注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

離婚

回答17 + お礼5 HIT数 4671 あ+ あ-

まりん( 23 ♀ CgANCd )
14/06/03 00:27(更新日時)

離婚考えてます。話せば長くなりますが
旦那は私に対して冷めたらしいです。
今まで、夜中や朝帰り何日も帰らない。
そんな事もありました。

私に束縛されるのが嫌で、もぅ離れたいと。

私はこれまで旦那に精神的におかしくなるくらい
さんざんぼろくそ言われ、
他に男作って子供と養ってもらえ
とまで言われました。。

でも、パートの私と子供で二人の生活
踏み切れませんでした。。

まだ離婚に踏み切れず、ずるずる
といっていますが、
旦那は来月からもぅ給料も私に渡さない
と言っています。
今までは貰っていました。

離婚の際には貯金わずかと家財をもっていけと。

旦那は一人好き勝手でき、お金も自由に
使えるようになる。
色々理由をつけますが
そうしたい風にしか私は見えません。

でも子供と離れないといけないのは
唯一心残りのようです。

今まで、生活費貰っていたから
離婚に踏み切らなかった部分も
あったし、少なからず旦那を好きで
又家族3人仲良く一緒にいれたら…
とおもって今までやってきていました…
喧嘩しないと、優しい人ではありました。

子供もには優しく、子供も旦那を大好きです。
まだ小さく離婚もわからない年ですが…

ここまできてるのに離婚にいく勇気
がなかなかつかない私。
旦那はきっと冷めきってて、自分の事しか
頭にないような人にかわってしまってるのに。

日によってきげんが良いと離婚を考え直す
事を言ったり何処かに行こうと
言ったりする旦那。。
ほんとここ最近ですが家に居るように
なぜかなったし。
でも、離婚した方がお前とは仲良くやっていける。など言います…。

自分のしたいように離婚した人と仲良くやっていくつもりもないですが。

旦那は自分は実家にかえる。
来月からは養育費だけ払う。
そんな感じでいってます。。

アホらしい。私どうしたらいいですか?
ってもぅ離婚しかないですよね。。

反論したら、切れられて毎回終ります。

この先不安なのは踏み切る勇気がない
今だからなのかなあ?

離婚したら、ずっと悩んできた今より
楽になるんでしょうか?

No.2101045 14/06/02 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/02 04:55
通行人1 

離婚する前に一度離れて暮らしてみては?別居して改めてお互いの気持ちを確認するのもいいかなって思います。

No.2 14/06/02 05:27
匿名 ( 40代 ♀ e6oECd )

おはようございますm(_ _)m
私も離婚を迷っている立場です。

子供達の為だと思って、我慢して現実から目をそむけてきましたが、旦那の態度は変わりません。
深夜帰宅に外泊なんて日常茶飯事。
私は浮気を疑い、精神的に追い詰められ…壊れる寸前までいきましたが、今は気持ちを吹っ切り、離婚に向けて動いています。

主さんの旦那さんの発言って…モラハラじゃ無いですか?
モラハラの人は離婚をちらつかせて、こちらがいざ離婚を決意したら、また態度を一変して優しくなったりします。主さんをコントロールするためにあの手この手で主さんの事を洗脳していきますよ!それがモラハラのマインドコントロールです。
主さん、旦那さんに洗脳されてはいけませんよ。

離婚をされるにせよ、しないにせよ、旦那さんが生活費渡してくれないなら、家庭裁判所に婚姻費用の支払いの申し立てをしてください。子供さんの為にもね💦

夫婦間に一度出来てしまった溝はなかなか埋める事は難しいです。
主さん、私のように数年間むだになさらず、自分が自分らしく生きていけるようになさって下さいm(_ _)m
主さんはまだお若い。
これからの人生、きっとまだまだ良い事ありますよ。

主さんと子供さんが早く穏やかに暮らせる事を願っています。

No.3 14/06/02 07:04
通行人3 

離婚したい理由が冷めたからとは?

結婚をしてお子さんが生まれ、だんだんと穏やかに落ち着いた愛情に変わって
来るのは当たり前です。

何か主さんに耐えられない欠点がある訳では無いのでしょ?お子さんを中心に
ご夫婦で寄り添って生きて行きたいですね?それが本来の姿です。

まだお若いと思いますので、お互いのご両親にご相談して、話し合ってみるの
も宜しいのでは?

失礼ですが、お二人共に夫婦の在り方やご主人の責任感等の問題でも何か心得
違いが有る様に思えて仕方がないのです。

ご両親方を交えて話し合いをする事により、気が付かなかった事等も見えて来
て、良い方向に向かえるのでは?まずはご相談しましょう。 

No.4 14/06/02 07:36
働く主婦さん4 ( ♀ )

主さんはデキ婚?旦那さんは、おいくつ?

私はもう、離婚するしかないんでは?と思います。

旦那さんに対し、結婚を簡単に考えていた感じに腹立たしさは覚えますが
しかし、何言っても無駄でしょう。
「そういう人」
なんだから。

旦那さんは、主さんを養う事も、もう嫌だし、自由にしたい
と思ってるみたいですし、無理でしょ。


主さんは、シングルになり子供を養って行く覚悟をし、それに向けてやれる事を始めるべきだと思います。

No.5 14/06/02 07:37
通行人5 ( 40代 ♂ )

養育費とか慰謝料とか貰わないと離婚できないって話をするべきですよ💦
旦那さんは外に女がいるのでは❓

No.6 14/06/02 07:48
通行人6 ( ♀ )

旦那さん勝手ですね。
養育費 の 他財産分与をしっかりして下さいね。

又浮気しているなら証拠を集め慰謝料請求して下さい。

離婚するまで生活費はもらわないといけないですよ。

旦那さんの思う通りに従ってはいけません。

無料弁護士など色々な機関に相談して下さい。

No.7 14/06/02 08:10
通行人7 ( ♀ )

経済的自立と精神的自立

主さんの束縛も原因なんだし、お互い様ですよ。

束縛は管理だと思ってます。
私は管理(束縛)された側ですが、辛いですよ。

管理する側は管理する事で自分の手元におきたい。自分に自信がなかったり…

主さん夫婦はお互いに夫婦だとダメになるのでは?

No.8 14/06/02 09:29
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

まずはいきなり離婚ではなく別居でもいいのでは?
別居中の生活費は請求できます。

主さんの中で強く離婚しよう!と思える時がくるまでは離婚しないほうがいいと思います。

私も旦那に冷められ一年別居しました。
理由は様々ありますが、やっぱり私からの束縛も理由のひとつに含まれていました。
あれだけ私のことを好きじゃなくなっただの離婚したいだの言ってきたのに別居して距離ができてからは私への気持ちに気付いてくれたみたいです。
私も別居前は離婚だけは絶対にいや!と思ってたけど別居中は離婚になっても後悔しないな。というところまで気持ちはもっていけました。

別居してやり直せるならそれが一番だし、離婚の方向へ行ってしまったとしても主さんの今のあやふやな気持ちからは抜け出せると思います。

No.9 14/06/02 12:15
通行人7 ( ♀ )

確かに生活費は請求出来ますが、全額ではないし請求はあくまで請求。

向こうの生活もあるんだから、貰えるけど額は期待しない事。

主さんに帰られる実家があれば、親に頭を下げて出戻りさせてもらう。
で、社員で働けば実家暮らしなら生活出来ると思います。
帰られる実家がないなら、経済的に落ち着くまで別居しないで生活するか、掛け持ちして働いて生活費を負担してもらいなが別居

No.10 14/06/02 13:35
お礼

たくさんコメントありがとうございます!
私の束縛は夜中遅いとどこ?とか
朝帰りだと何度も電話したり、そういう
夫婦なら普通にあることだと思います。
もぅする気もないですが…。
夫婦感で好きとか嫌いとか、普通
そうゆう問題じゃないですよね。、
本当ここまで溝が
深くなるとは正直思ってませんでした…。

今日離婚届けとってきてと昨日言われました。
私は離婚ももう仕方ないとおもっています。

でもどこかまだ気持ちに踏ん切りもないし、
本当に後悔を後からしないか?と考えててる
自分がいます。

なので別居をしたいと。思いました。
離婚すれば、もぅ戻るなんてできないし
お互いずっと近くにいて、1度離れてみるのも
いいんじゃないかと。

離婚するにしろそれから遅くもないんじゃないか…皆さんのコメントをみさしてもらって
そう思いました。

親の元にはできるだけ、帰りたくないのが
正直な気持ちです。
近いし普段から頼れる、でも完全に世話になりっぱなしでいいのかと…
現実厳しいのもわかってます。

今パート8万で旦那に別居中、3万円離婚後も
養育費は3万円という話なので、だけもらって
計11万です。あと貯金と私のへそくり、
貰う事で別居生活を考えています。

できるなら掛け持ちも考えるつもりです。
保育園にもいってるし、近所に親もいるので
子供をみて貰う事もできると思うので…

私の考えは甘いでしょうか…?

旦那は本当に親に甘えてる大きい不良の
子供みたいです。
なにかあれば親をあてにするのは昔からで、
浮気疑惑もあったり今まで散々されてきた
私達でなく、旦那が実家にかえる。
簡単に言った時、本当腹がたちました。
でも、気持ち=離婚
すぐに私にはいけない部分がまだあります。。

色々含めて離れて考えたいです。
自立して自分達でやっていく生活を
やってみて、見えるものもあるのかと…

旦那に今日思っている事をいってみます。
まだどうなるかは解りませんが。

No.11 14/06/02 13:52
お礼

ちなみに旦那は28です。でき婚です。
やっぱりでき婚と言われても仕方ない。
でも、そうなりたくない意地とか、子供には実父
という存在をできるなら…って色んな
気持ち葛藤してます。。

でも結婚し子供を産んで後悔は全くないです。
子供は一番大事です。

話がそれましたが、
旦那の親にはこの話をしています。
旦那の親は旦那にしっかりしろとか
沢山話、説得してくれ
怒ってもくれましたが、旦那は親に言われても
きれるだけなので、あまり意味ありません。

私の母はそこまで我慢する事もない。
離婚するなら、したらいいと…
お父さんには離婚になった、もしくは別居になった時しか話せません。

一応昔ながら?な威厳あるような人で、
簡単には言えません。

旦那は人にどうこう言われたから、
そうするって事はまずないタイプなんで、
旦那自信がなにか思わないと意味ないですね…。

No.12 14/06/02 14:03
通行人12 

女がいそう。


別居したらホントに離婚になりますよ。今でもかえってこないのに…。

No.13 14/06/02 14:16
匿名 ( 40代 ♀ e6oECd )

再レスです。
別居中の婚姻費用はちゃんと収入と子供さんの人数によって請求出来る金額が決まっています。
ちゃんと算出表見て旦那さんから頂いて下さいm(_ _)m
お金はいくらあっても困りません。
これから子供さんにもお金かかるしね💦
しっかり頑張って下さいm(_ _)m

No.14 14/06/02 14:48
お礼

女いそうですよね。
いるならいるでもぅいいです。

旦那には貯金もないし今は慰謝料は
考えてません。
貯金は私なので

探ったり旦那に執着ももぅしたくないです…

婚姻費用調べてみましたが、子供一人だと
4~6万が妥当なのかな?
10万ってなったりけっこうばらつきありますよね…

婚姻費用とか言ったら逆ギレして
無理とか言いそう…
そんなん払うなら今すぐ離婚!!とか言いそうですね…。
貰える費用は請求してみます。

もう争いにも疲れましたが…

No.15 14/06/02 15:03
サラリーマンさん15 

この結婚難の時代に折角、主さんと旦那は夫婦の契りを交わしたのにナゼにそんなことに…?
時代は☆結婚難☆です。適齢期を過ぎても異性が見つからない男女が、世の中には星の数ほどさ迷ってますよ、主さん❗
知ってますか?それらをクリアして縁あり結ばれた主さん。何故に…?

No.16 14/06/02 16:06
通行人16 ( ♂ )

離婚をすれば旦那の事で悩む事はなくなるでしょう。

しかし経済面での重圧がのしかかります。

生計者になるわけですから。

結局、他人に扶養されるという事は何らかの我慢は発生しますし、それがイヤなら扶養下を抜けて自分で働くか、どちらかですね。

貴女が言う「普通ですよね」が、旦那に取って普通な事でなければ、それはもう普通とは言いません。

普通はこうだうよね、は意味のない事です。

男女による性質の差もあれば、個人による考え方の違いもありますから。

No.17 14/06/02 16:37
お礼

私も普通といって自分規準のルールや怒り旦那にぶつけすぎたんだと思います。
仕事終わったら一緒にまっすぐ帰ってご飯を食べてほしいとか、パチンコ依存で怒ったり、
外に行き帰りが遅いとラインや電話…
私は家庭中心すぎて、旦那に依存し
旦那はその度に気持ちが離れて外に外に
いったのだと思います。

その結果もぅ顔も見たくない。
会えば喧嘩。お互いの主張ばかり。
そうなって修復出来ないくらいまで
きてしまったんだと…。

旦那にこの事に対して私は謝りました。
連絡を何度もしたり、旦那にかんしょうしすぎた。私の考えをおしつけすぎたと…。もぅ旦那の嫌がるような事はしないと。

でももぅ旦那はそうゆう事じゃないらしいです。
もぅ無理だって…。
きっと元に戻るだろうし、お前に対して
もぅ無理だと。

そうとうですね。
私も自分の首を自分で閉めてきた
そうやっと今きづきました。
だけどもぅ解決法が解りません。

No.18 14/06/02 17:51
通行人18 

う〜ん。
旦那さん、無責任ですね。
結婚して子供を養う気もなければ、自由になりたい。挙げ句、給料も渡さないとか、話しになりません。
勢いで旦那さんも、その発言は如何なもんかと。
もう、何も言わない。干渉しない。束縛しない。貴方は、堂々と家にいればいいじゃない。今は別居も離婚も後悔するよ。

No.19 14/06/02 17:52
働く主婦さん19 

母子家庭なら生活保護で手取り20万くらいもらえるよー
旦那を解放してあげなさいよ

No.20 14/06/02 18:25
通行人16 ( ♂ )

おそらく旦那に取って結婚は不本意だったのだと思います。

まだまだ独身で自由でいたかったのでしょう。

しかし避妊をせずに子供を作ってしまった…

本来、ここまで結婚がいやで独身・自由でいたかったなら、絶対に避妊をしなければならなかったのに、それをこの旦那は性快楽に負けて怠ったわけですよ。

もうこの時点で、ご主人の人間性はわかりますよね。

底が知れてる人間に望んでもどうにもならない…

現実的に考えて、まずは貴女が子供を食べさせて行ける経済力を持ち、精神的にも旦那から決別できる強さを持った方が良いのではないかと…

子供は刻々と成長しますし、こんなしょうもない男に期待するより、母親として貴女が変わった方が賢明のような気がします。

No.21 14/06/02 21:56
お助け人21 

貴女は基本的に何も悪くないのに未熟な旦那のお陰で要らぬ苦労をしていますね…
結婚生活、育児、それらを共に乗り越えて行くために結婚したのに残念でなりません。
しかし、意気地無し男を深追いしても無駄な労力ですので見切りをつけ、大変ですが前進するのが総合的に堅実かと思います。
いずれ、旦那には罰が当たります。後悔するときがきますが、自分の浅はかさで自業自得でしょう。
貴女には横路にそれないよう頑張ってもらいたいです。

No.22 14/06/03 00:27
お礼

今日離婚届取りにいきました。
私は旦那がいない間に離婚届に書いて
机に置いておきました…。

まだ全て埋めてないし、
旦那も書くのは後からでいい?
と言って夜勤に行きました。。

自分の中ですぐ出す出さないは別にして、
どっかで旦那にかけの気持ちで
離婚届に書いた気持ちがありました。

離婚するとなったら、全部書いて出す前に
公正証書なども作るつもりです。。

なんだか、別居とかももぅ無理なのかな…
って意味ないのかなって旦那を
見て思いました。

離婚届を見てもなんの話もなく
私から避けるように家をさっさと
出ていきました…。

悲しさと、もぅ無理なんだな。
なんか空しい終りのような感じがしました。

これからちゃんと、話もしますが
よく考えて旦那に依存する私じゃなく、
自立して子供と私しっかり生きていける
ように考えていきます。。

皆さん沢山コメント本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧