注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

美容院でのモヤモヤ

回答14 + お礼1 HIT数 6946 あ+ あ-

お姉さん
14/06/03 15:12(更新日時)

7年くらい通ってる美容院があります。いつもは担当の人に切ってもらうんですが、たまにあいてない時があり違う人でもいいですか?と予約時に聞かれます。
前は、絶対担当に切ってもらいたかったけど、ある日予定かえるのも面倒なので、違う人に切ってもらったら結構いい感じになって、これからも担当さんがあいてない時はこの方にしてもらおうと思いました。

で、今回予約をいれたところ、他の方でもいいですか?と聞かれ
また、あの方が、切るのかなと思っておねがいしました。
行ったらその人でもなく、別の人でした。

まず、先ほどまで誰かのカラーリングでもしてたのか汚い手袋をしてました。その手でポイントカードを受け取り、シャンプーをする事に。
その汚い手袋で、シャンプーしてたので、なんか嫌でした。気づいてないんでしょうか。

そしてその人がカットするみたいで、不安になりました。手袋ははずしてました。
いつもは、雑誌でイメージを伝え「襟足無し 丸みのある形で、軽くスタイリングしやすいショート」でおねがいしています。
担当さんと、変わりに切ってくれてた人は、その注文プラス「こういう感じになるよ」とか、その人なりの提案もしてくれて カットのみで1時間ちょいで終わります。
しかし、今日の人はあまり私の説明が理解できていなかったのか、何回もここはこうがいいといっても わかってくれません。「こういう事かな?」
と何回も聞いてくるんですか、まったく違います。
私自身、説明するのが苦手なので前の二人みたいに、多少自分のセンスもいれつつカットしてくれるとありがたいんですが。
あまりにも、話が合わないので、イライラしつつどうでもよくなり、いつもより長く1時間半以上たってました。
新人さんではなく、担当さんより年上で40前後の方でした。
理解できてあげなくてごめんなさいねと 申し訳なさそうにしてポイントもちと多めにくれました。自分ももうちょっと早く予約したらよかったかなと思いつつ、仕上がりが家に帰ってきても気になります。

ちなみに、みなさんをは必ずや担当の人に切ってもらいますか。
あるいは、誰でもいい派?

タグ

No.2099647 14/05/29 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/29 02:04
通行人1 

私は誰でもいいって言っちゃいますね
写真を見せて、この通りに全く同じにしてくださいと言うので
誰に切ってもらっても同じかなと思って😃

No.2 14/05/29 02:15
先輩2 

絶対に担当さんがいいですね。
自分の好きな髪型、髪質、全て把握してくれている人がカットしてくれると、思い通りになります。

No.3 14/05/29 05:50
働く主婦さん3 

ほとんど担当の人にお任せします☝
よほど急いでいるときは担当以外でも我慢しますが、やはり満足いく仕上がりにはなりません🙅
たまに冒険もいいけど、信頼できる人に任せるのがベストです💦

No.4 14/05/29 08:52
通行人4 

本当は心の中でこの人にいつもお願いしたいな🙋というのはあるんですけど、
早く終わって帰りたいという理由で、手の空いている人で済ませてしまってマス💧

No.5 14/05/29 09:09
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

絶対担当じゃなきゃ嫌です

人それぞれ技術もセンスも違うから

私はそんな毎回行かないからかなり前から予約します

同じお金払うのに下手な妥協なんて馬鹿らしいですよ

No.6 14/05/29 12:00
通行人6 

私も以前、次の予定をずらしたくない理由で、「いつもの担当じゃなくてもいいですよ」と言って、別の人に切って貰ったら、なぜか次回からは担当以外の人ばかりを割り当てられるようになった事がありました。
担当をチェンジして欲しいと思われたんだろうか。

次、お気に入りの美容師さんを見つけたら、絶対担当者以外には切って貰わないようにしたいです。

No.7 14/05/29 18:17
お助け人7 

初めましてm(_ _)m私は予約の際に、誰々さんはいつ空いてそうですか?と確認した上でお願いしてます。やはり
その方でないと、抵抗があるんですよね^_^;自分の髪質?
を理解してくれてますし。

No.8 14/05/29 20:37
通行人8 ( ♀ )

必ず担当を指名します。

空いてなければ予約が取れる日にずらします。

お会計時に次の予約をして帰ればいいと思います。

No.9 14/05/29 21:23
ムーミン ( 40代 ♀ fRYLCd )

基本、誰でもいいのですが、たまに周囲の評判がいい仕上がりになってたりすると、次もお願いしようかなと思います。

No.10 14/05/29 22:08
リナ ( 20代 ♀ 2yOLCd )

私はおなじ人がいいです!
なんとなくいい感じにしてくれるって安心感がありますね。

No.11 14/05/29 22:57
通行人11 

私は誰でもいいかな
ロングで縮毛矯正なので
誰がしてもたいして
変わらない

No.12 14/05/30 00:45
働く主婦さん12 ( ♀ )

皆さんは自分のお子さんが入院していたら毎日面会に行きますか?
生後2ヶ月の赤ちゃんがいて今NICUに入院中で毎日面会に行っています。主人は仕事のためほとんど面会できていません。4月頭に出産し、主人が面会したのは4回です。仕事なので仕方ないと理解していますが、GWに義父から主人へゴルフの誘いがありました。主人は行きたいと言いました。私はダメとは言いませんでしまが、快く楽しんできてと言えませんでした。(…いいよ。みたいな返事でした)そしたら主人が気に食わないの?と言ってきて、プチケンカ。たまに親とゴルフに行くのがいけない訳?と。結婚してから(結婚3年)主人は義父とたまにゴルフに行っていました。きっかけは父の日のプレゼントをゴルフに一緒に行くってしてから。私だって毎年快く送り出してました。父の日にゴルフを提案したのは私だし。でも今年は赤ちゃんに会いに行くもんだと思っていて。主人は仕事で全然会いに行けてないからGW位はって思わないのか?義両親も今回は赤ちゃんに会いに行けって遠慮しないのかな?と…(義両親は主人が仕事で赤ちゃんに面会出来てないの知っていますし)
義母より私に電話があり「義父が楽しみにしてる」と言われてしまいました。義父はまだしも、義母は味方かと思っていたから何だかショックでした。
ショックを受けるのは私のわがままなんでしょうか?多分主人は私の気持ちをわかっていないとおもいます。

No.13 14/05/30 01:08
お礼

皆さん、コメントありがとうございます。
やはり、担当の方のが落ち着きますよね。私も次回担当の人があいてる時にしようと思います。気に入らないのに金払うのも嫌ですし。

ちなみに、働く主婦さん、こちらじゃなくて新しくスレッドたてたらどうですか。

No.14 14/05/30 03:14
通行人14 ( 40代 ♀ )

絶対に担当さんです♡

No.15 14/06/03 15:12
経験者さん15 ( 30代 )

私も同じで、なじみの人がいい。
詳細として、「あの店」じゃなくて「あの人」にしてもらいたい
理美容院にも、アタリ・ハズレがあるから。
あと、いくら上手でも、態度が横柄だったら行きたくない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧