注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

今後の事

回答4 + お礼4 HIT数 1419 あ+ あ-

専業主婦さん
14/06/01 17:02(更新日時)

旦那は朝職場まで送ってほしいといいます。
子供の予定ある事、ガソリン代の事、家事などで送って行くと大変だし送って行けないと話してます。
でも体痛いなど言って送って行くと次の日から当たり前のように待っています。行く時間もはっきり言わないから雰囲気で察知させられます。送って行く気ないのかとか、わざと忙しそうにしてるのかとか言ってきます。
自分1人で働かされてみたいに言われます。
働きたいけど見てもらう人いないし、保育園待機問題だったり民間だと高い事。働けというなら実親にみてもらうから働くと言うと、そういう事は言ってないと。
義家族は何もしてくれないけど、旦那を庇い口出しばかり。
うまく話ができない自分にもイライラしてしまう。
今後が不安です。
強くならないとダメですね。

うまく説明できずわかりずらくてすみません。

タグ

No.2099842 14/05/29 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/29 18:10
働く主婦さん1 

他人様の旦那様ですが、イラつく旦那さんですね。だったら私が働くからあんた子供見ててよって言いたくなる。とりあえず、お仕事お疲れ様って機嫌とって、朝も今日もお仕事頑張ってねって明るく送り出してみるとか?

No.2 14/05/29 18:21
通行人2 

出発時間を教えないのに、どう行動しろっての?
お口はお飾りなの?
って、自分なら言っちゃうな

No.3 14/05/29 18:45
お礼

>> 1 他人様の旦那様ですが、イラつく旦那さんですね。だったら私が働くからあんた子供見ててよって言いたくなる。とりあえず、お仕事お疲れ様って機嫌とっ… ありがとうございます。
わかって頂けて少し楽になります。イラつきますね。
自分が悪いのかと自己嫌悪に陥ってしまいます。
俺の給料だみたいに言うから、実親にみてもらって働くからと話すと、自分(義家族)の親が気を悪くするだろと言ってきます。
義家族は何も知らないくせに、実親の事も言ってきます。

旦那を手のひらで上手く転がせるにはどうしたら良いでしょうか?
明るく頑張ってね!と送り出すのもいいですね。

No.4 14/05/29 18:48
お礼

>> 2 出発時間を教えないのに、どう行動しろっての? お口はお飾りなの? って、自分なら言っちゃうな ありがとうございます。
送って行けないって言ってるのに、体痛いと送っていった次の日とか、ずっと待ってて、家事してると、わざとかみたいに言って怒ってました。

No.5 14/05/29 21:28
通行人5 

送って行かない時はどうやって通勤してるんですか?
送って行くのに往復何分かかるんですか?

こういった情報が書かれていないので想像でしか話せませんが、旦那さんがガソリン代がかかること納得してる場合と、何時間もかかる距離じゃないなら、送ってあげてもいいんじゃないかと感じました。

No.6 14/05/29 21:44
お礼

>> 5 ありがとうございます。
距離は歩いて40分程、地下鉄では3駅程、送っていくだけに限らずの話にもなってしまうのですが。 今は、俺が働いてやってるって感じで、共働きの時は、俺が働いた金だから好きに使って何が悪いんだみたいな。
送っていくのは構わないんですが、当たり前になり、文句を言われるようになります。
子供の生活リズムが崩れてしまう事もあったり朝早い出勤時も無理やり起こして早く準備しろと怒ったりもあります。

何でも生活費からだし、足りないと言うとやりくりのせいにされます。自分が悪いと自己嫌悪になり、上手く話せない自分にイライラしてしまいます。

No.7 14/05/30 02:26
通行人7 

察してほしいっていうの一番困りますよね、きちんとコミュニケーションを取らないと
無理な話だと思います、旦那さんは何でも主さんのせいにするのですね😤

No.8 14/06/01 17:02
お礼

>> 7 ありがとうございます。
うまくいかないと八つ当たりしてきます。
コミュニケーションとらないとだめですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧