注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

行政書士の給料って?

回答4 + お礼3 HIT数 696 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/01/04 17:22(更新日時)

行政書士のイメージや、給料など行政書士について教えて下さい(>_<)進路雑誌によって書いていることが違って悩んでいるので‥資格をとると仕事はあるのかも気になります。

タグ

No.209397 07/01/04 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/04 00:44
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

行政書士だけで食べてる人って知り合いにはいません。
司法書士は看板見るけど。
給料は、その人の信用や営業で顧客がつくかどうかではないですか?個人差あると思います。
企業によってはその資格があると手当てがつく所もあると聞きました。

No.2 07/01/04 08:28
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

前の方と同じ意見です。
行政書士はプラス何がないと独立して食べていくのは難しいですね。
ちなみに私は銀行員やっていたとき、税理士の資格は月三千円の手当てでした。

No.3 07/01/04 12:38
お礼

資格をとれば食べていける仕事ではないのですね‥何か受験制限がなくて資格をとれば仕事につける資格はありませんか‥?

No.4 07/01/04 12:52
通行人4 ( 20代 ♂ )

行政書士は司法書士と給与面で大差ないです。行政書士事務所に入る以外はあまり資格を活用できないと思います。

No.5 07/01/04 13:14
匿名希望2 

今は制限がないものが多くなりましたが、制限がないから簡単とは限らないし、まったくの独学では難しいです。税理士、弁護士は誰でも受けられます。今は公認会計士も大卒でなくとも受験できるらしいです。
私的には今からなら、離婚が増え遺産相続には放棄も含め実子の判子がいるから、実子を安く探すために司法書士が流行り始めると思います。

No.6 07/01/04 17:19
お礼

回答ありがとうございます。行政書士事務所というのは資格をとれば就職可能ですか?

No.7 07/01/04 17:22
お礼

司法書士は行政書士と試験科目がかぶってるとみたのですが、同時に受験はできるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧