知欠

回答2 + お礼0 HIT数 733 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
14/05/15 08:47(更新日時)

私は昔から口下手で、学校でも友達はあまり居ませんでした。
一時期は孤立したこともあります。

仕事場でも「いつ辞めてもいいから」と言われて、半年経過しても居続けてますが…

他者とのコミュニケーションが苦手です。
ネットを介してなら話すのは得意で好きなのですが、リアルで話すとなると口ごもったり焦ったり、上手く返しが出来ません。

SNSやチャット、メル友となら、ちゃんと考えて文を打てるから言いたいことが伝わるんですよね。
リアルだと間を置かずに会話しなきゃならなくて、最初はスムーズでも途中で途切れてしまう。

だから友達も2人しかいないし、1年に3回程度しか会いません。メールや電話もあまりしないです。

今までに明るくなろうと自分なりに考えて積極的になろうと会話を弾ませようとしたりしたけど、
「明るいのはいいんだけどもう少し空気読んでね?」とか、「ぶっちゃけウザイ…」等言われて、あーこれは黙ってる方が良いなと思いました。

上手く人と関われないので、自殺も考えました。
声を失いたいとも思った。
でも自殺はまだ出来ないんですよね、将来は親の介護をするって決めてますから。
親の介護が終わったその時、私はきっと自殺を選ぶと思う。 その時にならなければわからないけど。

口下手でもなんでも、とにかく親の介護をキッチリやるには何とか生き延びなきゃならないんです。
人と上手く関われなくても、職場で浮いていても。
結婚もできない、後ろ指さされて笑われる存在になっても命を繋がなきゃならない。

強くなりたいです。
親を一人寂しく行かせることなんて絶対しない。
ちゃんと子として生まれた義務を果たします。
だから口下手で人付き合いがなくても、強く生きられる自分になりたい。

No.2094571 14/05/15 02:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/15 08:40
悩める人1 ( 30代 ♀ )

強い方ですね。
生きる目標がはっきりしている。

私も話せません。
職場では浮きまくりますし、友達も一人しかいません。
相手がしゃべって私は笑顔でうなずいてたらいい人。すごく楽になります。


なのに、今から面接です。
どもりまくり黙り込むと思います。
でも面接受けなければ始まらないから。

主さんは就職できたんだから、すごい!!

No.2 14/05/15 08:47
おばかさん2 

いつ辞めてもいいとまで言われているなら、
一見追い詰められている様でいて、
首になるまではいられると考えると儲けものなのかも知れない。

😂…なんてことはないか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧