動悸が気になる…

回答7 + お礼4 HIT数 1642 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/06/08 16:07(更新日時)

心臓がバクバク…動悸のせい。今日大きな病院でみてもらうと、心電図に異常がなかったので、特に心臓で考えられる病気はあまりないと言われました。ホルター心電図でもつけるのかなと思ってましたが、特になし。心電図に受け流せるがなければ、気にしなくていいものですか?
ちなみに去年の健康診断で心電図は、要経過観察でした。

タグ

No.2101482 14/06/03 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/03 14:18
通行人1 ( ♀ )

緊張やらストレスって場合もありますからね…

ただ、私も同じ経験(ホルターも問題なしでした)があり、その時に「よほどでない限りホルターでも問題が見つからない場合もある。動悸がしてる時にできたらいいんだけど」と医師に言われました。
様子を見るしかないかもしれません。
ストレスが原因なら気にしない方がいいかもしれません😅

No.2 14/06/03 14:19
通行人2 

自律神経異常かなとは思いましたが去年心電図で経過観察とでたのなら
今回たまたま検査にひっかからなかったということなのかもしれません。

また同じような症状がでたらすぐに検査をしたほうがいいかもしれません。

No.3 14/06/03 14:23
経験者さん3 

同じです。鬱からくる動悸でした、自分の場合は。
自律神経の乱れからくるらしいですね。
心身症ともいわれるようですから、心療内科がいいかも。

No.4 14/06/03 14:27
お礼

ありがとうございました。動悸といえども心臓とは限らないんですね。少し不安ですが、様子をみてみます。

No.5 14/06/03 14:48
通行人5 

おかしいなと思ったら、そのたびに違う病院で診察受けるといいかも。過呼吸でも動悸が早くなることがあるようです。日々のチェックを怠らずに。

No.6 14/06/03 14:52
お礼

>> 5 ありがとうございます。また気になったら違う病院行ってみます。

No.7 14/06/03 20:51
通行人7 ( ♀ )

動悸が起こるのは決まった時間とかありますか?起床時に起こるなら高血圧です。病院で血圧測って貰うと判るはずですよ。

No.8 14/06/03 20:57
お礼

>> 7 ありがとうございます。特に時間は決まってません。以前は横になってる時や朝礼を受けてるときとかに動悸がしました。ちなみに私は低血圧です。

No.9 14/06/03 22:13
通行人9 

カフェイン(コーヒーや緑茶など)の取り過ぎで水を取らないとなったりもしますよ。
心臓の様で胃の場合もあるみたいです。
因みに自分の経験です(_ _)
一時期主さんの様に動悸に苦しんだ事があるので・・参考までに。

No.10 14/06/03 22:18
お礼

>> 9 ありがとうございます。そんなこともあるんですね。参考にさせていただきます。

No.11 14/06/08 16:07
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は転職した途端治りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧