注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

子どもにかかるお金 負担最大時期は?

回答6 + お礼0 HIT数 1020 あ+ あ-

悩める人
14/06/08 09:17(更新日時)

子どもが6歳、4歳、2歳の3姉妹。年長、年少と上2人は保育園に通い、一番下は日中私がみています。地元の市立の小学校、中学に通わせ、高校も県立を。大学は私立だとしても短大だとして、今から一番お金がかかるのは、いつですか?
一応、3人とも300万の学資保険かけて毎月の児童手当も貯蓄しています。
いつまでが、一番貯めれますか?
ちなみに、新居を建てようと思っています。

No.2103128 14/06/07 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/07 22:56
通行人1 

中学生になってからお金がかかります。

でもめちゃくちゃ貧乏ではない限り収入があれば大丈夫かと。。。

No.2 14/06/07 23:43
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

恐るべし私立高校入学ですね
うちは再婚で大きい子がいますが、私立で50万ぐらいかかりました

入学金・制服・教科書など・・・


下の子は公立中学校ですが30万ぐらいかかりました

制服が女の子で12万ほど(体操服・指定靴こみ)・通学自転車・指定ヘルメット・指定かばん

公立でこんなにいるとはと思っています。野球部とか剣道部に入部するともっとかかると聞きました

最大で言えば大学などでしょうが、1番最初の大出費は中学校だと思います

No.3 14/06/08 07:45
働く主婦さん3 

私立大学、専門学校 どちらにしても入学するまでにかかるお金が200万ほどかかります。後は一年間の学費が100万近くはかかりますね。
授業料だけでなくて教材費もいりますからね。
後 下宿や寮に入るとしても子供の生活費もかかります。
うちも 今まさにその時で頭が痛い思いです。
奨学金を借りる予定ですけど。






No.4 14/06/08 08:20
通行人4 ( ♀ )

主さんのご家庭の場合ですと、全員が大学まで進学するとなると、一番下の子供さんが高校へ入った年から最低3年間は恐ろしくお金が掛かりますね。
全員私学だったら、理系に入ったら、大学浪人でもされたら負担がぐんぐん上がります。

考えるだけで気が遠くなりそうですね。

No.5 14/06/08 08:35
通行人5 ( ♂ )

それは
子供がどの道を歩むかで
公立か私立か

子の出来具合次第ですね~

No.6 14/06/08 09:17
シスオペ ( SYSOP )

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、

以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://onayamifree.com/thread/2103130/

今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧