注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

彼氏と自分が嫌いな人が接近してしまったら、どうすれば?

回答4 + お礼2 HIT数 980 あ+ あ-

おのこ( 25 ♀ tt8NCd )
14/05/25 15:14(更新日時)

初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。

同じ職場(本社と支社)に、付き合って3年半の彼氏(34)がいます。付き合ってることは、会社では特に誰にも話していません。

昨日のことなのですが、彼が私に、彼と同じ支社にいる私の同期の女の子の話をしてきました。先日彼がその子と会社で話す機会があったようで、以下のような内容を話してきたそうです。

・自分は人付き合いやコミュニケーションが苦手で、人見知りで、みんなから嫌われてて、友達も1人もいない
・でも、みんなから嫌われてても、私は私。気にしません!!

…とのこと。確かにこの子はみんなから嫌われているらしく、でも彼女が心の中ではそう思っていたんだと知って、可哀想だなと同情して見方が変わったそうです。

でも、私はこの子が前から嫌いです。なぜかというと、入社時、私は普通に試験を受けて営業として入社しました。しかしその子はコネ入社で試験は受けずに入社、それだけならまだしも、入社初日に「こらからよろしくね、一緒に頑張ろうね」という私に向かってイキナリ、「あなた、営業なんてやってて楽しいの?私はあなたみたいに、人に頭下げてお金貰うような仕事、絶対やりたくない」とケラケラと笑ったのです。

他にも、上司から注意されても絶対に直さないし反省もしない、あぁ言えばこう言う、自分が絶対正しい。春には、同じ市内での引っ越しをするというので、荷造りから全てやってくれるパックを選択し、引っ越し代を会社に50万請求、上司に非常識な額なので、荷造りは自分でするようにと言われても、「嫌です」と言って強行。まだまだ沢山周りの気分を害すことを繰り返しています。

私からすると、彼女は意味なくただ気にくわないから嫌われてるのではなく、それ相応のことをしているので、嫌われてると思うのです。それをどうして、あたかも周りが悪いかのような言い方をするのか、本当の人見知りなら、どうして上記のようなことが出来るんだと思います。私の知っている彼女は、彼の言う彼女のようなしおらしく健気な子とは、到底思えない子なのです。そもそも彼が訊いてもいないのに、突然ペラペラと「私は嫌われてるけど、気にせず頑張ります」発言をしてきたのか…。

これを機に、彼女が相談という名目で彼に近付いたら本当に嫌です。でも、今まで私が彼女から言われた侮辱の数々も、会社での迷惑行為も、彼には前から話しているので知っているし、そもそも彼とその子は部署が違うし、例えば彼が彼女に心変わりするとかっていう心配は、全くしていません。彼女と仲良くしてあげなよとも全く言われません。ただただ、陰では私や会社をボロクソに罵りながら、彼の前ではしおらしくするのがイライラするし、それにちょっと可哀想と騙されている彼にも悲しくなっています。彼本人に私の気持ちも伝えましたが、「そっかー」で終わりました(泣)

彼のことは信頼してるし、心配はないので、私はどーんと構えてればいいのでしょうか。彼から今後彼女の話をされたとしても、「そうなんだ」で流せばいいんでしょうか。むしろ変にこれ以上何か言えば、鬱陶しいですよね…。今後どうするのが、得策なのでしょうか。

とにかくモヤモヤしています。ただただ愚痴の多い長文質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

No.2098303 14/05/25 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/25 10:28
経験者さん1 

相手によって激しく態度を変える人だというのは、愛想を振りまいて貰う側にすると気にならないものなんですよね…。自分に良い顔をしてくれるなら構わないとなってしまう。

その子…ぶっ○したいです。😂

No.2 14/05/25 10:28
OLさん2 

主さんは何もせずにドーンと構えていればいいと思います。主さんが彼女を悪く言ったりしてると、それは主さんのマイナスになりうるし。

No.3 14/05/25 10:34
お礼

>> 1 相手によって激しく態度を変える人だというのは、愛想を振りまいて貰う側にすると気にならないものなんですよね…。自分に良い顔をしてくれるなら構わ… 経験者1様

早速のコメント、ありがとうございます。

彼と話したのは昨日のことなんですが、もう内心イライラし過ぎて、私から話変えちゃいましたよ(泣笑)

私の気持ちをわかって下さり、どうもありがとうございます。

No.4 14/05/25 10:40
お礼

>> 2 主さんは何もせずにドーンと構えていればいいと思います。主さんが彼女を悪く言ったりしてると、それは主さんのマイナスになりうるし。 OL2さん

長文の私の質問にご助言、ありがとうございます。

今私がこれ以上何か言うのは、逆効果ですね。…わかりました!!沸き上がるイライラをグッと堪えて、彼女を悪く言ったりしないように、充分気を付けます!!

ホントにモヤモヤしてたので、開けてきました!!ありがとうございます。

No.5 14/05/25 11:27
通行人5 ( 40代 ♀ )

まぁまぁ主さん、お気持ち察します。
それにしても、この糞女顔を知らない私でさえ、憤りを感じます❗❗
要するに、アカデミー賞受賞並みの演技力❓なんですよね💧
女性はどうしても感情的になったら(オバチャンでも若くっても)
機関銃みたいな口調になりがちだから、そこはグッとこらえて要点のみ言うようにするかな~。
でもね、どんなに取り繕ってても「メッキは剥がれる」んですよ😁😁
もし万が一、彼が糞女になびいてしまったのなら、その時はその程度の男だったと思えばいいと思います。
ダウンタウン松本さんの著者の中で、松本さんはどんなに惚れ込んだ女性でも、その女性が自分が嫌いなタイプの男の事を好き、付き合っていると知ったら途端に、シレッーと冷めるそうです。
それは嫉妬とか言うのではなく「レベルが低い女の子だったんだな」と思ってたそうです。
長くなりスミマセン。
とにかく元気出して💨

No.6 14/05/25 15:14
通行人6 

彼に言うとしたら、私には今後その子の話はしないでね。
私もしないからと、話すだけですかねぇ。

他人のものがよく見えるタイプだとまずいから、行動には気を付けないとね。 嗅覚するどそうだから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧