専門学校のクラスの年上の人の態度に引きます。
看護学生です。
クラスには社会人経験のある、年上の人も何人かいます。
私たちが授業中お喋りしていたり、グループワーク中に関係ない話で盛りあがっているとさりげなく注意してきます。
別にちょっとくらいいいじゃん…ずっとしゃべってるわけじゃないんだし…他にもお喋りしている子いるし…と思います。
こっちの気持ちも分からないのか、年上なのに人の立場にたって考えられないのかと思います。
何か言い返してやりたいけど、なかなかできません。
こっちは年上の人とも、合わせたり気をつかったりして仲良くしてあげてるのに、向こうは私たちのノリにもついてこないし、私たちばかり気をつかっています。
社会人経験のある人って、そんなもんなんですか?
新しい回答の受付は終了しました
社会にでると無駄口とか仕事中に喋る事でサービス業とかなら
会社の信用なども落とすことになります。それに主さんは勉強するために
学校に行っているではないでしょうか。注意してくれたのは主さんの為です。
普通どうでも良かったら注意なんてしませんよ。
専門学校は義務教育ではありません。お金がかかっています。真面目にやるのが当たり前、マイペースなら人の邪魔はしない、サボりたいなら最初から休めばいい。社会人だった人主よりやる気があるから、うるさい人が邪魔なんです。
主達が真面目にやらなくて、テストに苦労しようが、どうでもいい。ただ真面目にやっている人(年上だろうが同級生だろうが)の邪魔はやめましょう。
たぶん、必死さが違うんでしょうね。
年上の学生さんは主さんよりも経験があるから、今の時間の大事さがよくわかるんでしょうね。
どんな世界もだけど、ちょっとしたふざけが命取りになる場合もあるわけで。看護師の世界なら尚更。今の主さんにはわからないと思うけど、誰かも言っていたように、頑張る人の邪魔はしちゃいけないよな。
主です
今日社会人の人たちがあり得ないことしてました!!
特別活動みたいな授業で、グループで話し合って発表する授業がありました。
あるグループは、現役3人、社会人3人のグループでした。
そのグループのある現役の子がじゃんけんで負けて発表することになったのですが、その子がグループの話し合い中に今日提出の宿題をやっていたそうです。
誰か発表の係代わってあげればいいのに、社会人の人たちが、その子に「今宿題やるのやめなよ」と言って誰も代わってあげず
その子は当然うまく発表できずに発表中に泣いてしまいました。
泣き出しても、誰も代わろうとしません。
ここは年上の社会人が代わってあげればいいのに、気が利かなさすぎだし、うざいと思いました。
社会人だって、現役の子に頼ることだってあるだろって話です!
やっぱりあの人たち頭おかしいですよね??!
周りの子と社会人の悪口言っちゃいました(笑)
グループワーク中に宿題やられたら誰だっていい気はしないですよ。
それは宿題をやらなかった子の自業自得だと思います。
そりゃ誰も助けるに助けられないですよ。
ちゃんとグループワーク参加してて発表がうまくできなかったなら、助けるだろうけど。
あなたはその子と同じグループになったら助けますか?あなたみたいな人にかぎって助けないと思いますが…
なんかおかしな仲間意識ですね。
その子をかばっているようで、ただ人の悪口を言いたいだけのように感じます。
18、19さん
なぜ私が非難されるのか分かりません。
グループワークの件は明らかに社会人の人たちが悪いです。
あの社会人の人たちは看護師になったら優しさや気遣いのかけらもない看護師になりそうだと思いました。
あのね。
「困った人」と「困っている人」の違いがわかりますか?その宿題をして自分の役割が果たせなくて、みんなの前で泣いた人は「困った人」、一緒に考えて、意見を出し合い苦労しながらも役割だからと頑張って発表したけど、うまく言えない人は「困っている人」。
「困った人」は自己責任だし、助ける必要もない。
「困っている人」はそれまでの努力がわかるから、助けたくなる。
これだけの話です。
主にはこれが理解できる。
看護師になり、患者さんはほとんどが「困っている人」です。深夜になんどもナースコールをする人もだいたいはそうです。主は自分の都合で「困った人」にして、文句や悪口ばかり、いいそうですよ。
今の主や友達は「困った学生」です。やるべき事、すべき事、もう一度考えて勉強してください。おしゃべりも、グループワーク中の宿題も、他の人に迷惑をかけています。社会人の方々は、「困った学生」と「困っている学生」の区別がついているからこその態度です。
看護学校は何をするべき場所か?中学校と何が違うのか?もう一度考えましょう。
主、わざとでしょ?わざと、頭が弱い振りをして、みんなの反応を楽しんでいるんでしょう。
なんか、これが本気だったら、もう一回小学校からやり直した方が、主のためです。
じゃないと、主が苦労します。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧