注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障

3歳になる娘の言葉の発達遅れ。

回答18 + お礼0 HIT数 48812 あ+ あ-

専業主婦さん( 24 ♀ )
14/05/18 03:16(更新日時)

再来月3歳になる娘の言葉の発達が遅くて心配です。

今、思い出せるしゃべれる単語はママ、パパ、にゃんにゃん、わんわん、おっかっか(おっかい)、とぅーき(すき)、あっち、これか、行く、えーん(泣く真似)、痛い痛い、うんち、くっく、まんま、かあいい(かわいい)、ぶーぶ、にぃに、ねぇね、じぃじ、ばぁば、ジューツ(ジュース)ピッピー(リモコンや携帯)、ばいばい、DVD、はろー、いえーい、どうぞ、うま!( おいしい )、おぉー( ぞう)など、あとは、名前が言えます。

2語文は最近結構使うようになり3語文や4語文はたまに、上の単語を組み合わせて使います。

例として

ママ、とぅーき

パパ、とぅーき

○○( 娘の名前 )の番( 何かやりたいとき )


ママパパとぅーき( 3語文 )

○○あっち痛い痛いえーん( 4語文)

など。

私が言うことは理解しています。

マルマルモリモリの踊りをいつの間にか覚えていて、音楽だけで完全とは言えませんが踊れます。

たまに、わけのわからない独り言を言ってるのも気になります。

聞いてても私には理解できません。

これは、ただ遅れてるだけなのでしょうか❔

それとも、自閉症などの障害の可能性もありえるのでしょうか❔

周りの子たちは、普通にしゃべれていて娘がかわいそうで。

女の子のほうが、男の子に比べて話すのが早いと聞いたこともあるので余計に不安になってしまって。

ちなみに、娘の従兄弟( 3歳3ヶ月 )の男の子もなかなかしゃべらず、市役所に相談に行ったら、ちゃんとみてもらった方がいいと言われ、病院❔を紹介されました。

そこの病院は、結構同じような子がいるのかはわかりませんが、8月まで予約がいっぱいだそうです。

ちなみに、従兄弟よりは、娘のほうが、喋れてます。

ちなみに、まだ保育園には行ってません。

来年から通わせようと思ってます。

市役所などに相談に来週行こうと思ってますが娘と、同じ感じで3歳過ぎたら急に喋るようになった子もいるのではと微かな期待を持って相談させて頂きました。

お願いします。

No.2093932 14/05/13 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/13 08:57
通行人1 

読むだけではわかりませんが、私も喋り出すには時間がかかったそうです…
3歳になる頃に急に喋り出したと聞きましたが、障害など一切ありません(*^_^*)

そこまで思い詰めないで、取り敢えず気長に待つのも必要かもしれません(ー ー;)

自分の意思を問題なく伝えることはできるようなので、自閉症とは違うとは思います。

No.2 14/05/13 09:05
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は、落ち着きの無い2歳11ヶ月の息子がいます、

保健センターから進められて
児童相談センターに連れて行き知能検査して来ましたよ

2歳9ヶ月の知能で異常無しでした

“知能方は大丈夫です
でも、ここは、病院では無いので本当に心配なら病院に行くように”と言われましたよ

No.3 14/05/13 09:10
専業主婦さん3 

うちの息子は、3才過ぎるまであまりしゃべらなかったです。
検診の時に指摘されて、定期的に育児相談に行っていましたが、3才過ぎて幼稚園に行くようになって言葉がたくさん出てきました。
今は6歳ですけど、ベラベラ喋ってますよ(^^;

気になるなら相談に行ってみるのはいいと思います。

No.4 14/05/13 09:10
働く主婦さん4 

私も子育て経験してますので、不安な気持ちよくわかります。保育園や一時預かりのようなところにたまにいれて様子をみるのもいいかと思いますね!個人差はかなりありますよ!!

No.5 14/05/13 09:47
経験者さん5 

こればっかりは、ずっと様子をみていかないとわからないですよね。

うちは、三人とも遅かったけど、上二人は2才半を過ぎた辺りから一気に話し出しました。女の子と男の子です。上二人は出だしが遅かっただけで、その後なんの問題もありませんでした。

末っ子は女の子で活発な子です。話すより動いて用事を済ます方が早い子なのもありますが、3才になっても、主さんのところと似たり寄ったりでした。

幼稚園に入ったら、確かにべらべら話し出したものの、いい間違い、吃り、言葉の数の獲得が本来の年齢の獲得よりかなり少なく、ずっと言葉の教室にお世話になってます。

No.6 14/05/13 10:12
通行人6 ( ♀ )

女の子は話すのが早いと聞きますので比較になるかわかりませんが、うちの息子もっと話せないでいました。
幼稚園に行って3ヵ月位してから結構増えたな…と思い始め、2学期入ってからベラベラ…正直今は煩いです。
今、年中さんで、行ってきます→いけてます(!?)とかちょっと言葉がおかしいですけど…うちも心配で検診の度に言葉が遅い…とは言っていましたが、様子を見ましょうばかり言われ…うちはこんな感じです。

一概に大丈夫とも障害とも言い切れないので、主さんが心配であれば該当機関に相談に行ったりした方が、悶々としているよりはよいかと思います。

一応、幼稚園などで刺激を受けて言葉が増える子も多いかと思います。

No.7 14/05/13 10:38
通行人7 ( ♀ )

うちも3歳頃は単語でしたが、そこから喋るようになりました。
でも遅れていた分、周りと同じようにという訳にいかず発音が悪いとか文法がおかしいとか差があり言葉の教室に通っています。
今からぐんと伸びたとしても、他の子も伸びてるわけですから。
念のために検査を受けたり、言葉の教室や一時保育を利用したり、刺激を与えてあげるといいと思います。

No.8 14/05/13 10:49
通行人8 

ウチの娘もそのぐらいでしたよ(^_^;)


上に兄弟がいたり、早くから保育園等に通ったりしてれば言葉も早く喋べれるのかもしれないです。


こちらが話す事を理解してるなら大丈夫だと思うんですが…。


保育園行く予定なら入ってからかなり口が達者になりますよ(_´Д`){娘がそうです。


あまり気にしちゃうと娘サンに伝わっちゃうので気を揉まないで普通に接して下さい。

No.9 14/05/13 11:42
通行人9 ( ♀ )

こればっかりは専門的な先生にみていただかないとわからないと思います。

私には軽度の発達障害(自閉症)の子供がいます。
今は幼稚園年中で、療育にも週一回通っております。
正直なことを書かせていただきますと、子育て経験のあるママ友からの『大丈夫!うちの子供もそうだったよ』は当てにはなりません。
本当になにかあった場合、その大丈夫という言葉に惑わされて発見が遅れてしまいます。

主さんが疑問に思ったことや、子育てのやりにくさを感じたら専門的な先生に相談するのが一番だし安心納得すると思いますよ。

No.10 14/05/13 13:12
専業主婦さん10 

こんにちは。

もうすぐ4歳になる女の子と1歳7カ月の男の子のママしてます。

うちも上の子が2歳を過ぎた頃、言語の発達が少し遅いように感じ、新しい何かが出来た時の成長への喜びよりも、不安の方が大半を占めていました。
1歳半健診の時に“指さし”が出来ず、それ以来定期的に発達相談に行っており、言葉の遅れの心配等を相談すると、発達に心配がある子達が通う教室を紹介していただきました。
ちょうど3歳になった頃からこの3月まで、週1で約1年間通いましたが、気がつけば沢山の言葉が次々と出てました。
それ以外に心配していたこともありましたが、多分、私自身の気持ちの持ちようにも問題があったような気がします。全くではありませんが、気にならなくなりました。
もちろん、娘も成長しているからなのでしょうが。

主様の気持ちの問題だと言っている訳ではありませんので、気を悪くなさらないで下さい。
ただ私の場合、心に余裕が持てていなかった、娘を信じてあげられてなかった、と今になって思います。
もう少し、長い目で見て、焦らず待ってあげられたら良かったかな…と。
もちろん、教室に通う事が出来て良かったですし、おかげで親子とも色々学ぶ事が出来ました。

やっぱり子育てには不安はつきものだと思うので、相談し、専門の方からのお話を聞くのはいいと思います。
少しずつでも不安解消して、お互い子育て楽しみましょう。

No.11 14/05/13 16:52
通行人11 ( ♀ )

確かに年齢に対して言葉が遅い気がしますが、親の言うことを理解しているなら心配ないと思います。

親の指示が通るなら、何の問題もありませんよ。
口数少ない賢い子だっているからね。

No.12 14/05/13 17:38
専業主婦さん12 

娘が2歳5ヶ月の時、言葉の遅れが心配で保健所に電話し、心理士さんに面接して頂きました。

面接やテストをした結果は、異常なし。
言葉教室も参加を希望しましたが断られてしまいました。

面接時は、単語ほとんど時々2語文でしたが、異常なしと判断されたポイントは、

『こちらの言っている事が全て分かっていて、指示に従えるから』

だそうで、たしかに娘に付きっきりで心理士さんはあれこれ指示してやらせてましたが、娘は全てできてました。

というわけで、大人が言っている事が理解出来ていれば、大丈夫だと思います。

娘は2歳7ヶ月になりましたが、2語文が基本で大人との会話のやりとりもかなり出来るようになりました。

色々声かけのコツも教えてもらえたので、私は相談に行って良かったです!

No.13 14/05/14 07:37
通行人13 

広汎性発達障害の子供がいます(^∇^)
今四年生です

この子の発達障害がわかったのが3歳。言葉の遅れからの気づきでした。

主さんその調子で、しっかりとした目で客観的に見ることができています。

よく見ていたらいいですよ(^ ^)
大丈夫なんてことは言わないけど、その状態観察が子どもの為に早く動けるようになります。

気づくのは早いにこしたことないんですよ。
その分こどもの為になります(^ ^)

No.14 14/05/14 12:14
通行人14 

心配ありませんよ!
うちの息子も同じでした
確かに頭が悪いけど?
高校に行ってるし
大丈夫じゃないかな?

No.15 14/05/15 22:41
悩める人15 

私も息子、3歳になったばかりがいます!
2歳の頃から訓練など受けていますので色々な子供も見てきましたし、少しは知識もあります。

うちの息子に似た感じがしました。
3語文、4語文が出てるという事ですが、微妙な感じですね。

理解力はどうですか?
例えば「机の上のティッシュを持ってきて」などの複雑な言葉の理解はありますか?
これは2歳ちょうどの理解力だそうです。

食べ物を9個以上理解してますか?

舌、爪、髪、眉、など理解してますか?


私も本当に今は落ち込んだり喜んだりの毎日なんですが、息子の成長を信じるしかないんですよね。
医師には「発達障害のハッキリした原因は分かりません。原因が分からないから先が分かりません」と言われました。

なんだかモヤモヤしますよね~。

No.16 14/05/16 23:03
通行人16 

保育士をしています。
実際会ってないのでなんとも言えませんが、もしかしたら耳の聞こえが悪いという可能性もあるかな?と感じました。
不安なことがあれば、どんどん専門の機関に積極的に関わって行くことをオススメします。
障害があろうとなかろうと、確実にプラスになります。

No.17 14/05/16 23:58
働く主婦さん17 

うちの子も似たような感じです。
私も今悩みながらも様子見しています。

私は仕事柄もあり、
http://www5.ocn.ne.jp/~siisa/page010.html
に近い意見を持っています。

焦らず、少し気持ちを変えることも必要かなと思っています。

No.18 14/05/18 03:16
お助け人18 

発達云々は実際を知らないので無責任な事を言えないので置いておきますが、うちの娘がそうでした。3歳検診で相談しましたが、ちょうど担当の先生が、いきつけの病院の先生で、こちらの言ってる事はわかってるでしょう?赤ちゃんから診てるけど、多分大丈夫だと思うよ、様子見て。との返事で。けど気になってネットで調べたり。その時喋るの遅い子は将来理数系。なんてのを目にして。その後、3歳7ヵ月で入園、相変わらず無口な方ですが、普通に喋るようになりました。その時気付いたのは、1つは喋る必要がなかったから?です。私と日中2人きりの生活。私も無口な方だし、一対一な為、娘がアピールしなくても、必要な事は先にしてあげる感じ。出不精の私なので、旦那以外が私に話しかける状況もあまり見る機会もなく。言葉を発するという必要性がわからなかったのかも。
そして、理数系です。私が言うのもなんですが、偏差値は高く賢い方です。
下に妹がいますが、こちらは早くから煩いくらい喋ります。なので、環境もあるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧