注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

働かなくなって8年

回答9 + お礼1 HIT数 3762 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/03 23:49(更新日時)

8年前に仕事の人間関係で鬱になり寝たきり状態になりました。
それ以来体調が良いタイミングで復職しますが数日で再発して辞めるの連続で、、。かれこれ8年になります。

短期間バイトななんとか頑張れるのですが、1週間で限界で。。本当に意志と裏腹に身体が鉛のように重くなり心臓がドキドキします。

旦那がいるのでギリギリで生活なんとかなってますが子供達が来年は中高校生になります。今後は働かないとやっていけません。
人が怖くて長い間家に引きこもってるので、頭がボケてきてしまい言葉もスムーズに出てこなくなりました。

どうしたら働けるようになるでしょうか?
真剣に悩んでいます

No.2101374 14/06/03 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/03 02:07
通行人1 

工場とか、あまり人と接さなくてもいいお仕事を選ぶのはどうでしょうか
自分を責めないで、病院には行かれていますか?旦那さんの理解は?😫

No.2 14/06/03 03:15
通行人2 

お子さんが高校生になるならアルバイトして貰ったらどうでしょうか。
私の友達は家庭が貧乏で中学生から新聞配達のバイトしてたそうです。

No.3 14/06/03 04:47
働く主婦さん3 

心療内科には行かれたことがありますか?
本気なら、一度診察し、自分がどれぐらいの症状か知ることから始めて、後は、朝だけバイトする、厨房の仕事、など最低限の人しか触れあわない仕事からしていっては、いかがでしょうか?

No.4 14/06/03 07:22
悩める人4 

他の方も言っておられますが、病院🏥に通っていないならまずそちらで治療を受ける必要があると思います。
断続的に短期バイトを紹介してもらうとか、日雇い型の派遣でも日数を稼げますよね。

No.5 14/06/03 07:23
通行人5 

今は、在宅でできるパソコンの仕事などもハローワークであります。
資格などもテキスト代のみで受講できる制度もあるので一度
ハローワークに相談しにいくことをおすすめします。🙉

No.6 14/06/03 07:30
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

家事は毎日できてるの?

寝たきりって、介護されてる方も大変だよ。

旦那さんや家族と協力話し合いしなきゃ続けていけないと思う。


私も子育てして家事もしてますが、仕事は、うるさくオバチャンいてイライラするし、疲れます💦



No.7 14/06/03 23:27
通行人7 

他の方のレスは読んでいないので、だぶったりしたいたらごめんなさい

働かなくても 良いんじゃないですか!

そんなに辛い思いで働いても良いことは絶対にありませんから
むしろ悪い事がおこりそうですよ

お金ことなんて なんとかなるものです。

No.8 14/06/03 23:36
お礼

皆様アドバイスありがとうございます。

心療内科や精神科には通っています。長期間に渡って治療していますがなかなか良くなりません。
焦るだけならよいのですが、最近ほんとに脳が腐ってる感じで物忘れも酷くなってます。
超のつく短期バイトで食いつなぐしかないですよね

No.9 14/06/03 23:47
悩める人9 

私は、結婚して七年パニック障害や、鬱で引き込んでしまい、アルバイトも怖くなり、自殺しようというところまで、行きましたが、離婚して1人で生活し、仕方なく生活の為にアルバイトしながら働き、早6年。
先月から、再就職活動しています。

ありがちですし、酷なことでしたらごめんなさい。私は、七年打つや、パニック障害がいつまでたっても治りませんでした。
おそらく、本当に休む期間は終わったのだと思います。
あなたは、どうか分からないしこれから、言う事にあまり反応してほしくありませんが、もう本当は働けるのかも知れません。

私の場合、鬱だから休む。が鬱のせいにして、休むになっていました。でも自分や、周りには言い訳。ただ寝てるだけ。
七年も。

短期バイトから、短時間バイトからでも一歩踏み出して、最終的には自立したほうが、立ち直れます。

鬱がいつのまにか、甘えにならぬよう。
私は、自分が甘えていたと気がつき、働きだしました。

酷なことですいません。
頑張っていい時期なのだと思います。

No.10 14/06/03 23:49
通行人7 

再レスになります。
お金の事が気がかりなんですよね。

旦那がいてどうして? 中学生は無料のはず
だし、 高校も援助があるはずですし

心配ないですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧