注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

離婚・息子は“かたわ"ですかね

回答11 + お礼4 HIT数 6656 あ+ あ-

働く主婦さん
14/05/31 19:04(更新日時)

【家庭内不和と離婚は、脳の発達に悪影響を及ぼすのみならず、発達障害にも結び付きかねない。米国のデータに、家庭内不和の程度と学習障害の程度との間には、正の相関関係が認められていることに加えて、家庭内不和の程度が酷くなるにつれて
子どもの脳の発達も下がっていくことも確認されている。離婚した後になってから発達障害になる可能性が高まる為、家庭内不和が原因で、学習障害や低いIQになることは有り得る。母親が、母子密着型の育児に専念できることに越したことはない】

という事を最近知りました。

また、【子供に夢を与えられるのは主に父親で、母親は目先の事しか言わないので、子供に大きな夢を与えるのは難しい】とも聞きました。


私は息子が一歳半の時に夫と離婚しています。

もう30年前の事です。

私は夫を憎んでおり、感情に波があり、抑制できなくなると、息子に夫の悪口を言ったり、息子に「お前はアイツ(夫)にそっくりだ、お前は結婚をしたら妻を泣かせ離婚する」など言ってしまいました。

手を出した事も正直あり、息子には私の感情でずいぶん不条理な事をしたように思います。

その報いは、中学高校時代に反抗期という形で息子自身から報復を受けました。

息子は、他人とコミュニケーションを取るのが苦手で、自信損失してるような発言が多いです。

いわゆる、前向き・積極的・外交的とは真逆の、口数少なく、大人しく、友達おらず、人にバリケードを張り、いじめられやすいタイプです。

「彼女はいないのか、もういい年なのに結婚はしないのか、早く」と私が言ったら、息子は「自分が結婚する事が想像出来ない…父親のなり方が分からない…結婚する意味が分からない」とわけの分からない事をボソボソ呟きました。

息子は“かたわ"でしょうか?




14/05/31 10:32 追記
“かたわ"という言葉についての是非は問うていません。
趣旨逸脱・論点のズレたレスは一切受け付けません。

No.2100277 14/05/30 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/31 00:20
通行人1 

今どきは使わない言葉です。
一般的に「かたわ」とは五体満足ではない人や母子家庭、父子家庭などの片親の事を言います。

No.2 14/05/31 00:33
通行人2 ( ♀ )

一番さん五体満足はあってるけど、母子(父子)家庭は違いますよ。

No.3 14/05/31 01:04
案内人さん3 

かたわ と言う言葉があるなら、それは息子では無く間違い無く主だ‼
しかも毒持ちの‼

No.4 14/05/31 01:08
お礼

>> 1 今どきは使わない言葉です。 一般的に「かたわ」とは五体満足ではない人や母子家庭、父子家庭などの片親の事を言います。 今どき使うとか使わないとかは本趣旨に関係ない事です

No.5 14/05/31 01:11
お礼

>> 2 一番さん五体満足はあってるけど、母子(父子)家庭は違いますよ。 スレに関係ないレスはして来ないで下さい

No.6 14/05/31 01:14
お礼

>> 3 かたわ と言う言葉があるなら、それは息子では無く間違い無く主だ‼ しかも毒持ちの‼ 息子はかたわではないという事?

No.7 14/05/31 02:28
通行人7 ( 30代 ♂ )

ご自身で言葉の意味を理解されていないようですね。

また現代ではその言葉は差別用語に該当します。
昔の人の中にはまだ使う方もいらっしゃるようですが、公に使って良い言葉ではありません。

書かれていた文章では、それは息子さんの性格であり、そのように育てたのは主さんである、としか感じられません。

病んでいるのは主さんだと感じます。


No.8 14/05/31 02:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さんが「かたわ」なんですよ。
今は差別用語とされている言葉を用いてお子さんを虐げて見ている辺り、問題は主さんにあります。
片親によって育った子どもなんて昔からたくさんいます。
戸籍上両親がいても、 関わりは母親のみなんて私の育った時代には結構いましたし。
誰かや何かのせいにはしない。
自らが選択したしなかったにせよ、親として最善を尽くすこと、それしか私達親には出来ませんから。
頑張りましょう。

No.9 14/05/31 03:02
通行人8 ( 30代 ♀ )

あ、そうそう。
私にはADHDを持つ息子と何も持たない娘がおります。
息子が五歳、娘が三歳の時に息子の発達障害の診断が出ました。
息子の発達障害を理由に離婚を申し立てられ現在母子家庭歴10年目に突入しましたが、平穏に暮らしております。

父親がいなくとも
母親がいなくとも
親がいなくとも

真っ直ぐ育ち生きる子はたくさんいます。

何かのせいにしたいのは、私達大人です。

No.10 14/05/31 08:08
通行人10 ( 30代 ♀ )

いろいろと偏見に満ちて、誤解を産むスレッドですね。背筋が寒くなりました。
でも主さんが知りたいのは息子さんが“かたわ”か“かたわじゃない”か、白か黒かの二者択一の回答だけみたいで、ほかの言葉なんか一切聞く耳持たないみたいですね。
ではまず。
息子さんはかたわではないと思う。
これで気が済みましたか?

ここから先は、主さんは聞いてくれそうにないので、皆様へ。
主さんがどういうところからその文を引用してきたかわかりませんが、米国のデータということで、英語の直訳でしょうか?
日本で言うところの『発達障害』の意味が、根本的に違っていますよね?
発達障害は、先天的な脳の機能障害です。産まれたあとの環境とかによって発症するものではない。
主さんが言わんとするところの『発達障害』は、生育の過程による成長遅滞ですよね?

確かに貧困家庭とかシングル家庭は、生活することにいっぱいいっぱいで、子供の教育とか心の成長とかにまで手が回らないという傾向はあるようですね。学力も低めだったり。
だからといってそれは、発達障害でないでしょう?

主さん。
どんなに大切に育てた子でも、思春期にはそれなりに反抗期があります。
両親揃った家庭に育っても、結婚願望のない人もいるでしょうし。
それを、何かのせいにしたいんですか?
あなたが、そう育てたんですよね?

No.11 14/05/31 08:59
通行人11 ( 30代 ♀ )

かたわ?

息子さんは、まっすぐ、純粋だと思います。

お父さんの悪口をききながら育つと、自分に自信がなく、いじめられっこに育って不思議はないと思います。似てると言われれば、自分に悪口言われているようなもので、自己肯定感はあがらないでしょう。

父親に似て離婚する、などいっていたのなら、その通りに、結婚しない、っていう風に育っているではないですか。まして、父親の背中を見ていないのですから、言葉の力は大きいですよ。

しつけたとおり、ママが教育したとおりです。

悪かったと思うなら、今から謝って、愛を伝えて、つぐなってあげてください。この世に生きている、今を大切にしてください。

No.12 14/05/31 10:37
お礼

>> 9 あ、そうそう。 私にはADHDを持つ息子と何も持たない娘がおります。 息子が五歳、娘が三歳の時に息子の発達障害の診断が出ました。 息子… 【家庭内不和と離婚は、脳の発達に悪影響を及ぼすのみならず、発達障害にも結び付きかねない。米国のデータに、家庭内不和の程度と学習障害の程度との間には、正の相関関係が認められていることに加えて、家庭内不和の程度が酷くなるにつれて
子どもの脳の発達も下がっていくことも確認されている。離婚した後になってから発達障害になる可能性が高まる為、家庭内不和が原因で、学習障害や低いIQになることは有り得る。母親が、母子密着型の育児に専念できることに越したことはない】


これは脳科学的に証明されている一つのデータらしいです。

離婚する親より、夫婦仲良く揃っている事が子供に取って良い環境である事は間違いないでしょう。

両親が不仲になって離婚して欲しいなどと思う子供はいないのですから。

No.13 14/05/31 18:33
エバラの昇進 ( 40代 ♂ 3Eqzw )

12でもっとらしく書いているのは、データとは呼ばない。学説だよね。データというなら統計学的数値を出さなきゃ、戯言でしかなくなる。
私は10さんの書いていることがもっともだと思います。かたわと発達障害の区別もつかないところに根本的な間違いがあると思います。


まあ、書くだけ無駄だろうけどね。私は主以外の人に向かって書いていると思ってね。

No.14 14/05/31 18:39
悩める人3 ( 20代 ♂ 7vvpc )

単に言葉を使ってみたかっただけだろ

No.15 14/05/31 19:04
匿名 ( 20代 ♀ i6IUw )

かたわって言葉の意味がどうこう考えるよりもやることは
自分が虐待した息子さんの性格をどうにかするのが先じゃないですか😣
ま-スレ主は変わんないし無駄だろうけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧