注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

家族の死。

回答4 + お礼0 HIT数 1428 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/06/05 21:48(更新日時)

4月末、祖父が他界しました。

享年90歳。

最後の5年は治療ばかりで、好きな事も出来ず、食事制限もあり、好きなものを好きなだけ食べる事も出来ず、辛かったと思います。

特に最後の9ヶ月は、ほぼ入院生活で、骨折して手術も受けましたが、結局歩けるようになる事はなく...ストレスから老人性鬱を発症し、酷い事を言ったり、今までの祖父ではなくなってしまい、家族も辛かったです。

本人は「早く逝きたい」と何度も何度も口にしていたので、「やっと楽になれたね。お疲れ様」という言葉をかけてあげるべきなのかもしれません。

あと1週間強で49日を迎えますが、まだ心の整理が出来ません。

祖父が入院していた病院の前を通ると、まだ祖父がいるんじゃないかと思いたくなります。

祖父との思い出を思い出すと泣けてきます。

それと同時に、亡き父、叔父、叔母との思い出も蘇ってきて、余計に辛くなってしまいます...

私は父を成人前に亡くしており、翌年には私を可愛がってくれた叔父を亡くし、今年1月には私を可愛がってくれた叔母を亡くしました。

数年前には、父、叔父と続いた不幸。
今年は叔母、祖父と続きました。

少ない身内がどんどんいなくなってしまい、本当に悲しいです。

これからまた、いつか、祖母や母もいなくなってしまう。

それを考えるだけで胸が締めつけられる思いです。

家族の死、どうやって乗り越えたらいいのでしょうか?



No.2102304 14/06/05 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/05 19:08
通行人1 

そうしても乗り越えなければならない現実ですよね。
今までもよく耐えられましたね。
死んでいくのは辛いけど、ほんと感謝の気持ちで乗り越えたい。

No.2 14/06/05 19:55
通行人2 

いつかは、通過しなくてはいけない道ですから。お彼岸やお墓参りに行ったときに、お祖父さんに話しかけてあげてください。出会いと別れの繰り返しが人生です。

No.3 14/06/05 21:41
通行人 ( ♀ dPsKCd )

読んでいて涙が出そうです。辛い想いをされましたね。。

わたしは子供がいないのですが、死んだあともこうやって悲しんで泣いててくれて、たくさん思い出してくれる人がいるって、幸せなことですよね。。その人が生きた証ですもんね。
わたしも祖父が死んだときは、ショックでずっとひきずってました。
残された家族で、しっかり者なのにおっちょこちょいの祖父の話を泣き笑いしながらご飯を食べていたことを思い出します。
時間て本当に不思議なもので、、泣いたり笑ったりしてるうちに、少しずつ癒されていきます。
今でも思い出しますが、あのときのような辛い思い出ではなく、あったかい気持ちになります。
祖父が亡くなってから、残された祖母を大事に大事にしています。結婚するまでは祖父の代わりにと毎日、隣に寝ていました笑!
あまりに泣いてばかりでは、天国のお父様やおじいさまやおばさまが心配してしまいますよ。

No.4 14/06/05 21:48
通行人4 


少しドライに考えて欲しいな。

生き物には、多少の誤差はあるが順番というものが有るんだ。
死に関しては、不慮の死以外は順番通り、つまり年上から順番に死に近づいている訳さ!

これは、生き物の常識の1つだ。

平均寿命以上生きたなら、それで良しとしなければね。

かなりの数の生き物に感情が有るのは、身近に居る犬なんかを見てると分かるよね。

悲しむのは仕方ないが、サヨナラが済んだら、気持ちを切り替えないといけないよ!

『安らかに眠って下さいね。
後の事は心配しなくて良いですよ。
今までありがとう。』と。

いつまでも悲しんでる姿を見せたら、亡くなった方は天国に行きたくても、行けなくなるよ!!

やがて、私達も同じ道を辿る事になる。

ドライに考えて、と言ったのはそういうことだよ。

泣くだけ泣いたら、生きて行く者は前を見なければいけないよ!

じいさんは幸せ者だな。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧