注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

昔の苛立ちが再燃

回答13 + お礼14 HIT数 1874 あ+ あ-

サラリーマンさん( 46 ♂ )
14/05/24 22:12(更新日時)

ミクルの掲示板みていたら自分と似たような境遇で悩んでいる人がいました。
思わず自分の経験をレスして幸せになってくださいと激励しました。
ここまではよかったんだけど、忘れかけていた憎しみというか人間不信が振り返してきて…。
自分は29才の時に離婚しました。当時、三才と二才の兄妹を俺が引き取り三人で楽しく穏やかにくらしてきました。今も仲よく幸せも感じてます。
離婚のきっかけは妻の浮気です。相手はわかっただけで五人。一人とは直接会って確認しました。少額でしたが借金も。借金については義父がわかってからすぐに支払ってくれましたが。あとは家事や育児放棄。
子供が小さいからできないの一点張り。俺が代わりにやってあげるとかえって嫌みになったみたい。とにかく家にいたくないみたいで夜や休日はどこかに出ていってしまってました。(あとで浮気相手に会っていたのかわかりました)
とにかく元妻は自分が可愛く、自分最優先…。我慢とかできない性格はわかっていたし、なんとか変えていけるとも思っていたけど
変わるどころか地が出てきたと言うかんじでますますのひどくなってきました。
離婚の時に子供はいらない、再婚に支障も出るからと平気で言うし、こうなったのも俺の浮気が原因だと言い出すし。勿論、浮気なんてしてもないし。仲人やむこうのご両親にもかなり罵声を浴びせられました。
妻の嘘ばかりを聞いて俺の話は全く信用してくれなくて…。
それから人間不信と言うのか、あまり他人と深くかかわらない方がいいなと思うようになったし、人を好きになるのが怖くなったし、面倒に感じるようになりました。
すみません、長々と書きましたがもう17年も前の話です。
その頃の苛立ちが出てきて掲示板にスレたててしまいました。
正直に離婚してから幸せに暮らしてきました。子供たちだけは信用できるし、宝物です。そう思うと気持ちも落ち着くんだけどね。
今の自分は単なる愚痴を言いたいんだと思う。このままずっと引きずってしまうのだろうか。

No.2095579 14/05/18 05:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/18 06:08
通行人1 

個人差があるからなんともいえないけれど主が時間と共に回復したら自然とまた恋がしたくなるはず

No.2 14/05/18 07:10
通行人2 

あんまりな目に合いましたね…

信頼していた人に裏切られたとか、純粋な気持ちを傷付けられたとか、誰しも何かしら分岐点みたいなのはあると思うけど

そのせいなのか、疼くような痛みは残ってしまいます

とても大事にしてたのに

大事だったのに…

あなたの形に失われた、わたしの心を返して欲しい、と

No.3 14/05/18 07:21
なかとし ( fI2NCd )

ふと、
今の自分がその頃と比べても成長してないなと感じたり、
今の状況に虚しさを感じた時、
人は過去の出来事に苛立ちを感じるのだと、俺は思います。

前を向いて歩くのが幸せだけど、
たまにはそうやって後ろを振り返る事も必要ですよ。
そうやって、今の自分がどこに立ってるのか確認する事も大事です。
(*^^*)

No.4 14/05/18 07:21
通行人4 ( 40代 ♀ )

元妻を言い訳にしているようにしか感じないのですが、そんな酷い浮気グセがある女性なら結婚前に、ちょっとした違和感や判断出来ないものでしょうか?
しっかり自分で将来考えての結婚だったのでしょうか?
それに結婚後に奥さんが豹変されたのであれば、必ず理由があると思うのですが、周りをトラウマのように考えるより、もう少し冷静な判断力を身に付けられては如何ですか?

No.5 14/05/18 07:29
案内人さん5 

まさに昔の古傷が傷んだという状態ですね。きっと相談に乗っている内に過去の出来事がオーバーラップしてしまったのでしょう。それだけ深い心の傷だったのですからそう簡単に消えなくても不思議ではないです。時間はかかってもゆっくり焦らずにもう一度癒し治すに限ります。少なくとも他人の相談に乗れて助言出来た主さんですからきっと今度は完全に克服出来ますよ。

No.6 14/05/18 07:38
通行人4 ( 40代 ♀ )

再レスすみません。私もこの年で、親への憎しみがとれなく無性に苛立ちが込み上げ自問自答する人生ですが、【過去は過去でしかない】ので、前の方がおっしゃるように“立ち止まりまた頑張る”しかないと思います。 人のせいにしていたら 前には進めませんから
何処かで切り替えないと、自分自身が苦しいだけです。

  • << 12 人のせいにばかりしているつもりはないですが、自分のせいばかりにしていたら立ち止まるところか落ち込んで立ち直れません。あなたのアドバイスの意味がわかりません。
  • << 15 やっぱり…。 浮気をされるのはそれなりの理由があって、そうした俺が悪いのだろうか…。 今更、妻とよりを戻すつもりはありませんが…。

No.7 14/05/18 09:41
お礼

>> 1 個人差があるからなんともいえないけれど主が時間と共に回復したら自然とまた恋がしたくなるはず レスありがとうございます。
以前は確かに時間が解決してくれました。
好きな人もいたときもあります。
今回は離婚当時に比べたらそれほど人間不信とまではいってないと思いますので、やっぱり、時間なのかなぁ。
明日にはケロッとしてりしてね。
本当にレスありがとうです。

No.8 14/05/18 13:00
お礼

>> 2 あんまりな目に合いましたね… 信頼していた人に裏切られたとか、純粋な気持ちを傷付けられたとか、誰しも何かしら分岐点みたいなのはあると思… レスありがとうございます。
元妻に対してと言うよりも仲人とか周りの人からの罵声で人を信じることができなくなりました。
元妻の性格や行動はある程度はわかっていたし、諦めがつきました。

No.9 14/05/18 13:03
お礼

>> 3 ふと、 今の自分がその頃と比べても成長してないなと感じたり、 今の状況に虚しさを感じた時、 人は過去の出来事に苛立ちを感じるのだと、俺… レスありがとうございます。
立ち止まったり振り返ったりすることも大切ですよね。前向いて行くためにも焦らずにということですかね。

No.10 14/05/18 13:10
お礼

>> 4 元妻を言い訳にしているようにしか感じないのですが、そんな酷い浮気グセがある女性なら結婚前に、ちょっとした違和感や判断出来ないものでしょうか?… レスありがとうございます。
正直に言うとますます苛立ちがでてきました。
確かに妻や周りの人が全部行けないとは思っていませんが、全部俺の判断力のなさとは思えません。そこまでの器もないし。
愚痴りたかったのですが、愚痴も言ってはいけないとしか聞こえません。
ホントに人を信用できなくなってしまいます。きつい…。

No.11 14/05/18 13:15
お礼

>> 5 まさに昔の古傷が傷んだという状態ですね。きっと相談に乗っている内に過去の出来事がオーバーラップしてしまったのでしょう。それだけ深い心の傷だっ… レスありがとうございます。
もう完全に吹っ切れていたと思っていたんですけどね。
少し気長にまた時間かけてみますね。
もう憎しみとかはないんですけどね。イライラしちゃってます。
でも、皆さんからのレスでわかってもらえる方がいると嬉しいです。

No.12 14/05/18 13:18
お礼

>> 6 再レスすみません。私もこの年で、親への憎しみがとれなく無性に苛立ちが込み上げ自問自答する人生ですが、【過去は過去でしかない】ので、前の方がお… 人のせいにばかりしているつもりはないですが、自分のせいばかりにしていたら立ち止まるところか落ち込んで立ち直れません。あなたのアドバイスの意味がわかりません。

No.13 14/05/18 20:37
お姉さん13 

理不尽な罵声を浴びせられたんだもの、打ちのめされるほど痛く傷ついて当たり前です。そんな無惨な傷が、簡単に癒える訳がない。どんなに時を流しても、軽くもならないし消え失せてもくれない。とりあえず脇に置いておくか、何処かにしまっておくしかありません。再燃してしまったら、納まりが着くまでじっと耐えるか、あなたにとって楽しいことをしたり、話しを聞いてくれる人に慰めてもらったり、心に良いものを入れて薬とする。あなたの元にお子さんがいることが、あなたが良い人であることを物語っています。どうしようもない傷を遠い彼方に追いやることが出来るとすれば、お孫さんの誕生かな?新しい命。育みです。それは野や山の自然の中にもあるかもしれません。

No.14 14/05/18 23:01
お礼

>> 13 レスありがとうございます。とても寛大で癒されるレスで嬉しいです。孫はいつになるのかわかりませんが、物凄く楽しみです。あと、自然を見て季節を感じることが大好きです。山も海も川も空も。自分のちっぽけさを感じると悩みも薄れます。来週辺り気晴らしにどこかにぶらり出掛けてみます。アドバイスありがとう。

No.15 14/05/20 12:30
お礼

>> 6 再レスすみません。私もこの年で、親への憎しみがとれなく無性に苛立ちが込み上げ自問自答する人生ですが、【過去は過去でしかない】ので、前の方がお… やっぱり…。
浮気をされるのはそれなりの理由があって、そうした俺が悪いのだろうか…。
今更、妻とよりを戻すつもりはありませんが…。

No.16 14/05/22 19:11
お姉さん13 

横からすみません。レスNo.13の者です。過去の傷の痛みに、時折苦しめられておられるのだろうと推測していたのですが、夫婦のこと、整理出来ていないのですね。元奥さんが、あなたに不満があったとしても、育児放棄には繋がらないと思うのですが。それとも元奥さんは、あなたに追いつめられて、そうなってしまったんだという心当たりがあるのですか?

No.17 14/05/22 19:48
通行人17 

寧ろそれだけの事があったんだから、なかなか忘れられないのは、仕方がないと今の自分の感情を肯定した方が良いと思う。

No.18 14/05/22 20:14
通行人18 ( 30代 ♀ )

辛かったですね、主さん。

過去それだけ人間不信になるような出来事でしたら、フラッシュバックも当然あるのではないかと思います。

宝物の子どもさんが主さんと共におられるとのこと、ホッとしました。

子どもさんに会う為だけに、元奥さんが必要だったのでしょうかね。

No.19 14/05/22 22:51
通行人19 

主さんもお子さんが大きくなったのなら、恋をすればよですよ、引きずってても、いい事なんて何一つないし、女性は、元妻ばかりでは、ありませんよ。主さんの女を見る目がなかっただけですよ。引きずるより、明るい未来を見ましょうよ。離婚してからの主さんの頑張りは、周りだって、よくやったって、見てくれてますよ。

No.20 14/05/23 05:57
お礼

>> 16 横からすみません。レスNo.13の者です。過去の傷の痛みに、時折苦しめられておられるのだろうと推測していたのですが、夫婦のこと、整理出来てい… 再レスありがとう。
どちらかというと過去の離婚の事はあまり引きずってはいなくて突然出てきたと言う感じですよ。スレたてて皆さんに愚痴を聞いてもらあいたかったんですけど、批判な的な声もあり、少し戸惑いました。
浮気されても借金しても家事も育児もしなくてもそれは旦那のさせいだと思って許し事なんて俺には理解できない。いけないことは協力しあいながら直していけばいいし、もう無理なことに関しては諦めてしまった。妻は夜や休日に家を空けるから家事も育児も俺がやっていくしかなかったんだけど、それでもまだ足りなかったんだろうか。あの時は精一杯やったんだけど、それ以上頑張らないと夫婦とかはうまくやっていけないの?離婚したことは後悔してません。離婚してよかったとも思います。
でも、その離婚のきっかけは俺なのかなぁとは思えなくてね、人のせいにしている自分がいけないと言う事に対して考えてしまいます。

No.21 14/05/23 06:03
お礼

>> 17 寧ろそれだけの事があったんだから、なかなか忘れられないのは、仕方がないと今の自分の感情を肯定した方が良いと思う。 レスありがとうございます。
自分の中では吹っ切れてるつもりだったんですけどね。イライラしても何も始まらないし、損だよなって思えるようにもなったんだけど。ふと出てきた感じです。
多くの方に励ましのレスいただいて少し落ち着いてますよ。ありがとう。

No.22 14/05/23 06:26
お礼

>> 18 辛かったですね、主さん。 過去それだけ人間不信になるような出来事でしたら、フラッシュバックも当然あるのではないかと思います。 宝物の子ど… レスありがとうございます。
息子も娘も成人しましたが、いつまでたっても子供は可愛いし、感謝してます。
最近も娘と二人で映画観に行ってきました。「アナと雪の女王」をね。
ずっと観たかったけど男一人で行くのも行きにくいし、娘に言ったら一緒に行ってくれました。少ないバイト代なのに家にも少しだけだけどお金を入れてくれる優しい子に育ってくれました。

No.23 14/05/23 06:32
お礼

>> 19 主さんもお子さんが大きくなったのなら、恋をすればよですよ、引きずってても、いい事なんて何一つないし、女性は、元妻ばかりでは、ありませんよ。主… レスありがとうございます。
前向いて行かなくちゃね。恋愛したいなぁ。
これからはもっと幸せにならなくちゃね。
ありがとう、気持ちが前向きになります。

No.24 14/05/23 20:08
お姉さん13 

再レスNo.16です。他のレスへですが、あなたの、やっぱり俺がそうさせたのかな~?という言葉を見て、過去を整理出来ていないのかな?整理出来ていないのなら前には進めない。あなたの抱えている問題は別のものだったのかなと心配になり再レスしてしまいました。そうではなく、あなたの中ではすっかり片が付いているけど、古傷が暴れ出して辛い。これから先もこの古傷に苦しむのだろうかと言ったのを、人のせいにしていると非難されたことに対してだったのですね。No.4と6レスの意味は私にも分かりません。言葉が足りないだけで悪意は無いのかもしれませんが、傷口が開いてしまって血を流している人に投げつける言葉でないのは確かです。でも、他のレス達に励まされ、あなたが前向きになっていて良かった。娘さんが優しい子に育ってくれたと言ったあなたは、強く生きて来たのだなと思いました。

No.25 14/05/24 02:49
お礼

>> 24 レスありがとうございます。あなたの理解力は素晴らしいです。
文字だけだはなかなか心も伝わりにくい面もありますが、しっかりと理解されていて真意もつかんでいます。
批判に対して半分は嫌みも含めてのレスに対してのあなたの気づきに驚きました。
このスレ立ててから今日までで既にかなり気持ちも落ち着いています。皆さんから沢山の激励や俺の気持ちをわかってくれる方がいるんだなという安心感から元に戻る方向にこれたと思います。感謝してます。
あなたのレスは特に真剣な気持ちが俺にも伝わりました。凄く嬉しかったし、癒されました。スレ立てて良かったなぁとも思います。日頃から会話や文字だけで相手の気持ちを感じとるのは危険だと思ってます。
真意を読み取らないと誤解も招きますしね。今はメールとかで文字で会話することも多いので悪意はなくても嫌な思いをすることも確かにあるし、自分がさせている可能性もありますよね。

No.26 14/05/24 19:40
お姉さん13 

あなたのスレは素直で、何があって何に一番堪えているか分かりやすいと思います。それ故に、親切なレスをたくさん頂けたのだと思います。ただ、あまり親切ではないレスにも返レスしておられたので、心配になってレスを挟ませて頂いたのですが、それはあなたの強さなのだと、今では分かっています。私は、離婚の板に「外面とは全く違う夫」というタイトルでスレを立てましたが、僅かなレスで「小説のあらすじ」とか「書き込みは嘘」とか、理解を感じるものはありません。そもそも私は、返レスを頂けるのは、お悩み相談の板だけと思い込んでいて、字数の制限も理解しておらず、あちこち削ったために、である調の文章に変えてしまい、数日経ってから追記をした後に、レスがあることに気づきました。例え文字の上だけとはいえ、自分のことを言葉でやり取りする覚悟は出来ていなかったので焦りました。気が向いた時に覗いて感想を聞かせて下さい。ただし、あなたは再燃が治まってきたところなので、本当に気が向いた時で良いです。スレを立て返レスにも疲れているでしょうから。

No.27 14/05/24 22:12
お礼

>> 26 話をすることは大好きなので大丈夫ですよ。ただわかってもらえる人にはいいのですが、わかってもらえない方や逆に批判される方には不信感が強く出てしまいます。嫌みも込めてレスしちゃいます。
文章から何が言いたいのか読み取れる時は良いのですが、やっぱりいろんな方がいるからいろんな考え方もあるのだと思います。
それも相性のひとつだと思います。
何度話をしても噛み合わない人もいれば、あなたのように気持ちまで読み取られてしまうやうな方もいますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧