注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

強制的?

回答6 + お礼1 HIT数 1069 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
14/06/05 17:31(更新日時)

3歳半の娘がいます。
体調を壊して指しゃぶりを四六時中していましたが、仕方ないと思い諦めていました。
そしたら、内科を受診した際に注意をうけ、これではダメだとネットの画像で出っ歯というものがどういうものか教えました。
そしたら娘がショックをうけ「指しゃぶりはせん」と半泣き状態で言いました。
忘れたとき用に私の携帯の待ち受けは今日から出っ歯の画像で様子をみるつもりです(笑)

No.2101923 14/06/04 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/04 18:07
通行人1 

もう子供さんは出っ歯の画像を見てショックを受けるほどなら
またおしゃぶりしたときには口で言えばすぐ画像を思い出して辞めると思います。

逆に画像を見せると下手するとトラウマになり性格などに問題が
でる可能性もあるので辞めたほうがいいと思います。🙅

No.2 14/06/04 18:39
働く主婦さん2 

今はたまたま体調を崩してしまって指しゃぶりしてるだけなんですよね?だったらそこまでしなくてもいいんじゃないかなと思います。いずれ、指しゃぶりは恥ずかしいことだと分かるでしょうし。

No.3 14/06/04 22:20
通行人3 

それだけショックを受けて自分から「指しゃぶりはしない」と言ったのならもう大丈夫かもしれないですね。
指しゃぶりも、体調を崩した今だからしているだけなんですか?

No.4 14/06/05 00:55
通行人4 

娘さん可愛いですね、出っ歯の画像がよほどショックだったのですね
これからしゃぶっている現場を見たらその画像を見せたらいいと思いますよ😻

No.5 14/06/05 01:53
お礼

早速のレスありがとうございます。
娘は眠たくなったら、よく指しゃぶりをしています。
一度ご褒美作戦や添い寝好きキャラ作戦で止めていたのですが、情緒不安定になり注意することを一時やめていました。
4月から幼稚園に行きだし、理解力が物凄く増したので、ダメもとで出っ歯の画像を見せたら、効果絶大でした。携帯も怖くて開けないので遊ばれる事ななく一石二鳥です😅
でも、さすがの出っ歯画像も1歳半の娘にはまだ理解できないみたいです。

No.6 14/06/05 04:55
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

指しゃぶりは無理にやめさせなくていいんですよ。 不安な気持ちを指しゃぶりで緩和していたのに、怖い映像で脅したら、トラウマになりますよ。


下にも妹さんがいてなかなか、甘えられない気持ちもあるだろうし、体調悪いのもあるのんだと思います。

うちの三歳も指しゃぶりでましたが、原因を改善してあげて、スキンシップを増やしたりしたら、しなくなりました。


No.7 14/06/05 17:31
通行人7 

うちの娘幼稚園までタコができるくらい指しゃぶりしてたけど歯並びいいよ✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧