注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

子猫を助けたいけど・・・

回答8 + お礼9 HIT数 2068 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
14/05/23 21:41(更新日時)

何日か前から野良猫の鳴き声に悩まされています。

猫に詳しくないのですが成猫の1/3くらいの大きさの子猫です。

昨日は近所に住み着いている同じ野良猫(黒猫)とケンカをしており、私が黒猫を追い払いました。

水溜まりの中で小さな体で足をふんばって悔しそうに立っている姿が健気でたまらなくなりましたが私が住んでいる借家はペット禁止です。


私が住んでいる敷地内には食堂と居酒屋があり車の出入りも多く轢かれたりしないか心配です。


保健所に連絡…と思いましたが処分されてしまいますよね?

どうしてあげるのが一番いいのでしょうか?


外は雨が降っていて寒いし時々逆ギレ気味に声を張り上げて鳴くのが「無視しないでよ-!!」と言っているようで胸が痛みます😢




14/05/22 22:52 追記
皆さんありがとうございます。
あれから同僚が来てくれてニャン子を探しましたが見つからず、もしかしたら向かいの食堂のママさんが助けてくれたのかもしれません。
同僚も21時過ぎまで様子見で居てくれましたが帰りました。
もし見つけたら地元の動物病院で手当てをしてもらって里親を探してくれるそうです。
明日以降も探してきっと助けてあげたいと思います。

No.2097269 14/05/22 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/05/22 18:34
お礼

皆さんいろんなアドバイスありがとうございます。

「助けたい」なんて言ったものの私は動物が触れなくて😅
今職場の同僚から別件で電話があったので相談したところ来てくれる事になりました。

この同僚は自宅で猫も飼っていて里親探しもした事があるそうなのでどうにかしてあげたいと思います。


大人の野良猫なら放っておくけどあんなに小さいのに無視するのが可哀想で気になって仕方ありません。

今は鳴き声はしないけど同僚が来てくれるのを待ってみます。

No.8 14/05/22 22:43
お礼

>> 1 うーん、どうしたらいいんでしょうね😥 家にも連れて行けないし、鳴き声が聞こえてくると気になりますね。 どうなるかはわかりませんが、やはり… 1さんありがとうございました。

私もまず保健所と思いました。
でももし殺処分なんて事になったら私のせいで…って考えて連絡できませんでした。

No.9 14/05/22 22:59
お礼

>> 2 野良は野良なりに立派に生きていきます 気になるならたまにご飯あげるとか。 野良猫大嫌い人間もいるから目立たないようにあげてね 仰る通りです。
野良は野良で放っておくのが一番だと思ってました。
でも昨夜の黒猫とのケンカを見てしまったら健気さに胸を打たれてしまって…

あんなに小さいのに精一杯生きてるんだな…って😢


もしご飯とかあげるなら専用の餌がいいんでしょうか⁉

No.10 14/05/22 23:04
お礼

>> 3 犬ならともかく、猫はほぼ間違いなく殺処分されてしまうらしいです。家に連れて帰れるなら、主さんが保護して里親募集してあげるとかできると思うけど… 殺処分されてしまうくらいなら自然に任せてあげるべきですよね…

今日は保護してあげられなかったけど明日以降も探してどうにかしてあげたいです。

野良のほとんどに寄生虫がいるそうなので病院に連れていってあげたいです。

No.11 14/05/22 23:10
お礼

>> 4 保健所でも愛護団体でもペットショップでも、あるいは個人でも、里親探しをしてくれる所が必ずあると思いますよ。 探してみてください。 私… ありがとうございます。

野良として自由に生きるのも幸せなのかな?

ただあまりにも小さ過ぎて心配なんです。

一度病院に連れていってあげたいです。

猫ってどれくらいで大人になるんでしょうか?

私の家では飼えないけどこっそり餌をあげたりすれば育つでしょうか?


No.12 14/05/22 23:14
お礼

>> 6 大きい声で鳴いてるのは、母猫を呼んでいるらしいです。でも、全然お迎えが来ないなら…遠くに行ってしまったのかもしれないですね。 雨に濡れると… 逆ギレ気味の鳴き声はお母さんを呼んでいるんですか…
余計愛しくなりました😢


今夜は見つけてあげられなかったけど明日以降も探してみます。

食堂のママさんも気にしているようだったので保護してくれたのかもしれません。
明日聞いてみます。

No.13 14/05/22 23:18
お礼

>> 7 にゃお~ん🐱💦 ブルブル~😿💨💨 ニャオーンではなく

ミーとかミャーとかです。

この何日か聞きなれていたので聞こえないと寂しいです。


どこかで震えてませんように…

No.15 14/05/23 18:11
お礼

>> 14 度々ありがとうございます。
今日職場で昨日とは別の同僚に話したら保護してくれる事になりました。
その同僚は今までにも野良猫を保護しては去勢手術を受けさせた事があるそうです。
今までに7匹面倒みてきたそうなのでその同僚にお願いする事になりそうです。

でもまだ行方不明…
向かいの食堂のママさんに聞いたけど保護していないし今日は見かけなかったそうです。

こちらは海岸が近くにある環境で虫くらいはいるだろうけど野鳥やウサギは居ないと思います。

それに大人の猫ならともかくまだ幼少期まっただ中って感じです。

もし鳴き声が聞こえたら同僚がすぐに来てくれるそうなのでニャン子が来るのを待ちたいと思います。


鳴き声を聞いていた時は「うるさいな~」くらいにしか思わなかったんだけど黒猫とケンカする健気な姿にやられてしまいました😅

これも運命と思ってしばらく気にかけてあげたいと思います。


No.17 14/05/23 21:41
お礼

>> 16 ありがとうございます。

夜になっても鳴き声が聞こえず…
なんだか不安になっています。
うちの回りは野良猫もいますけどカラスもいて…

同僚の話ではカラスの餌になってしまう事もあると😢

やっぱりあのケンカしていた時に私が抱きしめてあげるべきだったのかもしれません。

本当に後悔というか…
せっかく保護してくれる人が見つかったのに私のいたらなさで悔やんでいます。

無事ならいいけどあんなに何日も鳴いていたのに助けてあげられなかった事が不甲斐ないです😢


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧