注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

初めての修羅場

回答14 + お礼7 HIT数 5692 あ+ あ-

はる( 20 ♀ tvANCd )
14/06/06 08:47(更新日時)

彼氏?の浮気現場に遭遇
私と彼氏?は
私…20
彼氏?…34です
付き合って3年になります。最近、離婚しましたが、ズルズルしてしまっています
今は離れて生活しているのですが、彼氏がチャラく、snsの浮気が毎回あるので、信じる事ができず、悩んでました。でも、浮気現場とか、詮索を一切しなかったので、その相手と会っていたのかとか、どうゆう関係なのかとかは知らなくて、いつもモヤモヤしてました。彼氏は、昔はチャラいしやりチンだったけど、私と出会って変わった。周りからも、おかしいと言われるくらい。と自分でいつも言っていたので、それを信じれないけれど、信じる努力をしていました。
しかし、今日の夜中に、私の家から、こっそり彼氏の家に行くと、黒の軽が。
まさかと思って家の裏にまわると、彼氏と女の声がしてました。話の内容はなんてない、芸能人の話っぽかったです。
このような事は初めてで、でも、一気に頭に血が上ってしまい、早く出てこい、と吠えてしまいました。そして彼氏がドアを開けてから彼氏を突き飛ばし、女のところにいって、首を肘?で締めてしまいました。
私は妊娠していて、それもその女は知っていてのこのこと彼氏の家に来ていたんです。しかも彼氏には4歳になる子供がいます。子供はその時は寝ていました。彼氏の家には、姑がいますが、いつも夜中から朝まで仕事なので、いません。彼氏は、女の友達が、彼氏の友達と付き合っていて、ハマり過ぎているので、女の友達をどうにかしないといけないから、相談にきた。といっていました。私には言い訳にしか聞こえませんでした。わざわざなんで、女がいる男のところに、2人きりで会って相談する必要があるんでしょうか?最近、私も彼氏の行動に悩まされて、将来を考える事ができず、モヤモヤしていたので、彼氏とあっても、いつもの様にくっついたりはしてませんでした。妊娠してるので、エッチもしんどいやら眠いやらで、相手にあまりできてなかったです。彼氏は、かなり性欲が強い方です。そんなような事があって、本当に腹がたって、女にも手を出してしまったのですが、彼氏は、この事を謝りもせず、逆ギレして、私に手を上げて来ました。辛かったので、もう帰ると言ったら、散々家荒らしといて何が帰るな。その子にあやまれ!と言われました。手を上げてしまったのは悪いと思いますが、何故、そこまで言われないといけないんでしょうか?必死に信じようと努力してきたのに裏切られ、今までの事も、全てが怪しく思えてきます。やはり、人間は変わらないんだな、と思いました。女も女だし、妊娠してる私が居ない間に女を入れる彼氏も彼氏で、似たもの同士、下衆な人間だと感じました。姑が出て行ってから少したったところだったのでまだ話で済んだものの、もしかしたら、最後までしていたかもしれない、私が怒って帰った後も、女は帰ってなかったので、していたんだろうな、と思うと気持ち悪いし、本当に辛い…
やはりこの様な男とは一緒にならないほうがいいんですよね?
私は家庭環境や、過去のいじめなどで、この彼氏に全て悩みも何もかもゆっていて、本当にその面ではこの人しかいないなと思っていた存在でした。
文が荒くてすみません。見てもらうだけでも結構です。誹謗、中傷はいりません。

No.2101403 14/06/03 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/03 07:52
悩める人1 

選べるなら浮気の多い男性とは一緒になるべきじゃないでしょうね。

ただ今の場合妊娠👶してしまっていますから、そういう所は今後どうするのかという問題が出てしましますが…

No.2 14/06/03 08:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

『最近離婚しましたが』とありますが、誰が離婚したのですか?
彼氏さん?

主さんと彼は正式に付き合っているのですか?

主さんのお腹の子は彼の子ですか?
彼は妊娠を知って、どうしました?
主さんと結婚する意志はあるのでしょうか。

No.3 14/06/03 08:05
通行人3 

20の若さで、バツ一コブ付き中古物件の男性を😥
浮気症は治らないし、娘在宅に女性を上がり込む父親として自覚どうなの?な彼氏。
胎児の件含め、よく話されては?

No.4 14/06/03 09:03
お礼

説明不足で、すみません。
離婚したのは私たちです。彼氏と籍をいれたのですが、彼氏の行動に、子供のことなどの責任感が感じれず、離婚にいたりました。
お腹の子は、確実に彼氏の子供です。

No.5 14/06/03 09:04
経験者さん5 

あなたにとっては、
>家庭環境や、過去のいじめなどで、この彼氏に全て悩みも何もかもゆって
かけがえのない人だったかもしれませんが、彼はそうでもなかったようですね。

妊娠中のあなたを大事に出来ないのなら、将来的にも不安だと思います😱

No.6 14/06/03 09:19
お礼

コメントありがとうございます。

それが今回、よく分かりました。
今までの時間など考えると、もう何もかもやる気がおきません。
2度と連絡しないつもりです。

No.7 14/06/03 09:59
働く主婦さん7 ( ♀ )

文章は長いし、読みずらいし、精神病でも持ってる?と感じました。

20歳の若さで、離婚し、同じ相手とまだグズグズ?
しかも、短気で暴力的。悪くても謝る事が出来ない。主さんの事だよ。

分かるかな。
そんなあなただから「こそ」
そんな相手なのよ(^_^;)

20歳で最近離婚したなら、結婚は10代だよね?

普通の良識を持った、常識的な大人の男性は、10代なんかに手を出さないし
まず、恋愛感情はもたないし、もてないもの。
子供だもの。

その時点で、ダメ男。
そして、それに気が付かなかった子供があなた。
離婚してるのに、妊娠する浅はかさ。馬鹿さ。

理解出来るかな。

まぁ、もう連絡取らないなら、解決かな。
愛されてもいないんだから
離れるがいいよ。

因みに、誹謗中傷ではなく事実ですからね。
ただ、読んでもらいたいだけ、思いを書き殴りたいだけなら、ミクルの日記に書き
スレ主以外レス出来ない設定にして
好きなだけ愚痴るがいいよ。

No.8 14/06/03 10:13
通行人2 ( 30代 ♀ )

え💧
主さんと彼が離婚したの?

離婚したなら、もうただの他人ですよ。
離婚して恋人同士に戻ろうという話しをした訳じゃないんでしょ?

No.9 14/06/03 11:17
お礼

書き込みありがとうございます。


私は、別れたかったので離婚しました。
ですが、向こうが、考え直して欲しいと
頼んできて、ズルズルと続いてしまってる状況でした。


、病んでるかもしれません。
彼氏の行動と環境で、一回精神科に行ってました。

No.10 14/06/03 11:27
おばかさん10 

主と彼氏、つか離婚してんだから元旦那ですよね?
で、主は妊娠中?4才の子は彼氏と誰の子?

No.11 14/06/03 11:52
お礼

そうですね
籍を入れてから妊娠しました。

4歳の子は、元々嫁の子供です。

No.12 14/06/03 18:14
なかとし ( 40代 ♂ fI2NCd )

はるさんが好きになった人なんだもの、信じたくなる気持ちはよく解ります。

けど、
現実の彼を見ないで、自分の理想ばかり求めていませんか?

騙されたと思ってるようですが、
そもそも、彼はもう浮気はしないと信じたい気持ちでいただけではありませんか?
本当ははじめから疑っていましたよね。

なら、騙された訳ではありませんよ。
彼を信じてないのですから。

だから、状況もよく確認しないで、いきなり相手の女性に暴力を振るえたんですよ。


信じる事が出来ない相手など、とっとと別れてしまいなさい?

でないと、また同じ事を繰り返すだけ。

はるさんが幸せになれなかったら、お腹の子だって幸せになれないよ…

No.13 14/06/03 20:11
通行人13 ( ♀ )

離婚したんだから、彼氏が誰と付き合っても大丈夫ですよね。
子供がお腹に居ても関係なくないですか?
生まれたらちゃんと養育費を彼氏から頂いて、もう縁を切るのが一番です。
まぁ、もう主さんも連絡しないつもりみたいだし、これから体に気を付けて頑張ってください。

No.14 14/06/03 21:06
お助け人14 ( ♀ )

主さん、赤ちゃん何ヶ月ですか? 最悪な事も考えてみて下さい。
まだ若いんですから…
酷い選択ですが後で苦労するのは主さんです。。

No.15 14/06/03 21:12
通行人15 ( 30代 ♀ )

ただ話してるだけで首絞めてくる元嫁って恐いよ…。
エッチしてたならまだ『考え直してほしいって言いながらどういうつもり!?』も理解できますが
ただ話しててそんな暴力は理解出来ない。
私なら警察呼んで主さん逮捕して貰いますよ…。

病みすぎです。
もう、離婚してるんだから彼氏が次の結婚を考えようと、女を家にあげようと、関係ない話です。
そんなに他の女に取られるのが嫌なら離婚しなきゃいいのに…。

少し落ち着いた方がいいですよ。
もう、離婚したんだから養育費くらいは貰うかもしれないけど
彼は彼の人生を、
主さんは主さんの人生を歩まないと。

No.16 14/06/03 23:22
通行人16 ( 20代 ♀ )

辛かったですね。。
胎教に悪いし、そんな男のことはきっぱり忘れて、お腹の子に笑顔で会えるように穏やかに暮らしましょう。
そうすれば、また新たな出会いがあると思います。
前向きに、未練を断ち切って頑張ってください。
他にも男性はいますから、新たな関係を築いていけばいいのです。
元旦那のことは着信拒否し、メアドも消して忘れましょう。
まだ若いですから、楽しい人生を歩んでください。

No.17 14/06/05 21:56
お礼

皆さん、書き込みありがとうございます。


離婚したとはいえ、
まだ、好きだったんだと思います。


自分も、ここまですぐ手があがってしまうなんて、思ってなかったです。
でも、元旦那の方が、異性を上げるのは、
そんなのがあるに決まってる、とゆう事ばかり言っていたので、元旦那はそうゆう後ろめたい気持ちがあったから、私にも黙って家に上げたんだと思います。
その日も会ってたんですが、次の日、2人で出かける予定だって、夜はいつも一緒にお風呂に入っていたのに、明日は朝、電車でそっちにいく!と珍しく言っていたので、怪しいな、と思ってました…
なのにばれた時は、他の相談相手がドタキャンになったからたまたま、なんて事言ってたんで、
ただ、相談の相手をしてただけじゃなかったんじゃないかと…


疑い出しても、キリがないですが…


取り敢えず、今後は一切信じることができないので、
連絡ももうとってません。
非通知はきてますが…

No.18 14/06/05 22:35
通行人18 

悪いけど、主さんがバカと言われてしまっても仕方がないです。
何もかもが浅はかで無計画で軽いです。
でもそうなったのは主さんが悪いんじゃなくて、まともな家庭環境で育たなかったので、「普通、常識、礼節」などがすっぽぬけてしまっているんでしょう。
同情します。
だから現状の自分は社会的に一体どういうたち位置にいるのか?よく理解してみましょう。
辛いと思うけど、自分に何が起こっているのか、何を改善してどうなると幸せになれるのか、理解できないと行動できないし、この先も一生幸せにはなれない線路の上を歩いています。

主さんは高校は真面目に学び、卒業しましたか?
正社員で働いたことは無いのですか?
みんな少しずつ安全な枠組みの中で社会というものに触れあって理解して行くものだと思います。
とくに会社では、自分より年上の家庭を持っている人もたくさんいるし、みんなどうやって家庭を築いているのか、話を聞いたりできます。
特に働く女性ならお金をためて結婚して、専業になるなら育児のためのお金を貯めてから子作りするとか、兼業なら仕事が落ちついた時期に産休もらって、また復帰するとか、計画的な人が多いです。
もっとそういう常識的な考えを学ぶ経験が必要だと感じます。

No.19 14/06/06 01:23
お礼

書き込みありがとうございます。

確かに今は、私自身どうすればいいのか
全くわかりません。

何を信じればいいのかもわかりません。


恋愛にハマってしまって
周りのことや自分のことがおろそかになっているだろうなとは、思います。


高校は、いってました。
就職は、公務員できまっていたのですが、
当時、元旦那との関係で、一緒になるために
やめてしまいました。
そこからは仕事は全く続かず…元旦那の姑や、いろんな問題でだんだん鬱になってきて、余計になにもできずにいました。


私自身のコンプレックスも酷く、
今現在でも時々自分は居なくてもいいんじゃないかとか、死んでしまいたいとか
考えてしまいます。


皆さんがおっしゃるように、元旦那に私は何もかも打ち明け、とても信頼できる存在だったんですが、最近、コンプレックスのことでも酷い事もいわれ、
大切にもされてないし、子供がほしい、結婚してほしい、など、全て口だけだったんだと思い、もう何もやる気がおきません…しかも考え直して欲しい、私をなんとかしてあげたいし守ってあげたい…と言われ考えていた矢先にこんなことになって…


もう、わかりません。


考えすぎているのかも、しれないのでしょうか

No.20 14/06/06 06:48
通行人18 

いろんな事がぐちゃぐちゃだと思いますが、母になったのだから、まず考えるべきは子供の幸せだと思います。
離婚する時、ちゃんと養育費をもらうとか、決め事はしましたか?
その元旦那に頼ってもあまり期待できないし、とりあえず子供が人並みに生活できるように養育費をもらうべきです。

あともしかしたら、一人で赤ちゃんを育てる間、働けないから生活保護を申請するケースも出てくるかも知れません。
本来なら元旦那と主さんの給料で育てて生活できていたはずなので、なるべくは自分で仕事を探して、お腹も大きくなく働ける時期は働いた方がいいです。
子供が小さいと雇ってくれないところがとても多いと聞きますから、今のうちにパートでもアルバイトでも仕事を探してください。
お金が無いのは重々承知だけど、安易に風俗とかは止めてくださいね。
病気になって子供に感染させるリスクもあります。
子供に胸を晴れるような生き方をしてください。
また落ち着いたらカウンセリングも受けてみるといいかもしれません。
精神も健康でないと子育て、仕事でつぶれてしまうかもしれません。

子供がある程度大きくなったら正社員になった方がいいです。
その時の為に資格などの勉強をして取っておくといいと思います。
友達もシングルマザーがいますが、たくさん難しい資格をもっていて、子供のために転職などしたけど、就活はすぐに決まっていたようでした。

私の母も結婚して寿退社してから、長い間専業主婦の50代ですが、数年前に始めた大手の会社のパートでとても真面目に働き、よく仕事もこなすので、今年から正社員にならないかとお誘いを受けたそうです。
普通に就活で正社員になるのは難しかったでしょうが、パートからも正社員ばりに真面目に働き、仕事もできたなら昇格もあると思います。
ハローワークなら無料で色々相談に乗ってもらえます。
いきる知恵を身に付けて頑張ってください。

No.21 14/06/06 08:47
お礼

書き込みありがとうございます。


今、役に立つのかはわかりませんが、
簿記の勉強を、しています。


子供の為に、頑張ろうと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧