注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

取り立てに詳しい人、教えてください!

回答11 + お礼5 HIT数 1233 あ+ あ-

匿名希望
06/01/29 13:09(更新日時)

友達だと思ってた奴に騙され詐欺に合いました!警察に行ってもいいのですが、結構大金なのでお金が返ってこないとキツイんですよ。相手は23の男で働いているかは分かりません!両親も相手にしてくれないし、ブラックに載ってる奴なので借りさせる事もできません!多少時間かかってもいいので取り立てれるいい方法あれば教えてくださいm(__)m

タグ

No.20983 06/01/27 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/27 20:12
匿名希望 ( 20代 ♀ )

まず借用書があるかないかで対処の方法が変わるかと思います。その人に貸したコトが分かるもの、もしくはその人が使ったと分かるものはありますか?

No.2 06/01/27 22:20
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

どういった 内容のお話か 分かりませんが 警察より 裁判所にいかれて 支払いとくそく等の手続きを取られて見ては 借用書や 振り込みの控えや 出金口座の通帳を 裁判所に 証拠として 持っていってください

No.3 06/01/28 01:18
お礼

一応、借用書を書かせて判子と拇印を押させました!この場合どーしたらいいでしょうか?

No.4 06/01/28 01:25
お礼

金額、貸した日付、本人と相手の住所、名前を書いて判子と拇印を押した借用書を弁護士に見せ相談しましたが、気休め程度にしかならないって言われました。裁判を起こせば100%勝てるがお金の支払いは別問題で相手名義の財産でもない限り難しいって言われました!どーしたらよろしいですか?

No.5 06/01/28 01:49
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

弁護士がダメみたいなら自分で裁判を 起こすしかないですね 相手の住所が 分かっていれば 支払いとくそく を 送ってみてはどうでしょう

No.6 06/01/28 07:56
通行人 ( ♀ )

その人は自己破産はしていますか?しているとすればお金を貸した時はいつ?

No.7 06/01/28 10:45
匿名希望 ( 20代 ♀ )

主さんの言われてる証拠があるなら訴訟を起こしても高確率で勝てると思われます。でも勝ったとしても弁護士さんに言われたように相手に多額の返済をさせることはまず無理でしょう。それでも訴訟を起こすなら私も支払督促をお薦めします。金額が60万以上(やったと思うのですが…)で相手の住所が分かるなら有効な手ですが相手が法律に詳しければ訴訟に移行するでしょうネ…
それとは別に闇金に連れていくのもある意味手だとは思いますが。こちらはブラック関係ないですしネ。

No.8 06/01/28 11:29
ケンケン ( 40代 ♂ BRio )

貸借の証明書があるんですから訴訟…たしか地裁?で少額訴訟があったはずです (?_?)
親が関係ない…?
でも親族間には扶養義務があるから…まるでナニワ金融道みたい (>_<)
頑張ってね (^o^)/

No.9 06/01/28 14:18
お礼

おそらくしていないと思います!

No.10 06/01/28 14:27
お礼

支払い督促とはどーいった手続きが必要かとどのくらい金額がかかるかは分かりませんか?取られた金額は100以上で、僕の友達にも一人被害者がいました!相手の住所等は簡単に調べる事はできます!闇金も考えたので、詳しき聞いてみたら最初に3万貸してそのあとの取り立ての利息が半端じゃないとゆう事でした。高額を貸しだす闇金はあるのでしょうか?

No.11 06/01/28 16:37
匿名希望 ( 20代 ♀ )

支払督促制度とは金銭の請求を書類のみで簡単にできるもので裁判所から督促状を送る制度です。金額も請求金額によりますが3万以下で可能なはず。100万以上請求されるならまず少額訴訟は無理ですしね。簡易裁判所で聞いてみられてはいかがですか?
あと闇金ですが、多社の借金を一まとめにしませんか~ってチラシとか入ってません?あれも闇金ですよ。
ふと思ったのですが連帯保証人はなしですか?いるならそちらに請求できるのでは…

No.12 06/01/28 18:41
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

金額が 100万以上だから 簡易裁判所じゃかなしに地方裁判所になると思いまし そのさい費用は 簡易裁判所の1.5倍とか ややこしい 決まり有るので裁判所に聞いて見てください 費用は 切手と収入印紙で 申し立てをしたときに 納めます 裁判所内に 購買があります そこで 言えばてぎわよく そろえてくれます 印鑑と 身分証明 を 忘れずに

No.13 06/01/28 19:08
匿名希望 ( 20代 ♀ )

⑫の回答についてですがあまり間違ったコトおっしゃらないように…
支払督促は相手方の住所の管轄の簡易裁判所にてできます。金額に応じて地方裁判所に移行するのは相手が異議申し立てした場合です。費用も請求金額に応じた一定額がちゃんと決まっています。地方裁判所になると1.5倍とかありませんから。

No.14 06/01/28 19:59
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

12へ 人の意見に どうのこうの いゅうんじゃたら 匿名じゃなしに 名前を 名のれ
それが すじしゃろうが ちがうか

No.15 06/01/28 21:18
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私はあなたに意見するつもりはありません。私は支払督促も訴訟もやくざ使った返済も経験しているのであなたの回答に誤りがあると感じたので言ったまで。それに対して意見があるならそう言うべきでしょう。間違った回答で困るのは主さんなんですから。
ここで名乗ったところでなんの意味がありますか?あなたが本当にマッサージ師なのか40才なのか、どこにも本当のところは分からないのですから。私はこれ以上こんな無意味な論議するつもりありませんのでこれでコメントを終わらせていただきます。
主さんガンバってくださいネ☆

No.16 06/01/29 13:09
お礼

支払督促制度とは法律の知識がなくてもできますか?この制度を使ってもダメだった場合は諦めるしかないのでしょうか!?他にもいい方法があれば教えて下さいm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧