注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

大人しい方へのイメージ。

回答4 + お礼4 HIT数 552 あ+ あ-

悩める人
14/06/06 16:57(更新日時)

私はとても親しい人とはお話ができるのですが、外に出ると、おすまししているの?親に言われるくらい喋らなくなってしまいます。

おすましではないんですが、聞かれたことには答えられても特に話題がない限り殆ど自発的に話せなくて、会話がなく少し苦しいと思いつつ黙ってしまいます。でも、表情には気を付けています。

大人しい方ってよくいらっしゃるとは思うんですが、私の場合 何も喋らない 何を考えてるか分からない、と言われて困っています(._.)
相手の方も喋りかけてこないんですが…(;_;)

そこで、みなさんに質問です。
大人しい方へのイメージってどうですか?
私のようにマイナスにとられる方はけっこいいらっしゃるんでしょうか?
私は、反対に、大人しい方がきになってしまいます。そんな方の方が話しかけやすいのですが、みなさんはどうですか?

教えて下さい(^^)






タグ

No.2102567 14/06/06 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/06 14:38
専業主婦さん1 

いつもこちらから話題をふらないと話ができないって事ですか⁉
そういう状態だとあまり会いたい人だとは思わないかな⁉
お喋り過ぎる人も苦手だけど・・・
会話はキャッチボールでしょ⁉
一方的になるのは苦手です。

No.2 14/06/06 15:21
通行人2 ( ♀ )

自分もおとなしいので、おとなしい人は、好きですね。
逆に、良く話す人は、そんなに好きじゃありません。

No.3 14/06/06 15:26
通行人3 ( ♀ )

おとなしくて聞き上手なら好感が持てます。
ニコニコして相槌を打つような。

しゃべらなくて取っ付きにくい人は苦手かな。
何を考えているかわからないのでは、こちらも困ります。

No.4 14/06/06 15:47
通行人4 ( 30代 ♀ )

つまらない

No.5 14/06/06 16:49
お礼

>> 1 いつもこちらから話題をふらないと話ができないって事ですか⁉ そういう状態だとあまり会いたい人だとは思わないかな⁉ お喋り過ぎる人も苦手… いつもではないんですが、私の方から話しても会話がすぐに終わってしまいます(;_;)

そうですよね、話しかけても一方的だと話したくないのかなぁって思ってしまいますよね(._.)

参考になりました。
レス、ありがとうございます(^^)

No.6 14/06/06 16:52
お礼

>> 2 自分もおとなしいので、おとなしい人は、好きですね。 逆に、良く話す人は、そんなに好きじゃありません。 私も、お喋りな方は少し苦手かなぁ(._.)

どうしても、止めなければずっと喋っているイメージがあって…(;_;)

バランスって、大切ですね。

同じような方がいてうれしいです。

レス、ありがとうございます。

No.7 14/06/06 16:56
お礼

>> 3 おとなしくて聞き上手なら好感が持てます。 ニコニコして相槌を打つような。 しゃべらなくて取っ付きにくい人は苦手かな。 何を考えてい… 話せないのでなるべく、表情良くして聞いているのですが、話さない=暗いのイメージがついて回ってしまいます(;_;)

私も、ニコニコ聞いてくれる人はとても好感がもてます。

レス、ありがとうございます(^^)

No.8 14/06/06 16:57
お礼

>> 4 つまらない そう感じる人もいますよね(;_;)

レス、ありがとうございます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧