放射脳

回答5 + お礼1 HIT数 1935 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/25 17:09(更新日時)

批判もあると思いますが。
私は自分でも放射脳だと思います。
震災当時福島の原発のある地域に住んでいました。首も座っていない新生児を抱え関東圏を過ぎたところまで避難できました。
旦那の仕事は原発関連。大手企業ではありません。震災から3年福一での仕事の話が出ました。
妊娠中とのことや今までと仕事内容は変わるけど給料は変わらない。しかし仕事は過酷で通勤にも距離があるとのことで辞める決心をしてくれました。
今就活中ですが私にとってはグレーゾーンの場所。今住んでいる場所から福一に近い土地に転職活動を始めました。子供が生まれてから一番に子供を考えるようになりました。できれば今いる土地で安心して子育てできるのがベストですが、旦那にとっては地元に帰りたい気持ちが強いそうです。
仕事を辞めたのにわざわざ近い土地に転職活動をするとは思っておらず揉めています。
子供さえいなければ黙って行きます。しかし今は臨月で今仕事が決まれば7月中には職場のある土地に行かなくてはならない。首も座ってない赤ん坊を抱えて土地勘もない旦那は毎日仕事という状況。
それに一番気にしている放射能の線量も今住んでる土地よりも高い。
まだ小さな子にあれは触るなこれは触るなと言ったところで話がわかるわけがない。自分自身気にしたくないけど何かしら影響が出たら?と考えると予防できたのにわざわざ近づいたからだと悔やんでも悔やみきれないと思ってしまうんです。
別に沖縄に行きたい海外に行きたいと言っている訳ではありません。
どこか妥協しなくてはいけないのはわかっています。旦那→仕事やめたから好きな仕事やらせろ。黙ってついてこい。
私→仕事辞めてもらって感謝。着いて行く場所がちょっと…。と渋ってしまって。
時期が時期なだけに余計にです。産まれて数週間の子を抱え役所周りや部屋を決めたり引っ越したり距離にすると300キロほどあります。仕事はある。でも土地勘も知り合いもいない線量も気になる子供抱えて幼稚園探し手続き諸々できるのか?と心配ごとしかない。
転勤の時から離婚も考えたし子供はせめて安心できる場所にと考えたら特別養子縁組も考えたりもしていました。私の考えやその土地に住んでる方に失礼なのは重々承知です。ただ旦那には旦那の人生があるし子供も子供の人生があってそれを左右しかねない時なので悩んでいます。

タグ

No.2098347 14/05/25 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/25 14:50
通行人1 

放射脳ってどんな脳?

No.2 14/05/25 15:14
通行人2 

放射能云々と言いながら、自分の事ばかり言ってる気がする。
ここでグズグズ言っても解決しないので、子供の健康面だけで義理両親に相談しては如何ですか?

No.3 14/05/25 16:25
通行人3 ( 50代 ♂ )

放射能については、人類と言う意味で未知の部分が多い。
今までにも原発の事故は起きていますが、放射能が人に与える影響は、データが少な過ぎで先が読めないと言うのが現実だと思います。

そう言う意味に於いては、各個人の気持ちが大事で尊重されるべきだと考えます。


主さんの放射能に対しての心配や不安を極力抑えられる選択をするべきでしょう。
放射能より先に、自身のストレスで体を悪くしてしまいます。その時、真っ先に放射能が頭を過る筈です。
なぜなら、放射能はまだまだ未知の部分が多いからです。

あらかじめ可能ならば、離れた所に暮らす方が、主さんの為だと思います。



私個人としましては、年齢もそれなりに行っていますから、野菜など福島産を選んで購入したりします。
全く気にしないと言ったらウソになりますが、復興の意味と頑張っている福島に暮らす方々の(ホンの少しですが)応援になればと感じています。

色んな方々の様々な思いや考え方がありますが、放射能に関しては、自己中でも良いと思います。
たぶん、それが、最善の選択となると思います。

ご主人の事、家族の事、問題はあるでしょうけど、どうぞ、主さん自身の気持ちや思いを一番に、決心なさってください。
なんの力にもなれませんが、主さんの気持ちは理解出来ているつもりです。


No.4 14/05/25 17:00
働く主婦さん4 

旦那さん一人で行ってもらったらどうでしょうか?その辺は旦那さんとよく相談して。主さんの気持ち、理解してもらえるといいですね。

No.5 14/05/25 17:01
通行人5 

放射脳……。脳が汚染された状態。たしかに汚染されていますね。

No.6 14/05/25 17:09
お礼

一括ですみません。
いずれは戻ってもいいと思いますがこれからどんどん成長していく子供にとっていい環境なのか?確かにそこに住んでる人はいるしその人達はどうなんだと言われても何も言い返せないです。
大丈夫だよ危なくないよと言われても未だ解決していない原発を見たら安心するということができないです。
自分自身癌家系でもあるので遺伝がないとも言えない。リスクの少ない場所があればそちらを選びたいし間違ってるのか間違ってないのかはわかりません。自分だけならどこだって行けるし問題もないのは当たり前で将来子供に何かあっても悔やみきれないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧