人付き合い

回答6 + お礼0 HIT数 730 あ+ あ-

みゆ( 23 ♀ xP4MCd )
14/06/01 11:10(更新日時)

初めまして。
私は適応障害と診断されて
最近職場に復帰しました。
私は 職場で苦手な人がいると
どうしたらいいかわからないです。
職場で喋らないわけにもいかないし
うまく距離をとり方がわかりません。
正直今の職場を辞めれば悩みはなくなります。でも、仕事でちょっと気にいらないからって辞めても結局違う職場で苦手な人がでてきたら辞めないといけなくなります。今は正直毎日どうしたらいいかわかりません。
仕事は週2なんでちょっとなんですが
すごくしんどいです。
甘えかもしれません。
でも真剣に悩んでいて
自分が苦手な人と
うまく付き合っていける方法ってないですか?
よろしくお願いします。

タグ

No.2097986 14/05/24 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/24 14:51
通行人1 

苦手な人とか相性の悪い人に無理して付き合いを続けようと思っても
余計疲れることが多いです。ここは基本の挨拶と仕事を誰よりも
できるようになれば周りの人に頼りにされ結果苦手な人も
この人と付き合うことがメリットと感じれば話しかけてくるようになります。

No.2 14/05/24 14:53
経験者さん2 ( 20代 ♀ )

貴方が社会人として礼儀をつくし通しつつ当たり前の事を当たり前にする事が大事。私なら直接本人に聞きますよ、ただし何かを失う覚悟がいる。

No.3 14/05/24 15:07
通行人3 

自分なりに人との関わり方を習得することです。仕事や生きて行くうえで誰とも関わりを持たずには生きて行けません。頑張ってね。

No.4 14/05/24 15:48
通行人4 ( 30代 ♂ )

上手く付き合おうとするよりも、
距離があってもいい、話せなくてもいい、と今の自分をそのまま許してみてもいいと思いますよ。
上手く付き合えない自分を責めなくていい。
苦手な人は苦手でいい。
あなたは上手く付き合いたいという優しさがあるのだから、それだけでいい。

No.5 14/05/25 08:26
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も同じなので主さんの気持ちわかります。

通院は今もされてるんですか?
されているなら、主治医の先生に相談するのもいいかも知れませんね。
でも、先生によってタイプも違うので、あまりそういった相談をしにくい場合もあるかも知れませんね。

とりあえず、最低限のことをしていたらいいと思います。
挨拶をして、『ありがとうございます』『すみません』をきちんと言って、一生懸命働く。
無理に雑談をしたり、仲良くしようとしなくていいと思います。
当たり障りなく接していたらそれでいいと思います。

お互いがんばりましょう(*'-'*)

No.6 14/06/01 11:10
通行人6 

テンション上げるポイントを抑えて話題を提供してみて下さいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧