嫌われている人たちにお昼を誘われました

回答5 + お礼0 HIT数 765 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/05/14 00:31(更新日時)

コミュ障の気があると自覚はあるのですが、初めて会った女の子たちと仲良くなろうとして積極的に話しかけて努力していました。目を合わせるのが苦手ですが、おそらくばればれだったでしょうがなるべく顔を見て話したりしていました。相手も話している時は笑顔で普通に接してくれて、このまま仲良くなれるかもしれない、と思っていたのですがこの前「話し方がぎこちない、なんか笑顔も必死すぎて圧力感じて怖い」と言っているのを聞いてしまいました。しかも同じ部屋で、聞こえないはずないです。もうこれは私と仲良くしたくないんだなあと思い心が折れて諦めました。

なのに、何もなかったようにお昼に誘ってくれます。おそらく同じ環境にいる者として周りの目もあってだと思いますが、どうしたらいいかわかりません。知らないふりをして一緒に行ったほうがいいのでしょうか。断ったらまたイメージ悪くなりますよね。たぶん女の子同士ならよくあるんでしょうが、今まで人付き合いを選んできてしまったのでどう対処したらいいかわかりません。

タグ

No.2093863 14/05/13 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/13 00:51
通行人1 

私なら行きたくないなー

だけどチャンスと取るか、あなた次第です。

No.2 14/05/13 00:52
通行人2 ( ♀ )

私ならば、ことわって外食します。

No.3 14/05/13 01:42
通行人3 

そんな風に露骨に態度に出してくる人は嫌ですよね、向こうがそのような態度なのでしたら
こちらもお付き合いする必要はないのではないでしょうか😥

No.4 14/05/13 02:04
通行人4 

職場やクラスメートなら、自分は知らないふりして行くかな。
最低限の付き合いは、嫌でもしといた方が良いし。

No.5 14/05/14 00:31
通行人5 ( 30代 ♂ )

なぜ自分の事を言っているんだと思うんですか?
思い込みじゃないの?同じ部屋に居て同僚が貴女の悪口を言ったとは思えないんですよ。
わざわざ聞こえる声で悪口言っておきながら食事に誘うって有りですか?
有りだと思うなら気軽に食事に行って相手を観察してみては?

この際貴女自身の事をさらけ出して話してみては?
友達になれそうな人が出来て嬉しかった気持ちとか、今まで友達が出来なかった淋しさとか、さらけ出してみる事も大切だよ。

もっと自分に自信を持って!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧