注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

結婚か未婚シングルか悩む。

回答28 + お礼0 HIT数 3568 あ+ あ-

OLさん( 26 ♀ )
14/05/24 08:10(更新日時)

彼氏の子を妊娠してますが、
結婚をせずシングルマザーになろうと
思っています。
妊娠については、最近発覚したばかりです。
彼は、何回も家に来て結婚したい!!と言っていますが、断っています。

私がシングルマザーになろうと思ったのは
①旧家で姉妹の長女で跡継ぎが必要だから。
彼も跡継ぎ長男です。
②彼の住む場所がド田舎 で、私の町が大都会。
最初は田舎がいいなと思ってましたが、
大量の虫とかみると無理になりました。
都会に住みたい私を無理矢理田舎に連行しようとしてきます。
彼は、絶対田舎から出たくないそうです。

③私の親を含めた両家の両親は、結婚賛成してくれてますが、両親に何回も『悲しい』と泣きそうな声で言われると、側にいてあげたいと思います。彼は、県外なのです。

私は社会人なので、子どもを養ってはいける自信はあります。
でも、世間の目からみたら結婚した方がいいのでしょうか?
アトバイスお願いします。

No.2097487 14/05/23 06:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/23 06:24
サラリーマンさん1 ( 20代 ♂ )

田舎になぜ嫁が来ないか

★親戚の集まり
★近所の爺さん・婆さんは同級生など結託が強い
★世間話大好き
★遊ぶ施設があまりない
★都会で当たり前の服装をして田舎に行けば
派手などうんぬん話のネタになる

彼の田舎が農家であればいずれ手伝わされる

少子化なので子供の競争力は無い。学力もあまり期待できない可能性ある

逆に
田舎なのでのびのびと育てられる・義親が協力的であれば子育てがしやすい
しかし口出しは覚悟しないといけない。

彼女の話も聞かずに田舎に連れていくような人であれば、僕はシングルを選択してもいいと思うね

世間は色々と言うでしょう。未婚なんて・・・と
でも、あなたがこれと決めた道なら堂々とすればいい話。うちの母もシングルで僕と弟をそだててくれたけど色々と言われましたよ。みっともないだのなんだの

母は 誰にも迷惑かけてない!私は堂々と生きるよというような人でした。大都会であればシングルもそう珍しくはないので生活はしやすい、そう思います

No.2 14/05/23 06:31
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

私だったら、そんな状況で産めない。

親悲しませるし、彼氏と結婚したとしても不満抱えるだけだし。

子育て主婦ですが、子供が体調不良なら病院連れてったり、看病したりで、仕事休まなきゃならなくなる。


どちらを選択してもうまくいかなそう。

No.3 14/05/23 06:37
通行人3 

世の中の事を考えると中絶するのが1番です。
シンママになって税金を貪るのは迷惑です。
我々の大切な税金で アナタ達の性欲のツケを払わすのは辞めて下さい

No.4 14/05/23 06:46
お兄さん4 

お好きに( ̄∀ ̄)

No.5 14/05/23 06:50
通行人5 ( ♀ )

世間体を考えるなら、出産は諦めて(結婚しなくても親にはなりたい場合は別です)、その人とは結婚しない(環境的に折り合うのは無理なので、交際もやめた方がいいでしょう)のが一番ではないですか。

No.6 14/05/23 07:22
お姉さん6 ( ♀ )

貴方、彼氏、両家族、何より生まれてくるお子さんの人生を大きく揺るがす選択です。
こんな所でと言ったら語弊がありますが、こちらで審議するような内容ではないのでは?


まず、根本的に違和感を感じたのは、彼氏は勿論、お腹の赤ちゃんへの愛情も感じない。次の跡継ぎの道具としか捉えてないような利己的な考えです。
最善を尽くす話し合いを!


No.7 14/05/23 07:22
お兄さん4 

必要無い 必要無い!

No.8 14/05/23 08:30
経験者さん8 

一般的に結婚するかしないかの選択って、子供がデキちゃう前にすることです。跡継ぎが必要だと認識してたなら状況的に結婚が困難な男と子作りはしてはいけません。跡継ぎが必要といっても、父なし子が望まれていないことくらいわかりますよね?

たとえ跡継ぎが必要な場合でも、孕んでも結婚不可能な男と避妊しないなんてありえません。まぁ跡継ぎ云々いうくらいだから、未婚シングルになっても「産んでやった」感を丸出しにして、何かと親に援助させて親の財産を食い潰して、いずれ彼氏でも作って育児丸投げするんでしょうけど…。

とりあえず彼氏と結婚不可能なら、今回の子供は諦めて、今後はお見合いでもしたらいかがですか?


No.9 14/05/23 08:35
悩める人9 ( ♀ )

結婚出来ない相手と何で子ども作っちゃうかな。
経済力には自信があるようだけど頭は弱いんですね。

No.10 14/05/23 10:17
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さん、自信満々ですね。
『自分は旧家の跡取り娘である』
『仕事もきちんとしている』
『私はちゃんと子供を殺さずに産もうとしている』…………(-_-;)
前にレスされておられる方々も言っていますが、結婚できる相手かどうか、なんて、妊娠する前に考えることだし、結婚できないかもしれない男との間に、なんでカンタンに子供作るかな…………。
スッゴク下らない経緯、自分の愚かさが撒いた種なのに、ナゼか堂々と胸を張ってるような主さんに笑えます。

旧家なら、主さんがシングルマザーになってしまったら、妹さん方の結婚にも響きそうですね。
また、主さんのお子さん…………非嫡出児が本家の跡取りなんて、ご親戚など回りが認めないのでは?

ま、産めない状況じゃないみたいだし、それはご自由に。
主さんの立場なら、実家の援助もあれば母子手当も当然受け取らないだろうし(税金の乱用)。
どなたかも言ってたけど、母子手当って無節操な性欲処理の後始末(未婚出産)のためのものじゃないから……。

産むなら産むで、もっと謙虚に控えめに生きていってくださいね。
産もうが堕ろそうが、どっちも間違ってるから。

No.11 14/05/23 10:36
通行人11 ( ♂ )

産まれてくる子供にとっての視点が先では?
子供はクラスでたった一人、未婚の母の子として生きて行くことを強いられるんですよ。
主さんに向けられる世間の目の比ではない。

結婚できないならおろす選択も考えねばならないかも。根本が間違ってるんだから。

熟考してください。

No.12 14/05/23 10:38
お助け人12 ( ♂ )

子供の視点が完全に抜け落ちてるね

片親を望む子供なんていないと思うけど

こういう事を平気で言える女性が増えましたな、近年は…

No.13 14/05/23 12:45
通行人13 ( 30代 ♀ )

経済力に自信があるなら、一人で、お金払って子供預けて働くのが、どれだけ大変か一度やってみたらいかがですか?
と、シングルマザーの方に言われると思います。「甘くみないで」と。
多分、主さんは、実家のご両親に子守は当てにしてるのではないですか?

妹さんが、ご実家に残ればいいと思います。

今は、長男長女、一人っ子でも関係なく、早く出たもんがちみたいなところありますし…。


荒れそうなスレですね…。

No.14 14/05/23 14:18
通行人14 

12さんに同意。
残念だけどおろすのが子供にとっては一番の幸せだと思う。

こんな状況下になってもなお自分の事しか頭にない主さんに呆れます

No.16 14/05/23 18:03
通行人15 ( 30代 ♂ )

言い忘れた

中絶するなら一緒に死んでよ
自分だけ助かろうなんて考えるなよ

No.17 14/05/23 18:11
通行人17 ( ♀ )

保育園やらはいれば親子遠足や運動会お遊戯会卒園式など参加するのに、働いて居て出られないとかお母さん1人とか子供視線で考えるととても可哀想。結婚相手も子供もいるのに、自分の我だけで結婚しないでシングルマザーなんて呆れる。跡取りとか言ってるけど、嫁に行って田舎やら嫁姑とか面倒臭い思いしたくないだけでしょ?結局彼氏は種馬なんだよね?考えが浅はか過ぎる

No.18 14/05/23 18:56
お助け人18 ( 30代 ♀ )

子どもは父親母親のいる家庭で育てた方が良いです。私だったら、産んでくれない方がマシ

ちなみに母子家庭で育ちました。どんなに裕福に暮らしても父親の影を追いかけました。

子どもにとって幸せな環境ってどのような環境だと思いますか。
跡取りや両親のそばで暮らしたいなら実家近くでお見合いしなさい。

全ての犠牲はこどもにきます。こどもが我慢するんです。どんなにあなたは幸せだと感じても、こどもは辛いと思いますよ

No.19 14/05/23 19:20
通行人19 

彼氏の性格面に問題があるとかなら理解できますが、自分の跡継ぎや虫が嫌いなどただのワガママに思えます。

同じく彼氏さんも田舎から出たがらない…

理由はなんであれあなた方の精神年齢では子育ては無理です。
なるようになるかもしれませんが、ろくな成長しません。

No.20 14/05/23 19:45
エディ ( 30代 ♀ mieJCd )

子供を中絶しな。とかシングルになりな。とか。命がかかってることをあなたのこともしらないのに無責任に言えないよ。子供は可愛いです。周りに助けてくれる人がいれば、問題ないでしょう。ただ、健康で生まれてくるとも限りません。母親である貴方が仕事を辞めなくてはならないこともあります。って言っても未婚シングルでしつがり子育てされてる方も沢山いるでしょう。どうか、しっかり考えての行動を。

No.21 14/05/23 21:44
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さんには、子供産んでも育ててほしくないので、出来れば里子に出してほしいです。
子宝に恵まれなかった優しい里親さんの元で、愛情いっぱい注がれてほしい。


失礼ですが、本気で愛した人の子供ですか?
それなら、田舎だの虫だのグダグダ言わないと思います。


旦那さんが引き取って、優しい女性と再婚されて、育てていくのもありかもしれないですが…。
彼氏さんは、女性不信にならないでしょうか…。
主さんみたいな女性に振り回された男性が女性不信になり、本当に男性を愛したい、支えたいと思っている女性が、迷惑を被ってしまう。
いつだって女の敵は女ですね…。

こうして日本は、晩婚化、少子化、未婚の男女が増えていくのかな…。

No.22 14/05/23 22:32
通行人22 ( ♀ )

生まれきたお子さんに、父親がいない理由を問われ•••
虫がいっぱいで嫌だったから。
おばあちゃんが泣いて寂しがったから。
って答えるのでしょうか。

生まれてくるお子さんが気の毒ですね。
つくづく子は親を選べないんだなって思います。

No.23 14/05/23 22:42
通行人23 ( ♀ )

それって主さんだけが幸せで、お子様や彼氏さん、彼氏さんのご家族、主さんのご家族はどうなんでしょう?

彼氏さんは結婚する気マンマンなのに、振られるうえに我が子(彼氏さんにとっても我が子です)を取り上げられ、新たに恋愛したとしても『婚外子がいる男』として結婚の障害になると思います

ずいぶんヒドい仕打ちですよね

周囲への影響が大きすぎるので、主さんだけで決めてよいことではないと思います

No.24 14/05/24 01:48
通行人24 ( ♀ )

何のために子ども産むのですか?
そこまでして子ども産みたいのですか?
旧家とか親が寂しがるとか虫が嫌いだとか、そんな事で、子どもを私生児にするんですか?
シングルマザーを世の流行みたいに考えてませんか?
子どもにとって、家柄や財産だけでは得られないものが ある事に気付いて欲しいですね。

No.25 14/05/24 06:52
通行人25 ( ♀ )

結婚すらしないで産んだ子どもは普通より差別されるよ

No.26 14/05/24 07:12
通行人26 

旧家のお嬢さんが、出来婚なんてご両親や親戚は何も言われませんか❓
でも確かに、都会出身者が田舎暮らしは無理だと思います。
ママ友にも2人いますが、2人共メッチャ後悔しています。
1人が言うには実家からだと、徒歩圏内でお受験校が沢山あるらしく悔やんでいます。
教育熱心なお母さんだと、田舎はもどかしいかも知れません。

No.27 14/05/24 08:00
経験者さん8 

身勝手な理由と安易な妊娠による未婚シングルの私生児が跡継ぎを名乗って跡継ぎだの旧家だの気取ってても、行き着く先ができちゃったシングルなら親戚中の笑い者、恥さらし扱いだと思いますが…。

先代が築きあげてきたものを簡単に壊すあたり、親の教育が悪かったんでしょうね。

No.28 14/05/24 08:10
働く主婦さん28 ( 30代 ♀ )

主さんの妹さんが婿をとったら?
主さんの子供が女の子で妹の子供が男の子だったら主さんの子供の生き場所を失いませんか?
娘だった場合娘にまで実家の跡取りの責任を負わせて縛りつけるのですか?

自分が跡をつぐと考えてたのになぜ彼と妊娠するような関係を続けてたのですか?
種が欲しかっただけ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧