注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

専門学校のクラスの年上の人の態度に引きます。

回答18 + お礼7 HIT数 13503 あ+ あ-

通行人
14/06/14 23:44(更新日時)

看護学生です。
クラスには社会人経験のある、年上の人も何人かいます。
私たちが授業中お喋りしていたり、グループワーク中に関係ない話で盛りあがっているとさりげなく注意してきます。
別にちょっとくらいいいじゃん…ずっとしゃべってるわけじゃないんだし…他にもお喋りしている子いるし…と思います。
こっちの気持ちも分からないのか、年上なのに人の立場にたって考えられないのかと思います。
何か言い返してやりたいけど、なかなかできません。

こっちは年上の人とも、合わせたり気をつかったりして仲良くしてあげてるのに、向こうは私たちのノリにもついてこないし、私たちばかり気をつかっています。

社会人経験のある人って、そんなもんなんですか?

No.2102296 14/06/05 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/06/05 18:53
お礼

>> 1 ふざけた感が嫌に思われたんじゃないですかー? 学校ではまじめに授業受けたい人もいますからね。 若い人たちの存在自体が嫌って言う人もいるか… 若い子が嫌!っていうおばさん、イヤですよね~!若さは無敵です!
まじめに授業受けたい人もいればマイペースにやりたい人、サボりたい人もいるんだから、自分たちがまじめに受けたいからって人に押し付けるのもどうかと思います。

No.5 14/06/05 18:55
お礼

>> 2 で 看護師になったら今度は職場の悪口ですか? 本当、あの人たち、これくらいのことが我慢できないなんて看護師になっても職場の愚痴言ってそうです(笑)

No.6 14/06/05 18:58
お礼

>> 3 社会にでると無駄口とか仕事中に喋る事でサービス業とかなら 会社の信用なども落とすことになります。それに主さんは勉強するために 学校に行っ… 私たちのために注意してるっていうより、自分たちのために私たちを注意してるんだと思います。
学校にはまじめに受けたい人だけでなくマイペースにやりたい人やほどよく手を抜きたい人もいるので、自分たちがまじめに受けたいからって人にそれを押し付けるのは違うと思います。

No.8 14/06/05 19:02
お礼

>> 7 まだピチピチの19歳ですよw

No.15 14/06/05 21:38
お礼

やっぱり何やっても許してくれる優しい年上の人が好きです。
ちょっとふざけたくらいで注意してくる人はめんどくさいです(笑)

No.17 14/06/06 18:16
お礼

主です

今日社会人の人たちがあり得ないことしてました!!
特別活動みたいな授業で、グループで話し合って発表する授業がありました。
あるグループは、現役3人、社会人3人のグループでした。
そのグループのある現役の子がじゃんけんで負けて発表することになったのですが、その子がグループの話し合い中に今日提出の宿題をやっていたそうです。
誰か発表の係代わってあげればいいのに、社会人の人たちが、その子に「今宿題やるのやめなよ」と言って誰も代わってあげず
その子は当然うまく発表できずに発表中に泣いてしまいました。
泣き出しても、誰も代わろうとしません。
ここは年上の社会人が代わってあげればいいのに、気が利かなさすぎだし、うざいと思いました。
社会人だって、現役の子に頼ることだってあるだろって話です!

やっぱりあの人たち頭おかしいですよね??!
周りの子と社会人の悪口言っちゃいました(笑)

No.21 14/06/08 09:37
お礼

18、19さん
なぜ私が非難されるのか分かりません。

グループワークの件は明らかに社会人の人たちが悪いです。

あの社会人の人たちは看護師になったら優しさや気遣いのかけらもない看護師になりそうだと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧