注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

めんどくさいよ〜と言われた

回答47 + お礼6 HIT数 5526 あ+ あ-

お姉さん
14/05/31 15:58(更新日時)

私と旦那はとても仲がいいです
仲の良さなら他の誰にも負けないと思います
子供もいませんし必然的に人と話す時は旦那の話しになるんですよね
相手は結婚してたりしてなかったり様々です
この間旦那がお休みの日にご飯を作ってくれたんですよ
私は専業ですけど頻繁に旦那がご飯を作ってくれます

そしてこの前旦那は食事を作る最中に、嫁さんのためにご飯が作れる俺は最高に幸せ者だ〜やいつも美味しいご飯を俺のために作ってくれてありがとうなどと甘い言葉をずっと私に言ってくれてたんですよ

すごく嬉しくて幸せでその気持ちを共有して欲しいと思って友達にそのまま話したんですよ
そして続けて我が家の夫婦円満の秘訣はと色々お話しして、家事がいかに大変かを話してたんですよね

最初はうんうんと聞いてくれた友達がもういい加減飽きた、いつも何かしらを自慢しててちょっとめんどくさく感じるよ〜仲良いアピール激しいけど本当は仲が悪かったり笑?うちも喧嘩しないけどスレ主ほど旦那旦那言わないよ〜家事が大変って子供いない専業なんだから大変なわけないでしょ。惚気はいい加減胸の中だけに収めてなよ〜

と優しくない言葉の連続

幸せな気持ちを共有して欲しかっただけなんです
私みたいな女同性の方はうざく感じますか?それとも彼女は旦那さんと上手く行ってないのでしょうか

タグ

No.2100200 14/05/30 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/30 20:39
働く主婦さん1 

ごめん。うざいです。
基本的に家庭の話をする人は嫌いです。

No.2 14/05/30 20:40
お礼

>> 1 ありがとうございます
家庭の話しをしなければ何の話しをすればいいのでしょうか

No.3 14/05/30 20:43
通行人3 ( ♀ )

子供がいないから他に会話ないんだなー
子供デキなくて可哀想だなーと思う反面

でも、うざいし聞く意味がない。時間の無駄に思ってしまう。

No.4 14/05/30 20:46
通行人4 

相手が嫌がってるなら旦那との幸せな話はやめてあげたらいいだけです。

だからといってその人が旦那とうまくいってるかどうかは関係ないですよ。

でも毎回同じような自慢話をされたら、聞いてる方はさすがにウンザリしてきますよ。

No.5 14/05/30 20:46
お礼

>> 3 子供がいないから他に会話ないんだなー 子供デキなくて可哀想だなーと思う反面 でも、うざいし聞く意味がない。時間の無駄に思ってしまう。 まだベビちゃんは考えてないんですよね
はやく欲しいとは思ってますけど
ベビちゃん出来たらベビちゃんの話しと夫の話しをしますよ

No.6 14/05/30 20:47
お礼

>> 4 相手が嫌がってるなら旦那との幸せな話はやめてあげたらいいだけです。 だからといってその人が旦那とうまくいってるかどうかは関係ないですよ。 … もしかして彼女は上手くいってないのですかね?と勘ぐってしまいます
私の内容程度自慢でもなんでもないと思うのです
私と旦那の関係に嫉妬されてるのでしょうか

No.7 14/05/30 20:57
通行人7 ( ♀ )

口には出さないけど、どうでも良すぎて聞いてる最中他の事考えちゃうかも。

友人の家庭が上手くいってるいってないは関係ないと思います

No.8 14/05/30 21:00
通行人8 ( ♀ )

ん?主さんはとても幸せで、ついつい自慢話を一方的に延々としてしまっているのではないかしら?
友人の話しは聞いてあげていますか?
「私は~ 私が~」ばかりではそれゃあ友人もウンザリしちゃいますよ。
もっと家庭以外の事にも視野を広げて会話のピンポンを楽しめるようにならないと駄目だと感じました。
それが大人の嗜みってもんだと思います。

No.9 14/05/30 21:05
通行人9 

私もね、旦那と仲良しで幸せで幸せでたまらないのよ~、っていうタイプの人と友達になって、自慢合戦すれば問題ないと思います。

No.10 14/05/30 21:05
通行人 ( 30代 ♀ dPsKCd )

わたしもあまり聞きたくないです。幸せの共有はなかなか難しいと思う(;_;)

No.11 14/05/30 21:13
通行人11 ( 40代 ♀ )

めんどくさい・・
と言うか、つまらない人ですね。。。

家の中の事しか話題が無いのでしょうか。
もっと外に目を向けましょう。

毎回家庭の話しされたんじゃ、聞く気にもならないと思いますよ。

No.12 14/05/30 21:17
通行人12 ( ♀ )

人の幸せ話しを延々とされる程つまらないものはないですよ。
返答もパターン化するし話し自体盛り上がらないし、まず笑う要素がなくオチもない。

一番面白いのは笑顔で話せるくらいの不幸話しと旦那を腐す話しです。
妄想の世界になだれ込んでなお楽し!



No.13 14/05/30 21:20
通行人13 

めんどくさいね… ひとんちの旦那の自慢話なんかどうでもいいし(笑)子供の話なら聞くゎ

No.14 14/05/30 21:23
通行人14 

スレ文や お礼文を見て感じますが 主さんはそうとうウザい人のようですね

ただでさえウザキャラなのに 話の内容まで自慢に満ちて聞き辛いものならば そりゃ嫌がられると思います


失礼しました

No.15 14/05/30 21:28
通行人15 ( 30代 ♀ )

お友達がご主人や彼氏とうまくいっているかどうか、や、嫉妬は関係ありません^^; 主さまちょっとイタイ人になりつつありますよ!
でも今ならまだ間に合うと思う。みんなのアドバイス読んで態度改めてくださいな^^

皆ね、他人の家庭の話なんか興味がないんですよ。
主さまは興味あります?
私と夫がどんなラブラブな会話を毎日しているかなんて興味ありますか?^^;ないでしょ?(笑)
でも友達は大人だからそんな興味のない話にも相槌うってあげてたんですよ。
優しくないと仰いますが、お友達はすごく優しい、よい方ですよ。
普通なら心の中で「コイツめんどくさー笑」と思って縁切るだけです。
それをすっぱり言ってくれるなんて、そんな方あんまりいませんから、大切にしたほうがいいと思います^^

会話というのは双方楽しめるように配慮すべきです。
「あのねー!聞いて聞いてー!」という一方的な話が許されるのは小さな子供だけです(笑)主さまは大人ですよね。
家庭の話をしたい気持ちは分からなくもないですが、皆への配慮の出来るきちんとした大人の「会話」が出来るといいですね。

No.16 14/05/30 21:32
通行人16 

「私は~」「私の~」という話ばかりする人はウザいです。
それが仮に仕事の話でも、趣味の話でも、ウザいです。
何故ならば、自己中だからです。

相手は、ずーっと我慢していたのでしょうね。

勿論、その人の家庭環境は全く関係ありません。

No.17 14/05/30 21:41
働く主婦さん17 ( ♀ )

うちも子供はいないですし、仲がいいですけど、他人様は関係ないわけだから、幸せアピールなんてしないですよ。

あなたも 他に世界を作った方がいいんじゃないですか?

かなり面倒くさいです。そのうち、友達なくしますよ。

No.18 14/05/30 21:44
通行人18 ( ♀ )

皆さんに同意。

ただの自慢にしか聞こえず幸せは旦那と分け合えば?と思います。

お友達はウンウン聞いてくれて優しいですね。
このままでは失いますよ。
私なら距離あけます。
めんどくさいしウザいし自己中な人にしか思えないからです。

でも知り合いに1人は居ますよね?
主さんみたいな人。

友達にはなれませんね。

No.19 14/05/30 21:55
通行人19 ( ♀ )

めっちゃウザイね。

話を聞いてくれるんだから友人はやさしいと思う。

だってこんな無駄な時間ないよ。


自分は聞ける?人の自慢やのろけ話。

幸せの共有ってなに?

No.20 14/05/30 21:55
永久 ( ♀ LyI3Cd )

こんばんは。

さて、本題に入ります…
私も…スレをした人たちと似たような意見です…
『幸せ?』『人の気持ち考えて』『何、それ、自慢?』『こっちは…
そうじゃないのに!!』
こう言うような考えの方も居ると思うんです…
だから、めんどくさがられたのでは?

それしか、浮かびません…

実際に私の友達で、恋愛話ばかり聞かされて疲れたこがいます。


「恋愛話しかしてこないんだよ…
いつもいつもさ…嫌になっちゃった」(LINE)

で、その子のデーター消したそうです。
彼氏のいない人に、話す内容では、無いと言うことですね。

私も、紹介されて話したとき
その話ばかりで…『私には、彼氏いないし
作ろうにも彼氏作れないんだよ!!』と、思いましたよ?



それを教えても言ってきたので…頭にきましたね…




貴方も同じですよ…悪いですが。
まぁ、その友達も正直に言えば暴言のような言葉…出ずにすんだかも知れませんね。

No.21 14/05/30 22:12
通行人21 

相手が嫌と言ってるならやめたらいいだけだと思いますよ。
上手くいってないのかなって思ったならそっとしといてあげたら。

仲良い事はご両親にお話ししたら喜ぶと思いますよ。

No.22 14/05/30 22:24
お礼

>> 21 やっぱり上手くいってないのですかね・・・
可哀想に・・・
両親とは私仲が悪いので話してません

No.23 14/05/30 22:35
おばかさん23 ( ♀ )

うちも夫婦仲は良い方だと思いますが、
他人に聞かれない限りは余計な話は殆どしないようにしています。

世間には夫婦仲が悪い方だって、ビミョーな方、離婚して苦労されてる方、離婚を考えている方もいると思いますので、

自分が幸せだからといって話して聞かせると著しく気分が悪くなる方もいると思いますので…?

話すなら、せいぜい私の父や母程度かな、私がいくら幸せ自慢をしても、喜んで何回も聞いてくれるので。

No.24 14/05/30 22:52
通行人24 

主さん、人が聞きたいのは正直、旦那さんの悪口で、ノロケなんか聞きたくないんですよ。私も自分が結婚してない時、赤ちゃんがいない友達の幸せアピールは聞きたくなかったです。かと言って、不幸話を延々と聞かされるのも嫌なので、どんな話でもほどほどがいいんです。同じ話題ばかりだと人は飽きますし、主さんの話を喜んで聞くのは、旦那さんだけだって事実にどうして気がつかないのかが不思議です。生活に困ってなくて、働かなくてもいいなら、何か習い事や趣味でも始めたらいかがですか。そうすれば、友達は面白がって話を聞いてくれますよ。幸せは自分だけで噛みしめればいいんです、わざわざ人にアピールして嫌われるのはもったいないですよ。自分も経験ありますが、結婚してから8年できなかったともだちにはさんざんノロケ話を聞かされ、子供が生まれたら子供の話をされて、私は結婚していた旦那が男性不妊だったものだから、聞かされるのも辛くて怒ったら、何の謝罪もなく、縁を切られてしまいました。最も、自分の話だけして、人が男性不妊の旦那で悩んでたこととか、バツイチになったこととかは1つも聞いてくれなかったので、一方的に話をするだけの友達ならウザイから要りません。

No.25 14/05/30 23:05
通行人25 ( ♀ )

これ釣りですよ。
こんなキモい人近くにいませんよ。普通。

子ナシで専業で小さな小さな家庭の中の、
話をされでもねーー。
聞いても価値なし。

バリバリ働いて、子供いて、
旦那さまと高めあえて両立できてる女性の話には尊敬できて憧れますがね。。

主はやばすきでかわいそうでキモすぎ。

だから釣りだと思います。笑

No.26 14/05/30 23:12
通行人26 ( ♀ )

ま~た~か~!! (笑)

何を言っても理解できないのだろうけど、正直 主と旦那の事なんて、他人からしたら、どぉ~でも良いんだよ…
興味無い事を 毎回 毎回 延々と聞かされる身にもなってやりなよ~
興味を示さないと 「もしかして、彼女は旦那とうまく行ってない!?」 「私、妬まれてる!?」
……勘弁してくれ~

正直、頭大丈夫?って感じだよ
毎回毎回(笑)

No.27 14/05/30 23:12
お礼

>> 25 これ釣りですよ。 こんなキモい人近くにいませんよ。普通。 子ナシで専業で小さな小さな家庭の中の、 話をされでもねーー。 聞いても… そんなこと言われても
ほんとですよ(;_;)
そこまで言わなくても

No.28 14/05/30 23:35
通行人28 ( 30代 ♀ )

大先生じゃなくて、GW出なくていいのに出て、クビになった主さん?

No.29 14/05/30 23:48
通行人29 ( 50代 ♀ )

相手が上手く行ってるかどうか 全く関係ないですよ。

はっきり言って主さんウザすぎ。テレビで自分のノロケ話ばっかり言ってる芸能人見て 何か感じる事はないですか?

No.30 14/05/30 23:51
通行人8 ( ♀ )

ああ~、お礼レス見てわかりました。
ネタスレですね。
暇なんですね。
リア充ではないのですね。
可哀想に…頑張って生きて下さい。

No.31 14/05/31 00:33
通行人15 ( 30代 ♀ )

釣りに親身になってレスしてしまった・・・orz
恥ずかしい・・・

No.32 14/05/31 00:52
お礼

>> 31 そんなことないですよ(;_;)
助かります

No.33 14/05/31 01:27
通行人33 ( ♀ )

え?子供がいてもうちの旦那さんそれくらいしてくれますよ?

別に当たり前の事他人につらつら話すことのほうが、はずかしいわ❤

No.34 14/05/31 02:07
通行人18 ( ♀ )

え💦釣りなの😫

でも釣れると思ってのスレならある意味主は正常だ。
スレ内容がガチだったら本当に最悪な性格ですよ

No.35 14/05/31 06:08
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

ん〜…。
私は自分の家庭の事を話すのは苦手です。
自慢するほどうまくいってると思えないし。

でも、女同士ならある話かな〜?と思いました。既婚未婚限らず、彼氏とのラブラブ話とか…。

男友達のちょっとシモ話が入ったノロケは引きましたが(´Д` )彼に誘発されて話したことで誘発されて…玉砕ww

人間関係色々あります。

掲示板…怖い…>_<…

No.36 14/05/31 07:47
専業主婦さん36 ( ♀ )

自分の家庭が円満でもウザイと思う。

No.37 14/05/31 08:09
お姉さん37 ( 20代 ♀ )

私の友達とそっくり!というか全く同じでびっくり。

私は結婚してて主人とも仲良くて幸せな日々を送ってますが、その友達はまだ独身で、好きな人はいるようですが振り向いてもらえてなく、その寂しさから元カレにLINEで連絡を取ったらしく、私もその子の元カレは知っていますが、その元カレはまた中途半端に優しいタイプで、「元カレは、私にだけは絶対LINE無視しないで返してくれるんよね~」と自慢が始まり、そこから元カレに「ヨリを戻したい、もう一回俺にチャンスをくれ」というLINEのやり取りを、「最初から見て?」と言われ、3週間分くらいのそのLINEのやり取りをいちいち見せられウンザリ💧

面倒くさすぎて文章読まずに、読んだよ、と言ってスマホ返したら、次はその前の日の元カレとのLINEを見せられ・・

「俺にはやっぱりお前しかいない」とか永遠書いてあり、「嬉しい、でも好きな人いるし・・」とかそんなやり取りを何週間も毎日毎日やってて、それを全部私に読んでほしいと、読んだ感想を聞かせてという友達。

どうでもいいよ、と言えなかった自分が今では腹が立つ.w



私は幸せだけど、そんなの人に言う事じゃないよ。

どんなに幸せでも、主人をネタにして話す。

幸せ自慢とかうざい。


No.38 14/05/31 08:23
通行人38 

主さんウザイわ
友達の気持ち解るわ
他に話題無いの?
ファッションや化粧品や
つまらない人だわ(笑)


No.39 14/05/31 08:30
通行人39 

自慢すればするほど虚しくなりませんか?
いつもの主さん。

No.40 14/05/31 08:35
通行人40 

面倒くさいですね。
悩んで話を友人に聞いてもらうならともかく、夫婦円満なら黙っとけと思う。

No.41 14/05/31 08:37
専業主婦さん41 ( ♀ )

少しくらいならいいけど、ずっとその話なら面倒臭いしつまらない。

No.42 14/05/31 08:39
通行人42 ( ♀ )

一番無難なのは、テレビドラマとか、ワイドショーとかのくっだらない話。

旦那の話しかないんでしょうけどね。

No.43 14/05/31 09:40
お姉さん43 ( ♀ )

相当、病んでますな~。

自慢できることがないのはわかる。

そんなこと、友人ならもっとわかってるよ。

No.44 14/05/31 09:52
通行人44 

会う度に旦那の話ししかしなかったら、いい加減うんざりしますよ。
「じゃあ何を話したらいいか?」そんな事知るかって。自分で考えて下さい。

No.45 14/05/31 10:06
通行人45 ( 20代 ♀ )

旦那の話ばっかりはウザイです。習い事をして、共通の趣味の友達増やしたり、他に会話のレパートリー増やせませんか?

あなたは他人の自慢話を笑顔で聞いて共有できる人なのでしょうか?

私は他人の旦那の自慢話興味ないし、ウザーっ思いながら聞き流すかな

会ったら旦那の話しかしない人はつまらなそう〜縁切りたいね

No.46 14/05/31 10:23
通行人46 ( ♀ )

釣れてますか~?(笑)

最近多いね。面白いけど。

幸せな人は他人に妬まれ慣れてるから、わざわざ口に出したらマズいって事を身に付けているものだ。

No.47 14/05/31 10:32
通行人47 ( ♀ )

ほんとだ。
お礼レス見て釣りって一発で分かった。
最近ちょっと多すぎませんか??
スルーすればいい話なんだけど、あまりに乱立してると釣りスレばかりレスが集中して、ほかの真剣な悩みスレが目立たなく
なってしまう。
削除一票に「明らかな釣り、創作」って項目でもあればいいのに。
こんな分かりやすいの無いもん。

No.48 14/05/31 10:34
通行人48 

失礼ですが、お友達の言い分分かります。流石に毎回のように幸せ話は重く感じます。話してる側は何気ないつもりでしょうけど..でもお友達も忠告の意味でおっしゃってくれたのでしょうね?多分ストレス?になってたのかも知れません。話題なら他の事ではダメなんでしょうか?人様の家庭の話は正直、あんまり聞きたくないもんです。

No.49 14/05/31 11:31
通行人49 ( 30代 ♀ )

旦那の話意外話題がないんですか?
毎回同じ話されたら飽きますよ。
お友達は主さんと話していてつまらないんだと思います。
だから嫌味の一つも出てしまったんでしょう。
世界が狭いんですよ、主さんの生きている。

No.50 14/05/31 12:21
通行人50 

逆に子供の話ばかりを延々されたらうんざりしませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧