注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

頭皮 脂っぽい

回答6 + お礼0 HIT数 861 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
14/06/06 14:03(更新日時)


2~3年程前に
縮毛矯正をかけた時から
ずっと 頭皮が脂っぽいのです…。

私は肌が弱いので
あまり頭皮には薬剤を付けないで下さい
とお願いしたのに、 べったり付けられて…。

前は 一週間位 頭を洗わなくても 全く痒くもならないし、
ベタベタもしなかったのに、
今は 3日位 洗わないと ベッタベタ…。

どうすれば
改善できますか?


タグ

No.2102488 14/06/06 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/06 09:05
悩める人1 

縮毛矯正の際に使用した薬品のせいか
どうかまでは私には不明ですけれども、
頭皮の質が変わってしまったとしたら
皮膚科で🔍診て貰うのが良さそうですね。

No.2 14/06/06 09:22
通行人2 

極力、頭皮につけないようにしても、大抵はついてしまうのですよ。私も肌が弱いので薬剤使った施術はかゆみやただれを覚悟してやってもらってます。とりあえず、皮膚科に行ってみたほうがよさそうですね。

No.3 14/06/06 09:25
通行人3 ( ♀ )

縮毛矯正の時に荒れちゃって脂が出て、それを落とすのに洗いすぎて、また乾燥などで荒れて脂が出て…のスパイラルに陥っているような気がします

でも頭皮に塗る化粧水やハンドクリームみたいなのって、余り聞きませんね
(痒み止めや、養毛剤、スッキリさせる系等は良く売ってますが)
椿油等は頭皮自体に塗っても問題ありませんが、その前に潤いや消炎効果の有るものが必要でしょうし


皮膚科にいった方が良いかもです

No.4 14/06/06 10:37
通行人4 

髪が痛まないようにだいたいの美容室ではトリートメントもサービスでしてくれるから、その油脂じゃない?

No.5 14/06/06 10:44
通行人5 

私も数年前から頭皮が脂っぽくなり悩んでました。

まずシャンプーは何を使っていますか?
もし市販のシリコンなどが入ったものだったら、一度刺激成分の少ないものに変えてみてください。

私の場合ですが、べとつきを気にして洗浄力の強いシャンプーを使うと、余計べとつきました。その代わり、2日に1回、泡クレンジング(顔を洗う用で、これも刺激の弱いもの)で頭皮マッサージをするようにしたらマシになりました。



No.6 14/06/06 14:03
経験者さん6 ( ♂ )

先日、ヘッドスパをやったら、毛穴がとても綺麗に、なりました。是非、お薦めしたいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧