注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

イライラが止まらない!

回答4 + お礼4 HIT数 924 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/05/26 12:09(更新日時)

一度イライラしたら止まらないんです。
最近になってから。
本当に自分が怖くなります。

例えば
イライラしている所を主人にビデオを撮られた時

おしりふきがなくなったので、取ってと言うと
うんちが漏れていて結構大変なのに、手元ではなく、少し遠くに投げられた時

主人にバカにしてんの!?って思っちゃいます。

イラが積もると止められないんです。
扉を強く閉めたりとか、物に当たってしまいます
どうしたら良いですか?

No.2098657 14/05/26 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/26 08:54
悩める人1 

女性のイライラの場合は、生理の周期との関連には心当たりはありませんか❓

ひょっとしたら、婦人科系の病気の症状なのかもしれませんね…

No.2 14/05/26 09:05
通行人2 

その、旦那さんの行動には、私もイライラするわー💢主さんだけじゃないですよ😌
誰だって、イライラする時はある😁
その時は物にあたったりするけど、後になって、またやっちゃった⤵って凹んでも、イライラを貯めて、とんでもない爆発しちゃうよりいいんじゃない?

No.3 14/05/26 09:09
お礼

>> 1 女性のイライラの場合は、生理の周期との関連には心当たりはありませんか❓ ひょっとしたら、婦人科系の病気の症状なのかもしれませんね… 産後、半年で生理が再開したのですが
1ヶ月来ていません。それが関係してるのかな…

朝からイライラして嫌になります。
子供も主人にも申し訳ない。

朝早くから回答ありがとうございました。

No.4 14/05/26 09:14
お礼

>> 2 その、旦那さんの行動には、私もイライラするわー💢主さんだけじゃないですよ😌 誰だって、イライラする時はある😁 その時は物にあたったりする… 分かって頂けてすっごく嬉しいです。
同調してくれる方は回りにいないので。

歯止めがきかない事が何回もあるので
どうしたものかと思いました。
なんだかスッキリしました!!
ありがとうございます。

No.5 14/05/26 09:19
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

我慢してることが多すぎるからイライラしちゃうんですよ!
たまには、休みに旦那さんに子供預けてカフェでも行ってきたらいいんですよ。
子育ての大変さも分かってもらえるし気分転換になるし!

No.6 14/05/26 09:31
働く主婦さん6 ( ♀ )

『貴方にとっても子供でしょ⁉手伝いなさいよ‼💢』とか思って、イライラしちゃうんですよねぇ~😅
私もそれで、よくケンカしてました。😅

ケンカするのも疲れちゃって、今では『頼るのもバカバカしい❗自分でするほうが楽‼😄🎵』と気付いて平穏な生活が出来てます。😄

No.7 14/05/26 12:06
お礼

>> 5 我慢してることが多すぎるからイライラしちゃうんですよ! たまには、休みに旦那さんに子供預けてカフェでも行ってきたらいいんですよ。 子育て… あ~そうかもしれないです。
最近溜まってるのかな…

主人に預けてリフレッシュ良いですね~!
計画してみます~(*^^*)
ありがとうございました。

No.8 14/05/26 12:09
お礼

>> 6 『貴方にとっても子供でしょ⁉手伝いなさいよ‼💢』とか思って、イライラしちゃうんですよねぇ~😅 私もそれで、よくケンカしてました。😅 … そうなんです(;o;)
分かって頂けて嬉しいです~

スゴいですね(*_*)
私も大人になりたいです。
は~、落ち着かなきゃ(-_-;)

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧