注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

ジェットコースター

回答4 + お礼2 HIT数 3660 あ+ あ-

男( I42NCd )
14/05/13 15:14(更新日時)

ジェットコースターがトラウマで乗れません
3歳くらいのときに親に騙されてスプラッシュマウンテンに乗ったら怖すぎてトラウマになりました。あの最後のフワッとする感じがたまらなくイヤです。親は元々絶叫系は大好きなので僕が乗らないと自分が一緒に待たないといけないので、機嫌を悪くするか、無理やりにでも僕を乗せます。よく怖いのが楽しいんじゃんとか言うけど僕からしたらトラウマが楽しめるわけわけねーだろとか思っちゃいます。今高校一年生ですがディズニーリゾートの絶叫系は頑張れば全部乗れますが、やっぱり火山とタワーオブテラーとスプラッシュは乗る前は緊張して震えます。ホントにあのフワッとした感じがトラウマです。たまに夢にも出てきます。もちろんフワッとした感覚まで再現されるので最悪です。大人になったら多分富士急とかユニバーサルとかもっとすごいアトラクションがあるところにいくと思うので考えただけでイヤです。幼少期なのでもう消せませんか? どうやったら克服できますか?

No.2093886 14/05/13 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/13 03:17
通行人1 

私も震えるほど怖くて大嫌いでしたが
何度もお付き合いで乗せられるうちに徐々に大丈夫になりましたが
無理しなくてもいいと思いますよ~💦

No.2 14/05/13 03:40
お礼

>> 1 ありがとうございます。

No.3 14/05/13 03:53
通行人3 ( ♀ )

フワッと浮く感じは怖く無いんですが、昔あの浮遊感でエレベーターで酔ってました(笑)
でも、絶叫系すきです
ゲラゲラ笑いながら乗ります(^皿^)

無理はしなくて良いと思いつつ、怖さが解らない人間はやっぱり一緒に来たなら乗れよと、どうしても思ってしまいますが、主さんは親御さんに強制連行状態ですか(^_^;)困りますね

もういっそ、バンジーかスカイダイビングに挑戦して突き抜けてしまうとか?(笑)

浮遊感が苦手なだけなら、景色を観ると良いですよ~(^-^)眺めは良いですから

私は横にぐるぐる回るのが苦手です
鉄骨番長やピザーラ、ティーカップみたいなのですね
怖い云々ではなく、酔ってしまうんです(^_^;)
三半規管が弱い

No.4 14/05/13 04:12
お礼

>> 3 ゲラゲラはすごいですね( ; ゜Д゜)
僕もバンジーとかしたら逆に笑いながらでも乗れるようになるかもしれないです(笑)
僕は何故か回転系は大丈夫です。気持ち悪くはなるんですけど急降下よりはまだマシって感じですね
アドバイスありがとうございます。

No.5 14/05/13 06:50
通行人5 

無理に克服する必要はないと思いますよ??


あのフワッとした感じは確かに[ウホォ]となります…(~_~;)


絶叫系は好きですが初乗りしたのがたぶん小学生だったので乗れたんだと思います。


3歳で初乗りしたのが、幼児でも乗れるやつだったのでしょうか?? 疑問に思いました。←背の規定はもちろん小学生以下はダメって書いてあったりするので…。


No.6 14/05/13 15:14
経験者さん6 

んんん?
結局、親から無理やり乗れって言われて、主さんは絶叫マシーンに乗れてるってこと?怖いけど、乗れるのは乗れるんだね。
それって、すごくない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧