注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

女ってこわい

回答12 + お礼3 HIT数 3298 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
14/06/01 00:53(更新日時)


仲の良かった職場の友人。
わたしがウザくて邪魔らしく周りに悪口を言っている。

彼女は新しい友達、いろんな人と仲良くしたいタイプ。

わたしは仲の良い人が何人か居ればそれで満足なタイプ。

仲良かった時は
友達は○○だけ、とか言って
自分からベタベタしてきてたのに、
今は邪魔みたい。
わたしがウザいんだってさ。


どうして周りに言って
関係ない人味方に付けるのかな。

切ないなぁ…。
わたしは彼女の悪口言ってないし周りから言われるのも嫌なのに。


昔も同じようなことされたんだった。
性格ってやっぱり変わらないんだね。


No.2097793 14/05/23 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/23 23:04
通行人1 

女の友情なんて信じない方がいいですよ。それこそ職場、バイトなら尚更ですね。

No.2 14/05/23 23:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

1さんと同感です。浅く浅く付き合っとくのがベスト!

No.3 14/05/23 23:23
通行人3 ( ♀ )

周りも同意するってことは悪口言われる理由がなんか主にあるんじゃないかな?

No.4 14/05/23 23:40
案内人さん4 

そんな自分勝手なわがままな行動してたら、きっとその友人は周りから信頼されなくなると思う。主さんは被害者だね。相手にしなくていいですよ。

No.5 14/05/24 00:12
通行人5 ( ♀ )

女の友情ほど薄っぺらくて信用ならないものはないですよね。
私も何度も経験あるので女の人は苦手です。
すぐ群れて悪口の言い合い、噂話大好き、本当に陰険ですね。
そういう自分も女ですけどね…苦笑

挨拶だけしてなるべく関わらないようにするしかないですね(T_T)

No.6 14/05/24 00:46
通行人6 ( 20代 ♀ )

ジャマとか言うなら関わらないようにしてあげればいいですよ。

最初はベタベタしてたのに、急に態度を変えるような人なんだから、
主さんにしたみたいに、次々 乗り替えて行くんじゃないかな。

そのうち、その人の周りには誰もいなくなりますよ。

No.7 14/05/24 01:36
通行人7 

よく耳にする話しですね…
要領よいだけでは、いつか化けの皮が剥がれ
悪口や噂話ししか周りに言ってばかり
いる人は自滅するのでは…
基本的な社会人に乏しい方なのでしょうね…
先程の方も述べられておられたように
挨拶だけして深入りしないで浅く広くで交わすのが最善策ではないでしょうか…

No.8 14/05/24 23:48
通行人8 

会社とかやめる時にぶちきれて、殴ってすっきりして辞める事もできます。
それまで怒りを蓄えるってのはどうですか? 五分五分って事で。

No.9 14/05/25 01:06
通行人9 ( ♀ )

35オーバーの女グループで同じようなことがありました。
年齢関係なく、女って群れるとそういうのあるんですよね。私はハブにされた子が可哀想でその子のそばにいたらとばっちりくらったクチです。そしてグループ崩壊。

当の本人、信用なくすって書いてる人多いし私もそう思ってたけど、そういう結末にはならなかったですよ。
今でも元気いっぱい楽しそうに毒舌家です。そして毒舌家の周りには人が集まる。歯に衣着せぬ人と思われて慕われてます。その中には彼女に以前陰ですごい言われようだった子も混じっているのを見て、知ってる者としては呆れますが、本人は何の自覚もないみたいです。自分が悪いなんて全く思ってない。

主さん、断固戦った方がいい。私は沈黙して理解してもらおうと大人の態度取ったけど、そんな結果だったから。悪口のコミュニケーションは普通の会話より結びつきが深いという統計まである。女の集団意識って本当に怖いです。周りの人はさておき、本人呼び出して話せませんか。 その時に一人、同じ会社で公平にものを見れる人に隠れて会話を聞いててもらうといいと思います。男性だと尚良さそう。事情話して協力してもらえそうな先輩とか。


ウザいから、なんて一言でも吐いたらこっちのもの。最後にその人に偶然会ったふりでもいいから出て来てもらいましょう。会話が聞こえてたという前提で。
自分の立場が危ぶまれるとそういう人って手の平返して来ますよ。そんなつもりじゃなかったと何事もなかったかのように。要は考えなしのおバカさん。徒党組まないと何も出来ない人です。






No.10 14/05/25 01:27
通行人10 ( ♀ )

女は信用できません。絶対に!私も何度も信じて裏切られた!

No.11 14/05/25 04:20
しおり ( 20代 ♀ Vq8NCd )

その人、私の友達とそっくりすぎて思わずレスしてしまいました。
そんな人とは関わらないか、関わるとしても数分くらいでいいと思います。

No.12 14/05/25 10:34
お礼

まとめてのお礼ですいません。
似たような人って居るんですね。

だいぶん、人間不信になってます…。
昔のトラウマも蘇ってきて眠れなくなったりしてます。

友達は八方美人で、口が上手いです。
年齢は40過ぎてます。
すぐに誰かを味方に付ける。
ずる賢い性格です。


以前も嫌で距離を置いていたんですが
相手の方からまた友達になりたいと言ってきたので
だんだんと仲良くなったのですが…。

もう二度と信じない。
信用できません。

No.13 14/05/26 15:44
お礼


もう本当に疲れた。
嘘ばっかり。信じない。

No.14 14/05/27 11:31
経験者さん14 

そのような人は何処にでもいますよ。
ただ、類は友を呼ぶ…だと思います。
私なら、私が居ない場所では私も悪口言われてるんだろうなーと不信感を持ってしまいます。
自分と同じ感覚の持ち主なら、その人とは友達にはなれないはずです。信用出来ないですもんね。きっと真の友達は居ないと思います。

No.15 14/06/01 00:53
お礼

>> 14 信頼したい人でした。

でもなんだかもう
どうでもよくなってしまった。

やっぱり
人を信じたらダメですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧