注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

助けてください。どうすれば。

回答18 + お礼0 HIT数 5559 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
14/05/29 22:56(更新日時)


突然ですが、先ほど母に 死ね と叫ばれました。

私と弟は母の連れ子で、母が父と結婚してから妹と弟が生まれました。
前の父との離婚の理由は家庭内暴力です。物心ついたときから毎日ずっと両親は喧嘩し、ストレスが溜まると私にまで影響がきました。ご飯は作ってもらえず、窒息死させようとしたり、お風呂で溺れさせたり、殴る蹴るといった虐待?の日々でした。

再婚してすぐのとき、今の父の借金もあり、貧乏な生活でした。旅行なんてもってのほか、共働きで夜まで家にいなかったし、土日は食事を用意することなくほったらかしでした。 優しく接してくれたことなんて記憶にありません。
こんな幼少期を過ごし、重い吃音を抱えることになりました。あと記憶力にも少し支障が。
小学校高学年で妹が生まれ、中学生になったとき弟が生まれました。 それからというもの、母は人生をやり直すと宣言し、私を育てたときと正反対の子育てをするようになりました。 勿論、実子である妹と弟にだけですが。
何にかんしても妹たち優先なのです。
ご飯は妹から食べさせる。お風呂も。
進路の面談があっても妹たちが遊ぶといえばそっち優先。
受験勉強に集中しろと言うくせに友だち大勢連れてきて暴れさせる。
妹たちの友達のお母さんには私たちの存在を隠そうとする。隠したい?

もううんざりです。
あと一年ででていけますが、大学の合格次第です。 塾に通わせてもらえず、バイト代でまかなおうと思ったんですが、全部とられました。60万ほどです。
貯めたのにあほらしいですね。

妹たちに優しくする母をみてて悲しいです
私にはなぜあんな態度だったんでしょうか
望まない妊娠の上生まれてきたからだと言ってきますが、貴女の快楽の代償じゃないですか。吃音もバカにしないでほしい、全部貴女のせいです。 バイト代返してほしい。
優しくなんてしてもらえる方法あるんですか。 わたしはどうすればいいですか。
母の言葉に従って死ねばいいんですか…
父は母の思い通りに動くロボットのようなものなので頼りになんかできません。
仕事ばっかりで家にいませんしね。

こんな荒ぶる文章になってすいません…
母との激しい喧嘩で疲れました…



No.2098361 14/05/25 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/25 14:42
通行人1 

途中から読んでないけど、自分から児童施設に行ってもいいんだよ。

No.2 14/05/25 15:03
経験者さん2 

私は、もっと悲惨な家庭で育ちました。
親なんかに期待するから悩むんですよ。
私は、高校から住み込みで働きながら夜学に通いました。
卒業後から働いてます。

高校を出てからも学生なんかして、甘えてられないから。

主さんは、奨学金で大学にいくの?
親から出してもらうなら、文句は言えないと思います。
塾のお金を出してくれないとか。そんなことで文句を言えるなんて、甘えた生活ができてるんだな。と思ってしまいますね。

親がどうとか言ってるうちは、まだまだガキだな。と思います。
同級生で幸せな子は、まだまだ子供でいられるかもしれないけど、自分は、一足先に、大人になればいい。

甘ったれすぎ。

No.3 14/05/25 18:08
通行人3 

弟とあなた施設にいきな母親はあなたと弟には愛情ないから。甘えない失礼ですが親なんてあてにするのがまちがってます。

No.4 14/05/25 18:59
通行人4 

妹弟との対応の差を見せつけられるとうらやましいですよね。

私は幸いにも高校から家を出て寮生活をしましたが、寮では塾に行くことができません。
学校の特別学習に出席したり、友人達と寄り集まって自習しました。
学習についての質問を嫌がる先生はそんなに居ないと思います。学校が難しい時間は図書館を利用されてはいかがでしょうか。

卑しい話になりますが、生徒会役員をすれば受験など後々の自信につながります。

費用面で大学進学の心配がないなら何よりです。
より良い方向に向かえますように。

No.5 14/05/25 20:18
お助け人5 

それは母親じゃないです。
主さんに向けられた態度や言葉、そのまま受け取らなくてもいいです。
おかしいのは母親です。
主さんの人生が開けますように!

No.6 14/05/25 21:46
通行人6 

シンガーソングライター

あえか

聴いてみてください

YouTubeで あえかと検索すれば

出てきますから

心が癒されますように

おすすめ信号・もう大丈夫・顔晴れ・地図・君なんだもの・僕の小さな心と自転車
一部の歌詞です

たとえ今日はできなくても明日はできるかもしれないよ だから今は前向いてただ一歩進めばいいよ

No.7 14/05/25 22:29
通行人6 

迷惑かもだけど

題名・顔晴れ

歌詞です

切れてしまった テッシュペーパー

コンビニに寄るのも 足が重い

街で貰った ポケットテッシュが

とてもありがたいと感じた日

夢が叶えば いつかは楽になる

そんな甘い甘い 思いを くんで

それが私の生きる道と 覚悟決めたのなら
顔晴れ 顔晴れ

そりゃ上手くはいかないさ

だからこそ知恵をしぼって

何かが生まれる

顔晴れ 顔晴れ

No.8 14/05/26 09:47
通行人8 ( ♀ )

不遇な幼少期や貯金を使い込まれたことには同情しますが。

2さんに同意します。

甘ったれてる。

記憶障害があるなら、大学進学しても、続かないのでは?

No.9 14/05/26 09:52
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

お母さんは
貴女と弟さんを過去の自分と一緒に無かった事にしたいのでしょうね。過去を知っているあなた達はお母さんにとって都合の悪い存在なのかも知れません。
酷いですね。過去を消すことは出来ないしあなた達も大切な子供なのに…償う気持ちは無いのでしょうね。
せっかく貯めたお金だけでも取り返したいですよね…

頼りにできそうな親戚とかお祖母さんとかは居ないですか?スクールカウンセラー等に相談されたことはありませんか?

No.10 14/05/26 10:20
経験者さん10 ( 30代 ♀ )

本当に辛いですね。
ひどい家庭環境で今までよく頑張ってきたと思います。
主さんは強い。

でもいくら強くても辛いのは当然です。
お母さんに愛されたいだけなのですよね。
憎いのに、弱い親だって分かっているのに、子供というのは母親が好きなのです。
愛情を求めてしまう。
子供のときに必要な愛情をもらえていないから、それは当たり前のことなのです。

お母さんはどうやら、すごく未熟な人間のようです。
親になどなれる人ではないのでしょう。
抱えている問題がたくさんあるのだと思います。
でもそれは、主さんには全く責任のないことです。

主さんは怒って良いのです、悲しんで良いのです。
ただ、自分をしっかり愛してください。
今まで生きてきた自分を誇りに思ってください。

お母さんはおそらく地獄の中にいるのでしょう。
幸せな人間は子供を虐待したり、兄弟間で差別したり、お金をとったりしません。
主さんをストレスのはけ口にしている限り、彼女は救われないでしょう。

でも、主さんまで地獄に入る必要はありません。
主さんの人生は主さんのもの、生まれてしまったらこっちのもんです!
お母さんから自分を解放してあげましょう。
自由になりましょう。
そのためには自立することです。

主さんは自分の辛い過去や状況をしっかり認めておられます。
その強さがあるなら大丈夫です。
母親への枯渇や孤独感は、完全になくなることはないかもしれません。
でもそれは強さと優しさに変えることができます。

傷ついたらしっかり悲しんでください。
強さとは自分の心を大切にすることです。

No.11 14/05/26 12:37
通行人11 

ほっておきなさい。その内貴女も気が休まるでしょう。娘に、死ねと言うのは完全なる虐待だと思います。知らん顔すれば時は過ぎますから....
貴女もお若いんだから、もっと自信を持って人生を大事にしてくださいね。貴女の母親は、自分のストレスを上手に発散できないから、貴女に当たっているのでしょうね。"知らん顔"しときなさい。

No.12 14/05/26 17:12
通行人12 ( 30代 ♂ )

2番さん、人それぞれです。苦しい生活と感じるのも、人それぞれです。苦しみに対応できる人間と出来ない人間がいます。2番さんは対応出来て精神も強いレベルだったんでしょう。
自分なら、どうするか?
例え親でも殴り倒します。
塾に通うのも、お金が必要だし、その金は親が出して当然です。それに気を使う事なんて、ありませんし、遠慮した態度をとる必要もない。
2番さんの発言は、月謝出して貰ってるなら虐待されても親に気を使った態度をとれって言ってますよね?
そんな必要はない!
感謝する必要だってない!
親として当然の育て方すらも出来ていないのに。

No.13 14/05/27 17:09
通行人13 ( ♂ )

親だからとか考えないで卒業して自立するか様々な力ある人と結婚したら?

親を変える事は出来ないから親を考えるの止めて自分の人生設計すべき。

いちいち親に反応しないように安全な距離を保つべき。

No.14 14/05/29 01:03
通行人14 ( ♀ )

本当、むかつく親ですね!親の資格ないと思います。主さん、よく耐えてきたと思います。子は親を選べない…。
主さんが1日でも早く自立できる事を願います。お金貯めてた事はバレちゃったの?隠してたのにバレちゃったから持ってかれたのかな?もう少しで仕事もできる年齢なら、家を出て自立できるまで頑張って!!死ねばいいのかななんて考えちゃ絶対に駄目!死んでロクでもない母親の思い通りになったら今までの主さんの苦労が台無しだよ。主さんは自立して、母親なんか見返せるくらいの女にならなきゃ!母親が頼ってきた時『何か用?』くらい突き返せる生活を手に入れて!!今まで耐えてきた主さんなんだから、出来るよ!もぉ少しの辛抱だよ、がんばれ―!!

No.15 14/05/29 01:27
通行人15 ( ♀ )

私も似たような環境ですが… もっと悲惨でした。


主さんの気持ちは、よく分かりますが、 親はもういないと諦めて下さい。死ぬことはありません。ただ、大学に行けるのなら絶対に行った方がいいです。そして、自分を大切にして 立派な人間、母親になって下さい。そして、母親を絶対に許さないで下さい。大学を卒業したら、縁を切ってください。

No.16 14/05/29 04:10
通行人13 ( ♂ )

親の事で悩む人は世の中、貴女だけではない。


だから死ぬ意味などどこにもない。


大学入学から卒業までを含めて結婚出来るようなまともで力ある入と結婚するとか、少なからず力ある正しい判断を下せる人を味方につけていくべき。


自分一人で親には臨まない方が良いと思う。


将来的に争うにしても弁護人付けれる位に貴女のまともな味方と生活環境的な力を身につけて生きるべきです。


そしてどんなにおかしな親でも力によりねじ伏せるのは止めるべきです。


No.17 14/05/29 08:08
通行人17 

No.2さん、家庭が悲惨な人が全員強く生きていけるとは限らないですよ。

No.2さんは、自分は強く生きて早く大人になったと思い込んで優越感に浸っているだけです。不幸自慢もいいところ。
あなたの文は質問者のためになるものではなく、ただの非難です。

辛い人にこんな言葉かけるなんて人間性が疑われます。


No.18 14/05/29 22:56
通行人18 ( 20代 ♀ )

とりあえず今の安全確保のために児童相談所へ行きましょう。大学のお金は奨学金でなんとかなるのかな?お金がなんとかなるならマナビーという受験生向けのサイトがあるからそこの動画で勉強するといいよ。私も過去にゴミ置き場に置き去りにされたり、バイト料200万とられて大学もお金ないから行けなかったけど、今は結婚して娘も生まれて普通の生活してる。強く生きてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧