職場の女上司

回答5 + お礼5 HIT数 978 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/15 23:16(更新日時)

私は勤続10年ほどで、もう一人のゆういつの女性社員は勤続35年の方なんですが、自分の仕事はかろうじてこなしてますが、その他の雑務(電話対応、お茶だし、掃除)を全くしてくれず困っています。50歳は過ぎた人だから体が動かないのか、私に対する何かなのか、こういった人に対してどうすればいいのかわかりません。回りの方も注意するのが嫌みたいです。何故なら、役員とツーカーだからです。結構ストレスがたまり、会社に来るのも嫌になります。

タグ

No.2094658 14/05/15 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/15 12:29
通行人1 

ゆういつ→唯一(ゆいいつ)でよろしいですか?

それなら楽勝。主さんがテキパキ雑用をこなせば良いのです。
面倒だし不公平だし腹立たしいでしょうが、それだけのことで、主さんの評価は急上昇。比較される女性従業員もいないのなら、主さんの独壇場です。

損して得取れ、です。

No.2 14/05/15 12:31
通行人2 

仕事の内容にもよりますが女性が掃除やお茶出しをする時代は終わってます
そういう社風の会社なら後輩が入ってくるのを期待するしかないですね

No.3 14/05/15 12:32
お礼

>> 1 ゆういつ→唯一(ゆいいつ)でよろしいですか? それなら楽勝。主さんがテキパキ雑用をこなせば良いのです。 面倒だし不公平だし腹立たしい… 私もやることはやろうと思います。それが逆に目障りになって、仕事放棄してるのかなぁとか思ってしまいます。唯一の女性社員がいるから、やってくれるかな♪って期待してしまうので、いっそのこと女性社員いてくれない方がまだマシ!!って思ってしまいました。

No.4 14/05/15 12:35
お礼

>> 2 仕事の内容にもよりますが女性が掃除やお茶出しをする時代は終わってます そういう社風の会社なら後輩が入ってくるのを期待するしかないですね 田舎の会社なので、そういった社風はまだありますね。来る方も、女性がいれないと美味しくないとか田舎の社長たちは言います。
上司のオバサンがやめない限り、新入社員なんてきませんし、お先真っ暗です。

No.5 14/05/15 12:43
通行人1 

あ、補足。
五十代の女性って、更年期とか体力の低下とかで、心身がかなりしんどいんです。
ふてぶてしく見えるようでも、内心、辛さや申し訳なさを感じていたりするんです。
そんなオバサンでも、昔はバリバリ働いていた、なんてこともあるんです。

唯一の女性社員な主さんが、ささやかな理解者になれたら、そりゃ最高ですが、無理はしないでね。

No.6 14/05/15 12:45
おばかさん6 

先輩女性社員が嫌いなだけでしょ?
ゴタク並べているけど。
あなたは先輩が何をしても
気に食わないはず。
心が狭いよ。

No.7 14/05/15 21:06
OLさん7 

私も同じ状況ですが喜んでしてますよ。

デスクワークなのでずっと座ってるより多少動いた方が楽なので。

No.8 14/05/15 23:11
お礼

>> 5 あ、補足。 五十代の女性って、更年期とか体力の低下とかで、心身がかなりしんどいんです。 ふてぶてしく見えるようでも、内心、辛さや申し訳… でも、めんどくさいとか言ってるのをきいたりするので、体調不良ではなさそう。
会社に何しに来てるんだ!!って感じがします

No.9 14/05/15 23:13
お礼

>> 6 先輩女性社員が嫌いなだけでしょ? ゴタク並べているけど。 あなたは先輩が何をしても 気に食わないはず。 心が狭いよ。 嫌いとは言ってません。会社に来るなら仕事しろってことです。
あなたみたいに、そう決めつけることはどうかと思います。

No.10 14/05/15 23:16
お礼

>> 7 私も同じ状況ですが喜んでしてますよ。 デスクワークなのでずっと座ってるより多少動いた方が楽なので。 確かに自分には有利になります。しかし、電話が鳴っててもとらないのは、会社員として、どうかと思います。やりたくないなら辞めたら?
って思います。こういう人が、雰囲気悪くしてるのを気づいてないのかが不思議でなりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧