注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

自分の過去と

回答4 + お礼3 HIT数 1324 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/05/29 09:24(更新日時)


私は幼い頃から母親による虐待、育児放棄で
育ちました
1才違いの弟がいますが母親は弟には溺愛してたので弟へは虐待はしてません
いつも私でした。
父親は出張勤務だったので
知りません。母親は父親がいないのを良いことに不倫、不倫相手の子を妊娠、中絶、そしてまた不倫を繰り返し、私が10才のときに母親の【自由に遊びたい】という理由で両親が離婚しました。父親は離婚はしない、意味がわからないと言ってましたが母親は私たちを連れて家を出ました
それからは地獄でした
虐待、育児放棄はエスカレート
それは私が結婚するまで続き
辛かったです。
逆らえば包丁を向けられる…
しかし結婚して子どもができ
母親も若さや男がいなくなったので
私たち家族に依存してくる始末。。
でも色々あり、去年、縁をきりました
そして本題です。

私には子どもが2人いて
男の子(3才)と女の子(1才)がいます
とても可愛いです
愛しくて愛しくて、だから母親が子どもを虐待したりする気持ちが同じ母親として理解出来ません。
でも育児をする中で
過去の自分と重なって
とっても辛くなります
あと、息子が娘を泣かせたりすると
私の母親が男である弟に溺愛してたので
女の私は可愛がられた記憶がないから
【私は女の子を守らなくては】と
息子に叱ってしまいます
それは母親としてではなく
個人として叱ってる自分がいます
可愛がられなかった女の子な私なので
娘は時に私と重なり
叱られたあと一生懸命、良い子になって
無理に笑ってる息子が
母親の機嫌をとりたくて頑張ってた自分に
重なって見えて
ごめんなさいって息子を抱き締めながら泣くこともあります

子どもたちのこと愛してるし大切なのに
時に私と重なって
辛くて苦しくて
子どもたちが寄ってきても
テレビを見つめて逃げてる自分もいたり

こんな私が母親になんて
子どもたちがかわいそうで
毎日毎日苦しいです

子どもたちと関わると
楽しくて笑えるのに
ちょっとのことでイライラしたり
思い出して辛くなったり
苦しくなったり…

私、母親失格です

さっきも子どもたちを寝かしつけるとき
息子が娘を押し倒して泣かせたので
息子を叱り、娘が泣き止むまで
息子が寄ってきても無視してしまいました

ごめんね

もう私さえいなければいいのかな

辛くて辛くて毎日苦しくて
朝がくるのが嫌です

お叱りや批判も受け入れます
どうかこんな私にアドバイスをください…

No.2099230 14/05/27 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/05/28 10:18
お礼

>> 1 自分と重ね合わせて見てしまうんですね。 トラウマ、消えないですよね。 主さんは母親としてよくやっていますよ! 息子さんがトラウマ抱えな… お師匠1さんありがとうございます。

トラウマですよね
自分でも、認めたくなかったけど
きっと自分と重ねてトラウマに縛られてるんだなって気づきました

息子にトラウマを残したくない
だから、頑張ってきました
でも子どもたちに関わるのが
疲れてしまいました。。ごめんなさい

No.5 14/05/28 10:22
お礼

>> 2 こんばんは。 多少なりとも、お気持ちをお察しします。 自分も育児が現在進行形ですが、叱るときは自分が小さい時を思い出します。 … サラリーマン2さんありがとうございます


叱るとき、自分の小さい頃をふと
思い出しちゃいますよね
それがすごく辛いです
旦那に話しても
だからどうしたいの?って言われるので
余計辛いです

でもサラリーマンさんがおっしゃるとうり
子どもは変わらず話しかけてきてくれますよね

頑張りたいんですけどね。。

No.6 14/05/28 10:26
お礼

>> 3 母親失格なんかではないと思いますよ お子さんのことを真剣に考えて苦しんでいるのですし、本当にいいお母さんだと思います 自信持ってください… 通行人3さんありがとうございます。

母親失格じゃないって言ってくださり
ありがとうございます
嬉しかったです
本当にありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧