気分悪いです

回答6 + お礼1 HIT数 728 あ+ あ-

悩める人
14/06/08 15:41(更新日時)

仕事のことです。

私は接客業をしています。昨日,普段ほとんど同じ時間に働くことがない人と一緒に入ることになりました。
それで,私のせいで迷惑をかけてしまい,仕事が終わってからその人には謝りました。

その場では特に責められるようなことは言われなかったのですが…
その人が偶然,ネット(Facebook)で私の名前は出していないものの,明らかに私の悪口だと思われることを載せていたのを発見したんです。
そんなに何回もミスしたわけでもないのに「何回も失敗されて迷惑かけられた」とか,迷惑かけた事すごく反省してるのに「反省してないやろっていう態度で帰って行った」とか…

陰でこういう事を言う人ってなんなんですかね?
次に会った時,もう一回謝ろうと思ってたのに謝る気もなくしました。

ちなみにその人は私より年下で,私より前から働いてて,一回辞めてまた戻ってきた人です。

タグ

No.2103225 14/06/08 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/08 07:40
通行人1 

仕事ならミスすると一緒に
働いている人に負担をかけてしまいます。ただ不特定多数の人が見る
Facebookに悪口や不満など書き込むのはまずいです。それならば
主さんに本当の気持ちを伝えればいいわけですからね。

この人とは距離を置いたほうがいいです。
あとミスをしないようにすることですね。この人より仕事を
出来るようにして黙らせましょう。🔥

No.2 14/06/08 07:44
働く主婦さん2 ( ♀ )

腹は立つでしょうが
早めに性格を見抜けて
今後仕事場での付き合い方を
勉強出来たと割切れませんか?

人によっては
関心を向けたいからか
事を大袈裟に喋る人もいます
彼女もそのタイプでしょう
今回 墓穴を掘った事さえ
気付いていない痛い人ですよ

陰口知ったからと 主さんも
態度に出してしまえば
職場の空気が悪くなるばかり
仕事場だけの付き合いと考え
気持ちを切り替えましょう

No.3 14/06/08 07:54
通行人3 ( ♀ )

Facebookでその方とお友達として繋がっているのですか?
それとも公開で書き込んだものを閲覧しに行ったのでしょうか?
前者なら相手はわざとらしくて無神経ですね。
後者ならわざわざ覗きに行く主さんは粘着質だなと感じました。

あまり関わらないなら気にする必要なく、Facebookの内容にも触れずに仕事を続けましょう。
もうミスをしない事が一番の解決策です。

No.4 14/06/08 10:29
通行人4 ( 30代 ♀ )

出戻りの人は直ぐに居なくなります。
気にしないで下さい。

No.5 14/06/08 10:36
通行人5 

出戻りしている割には他人の失敗には不寛容な姿勢を見せているなら、
他人に厳しくて自分には甘い人というイメージが強いですね

こりゃ💀気分悪いわ

No.6 14/06/08 10:42
通行人6 

Facebookに書かれたお返しに主はミクルに書き込みしてるんですか?
これも複数の人が閲覧可能ですよね。

No.7 14/06/08 15:41
お礼

一括でのお礼,失礼いたします。

皆様,様々なご意見ありがとうございました。
相手の人とは元々,仕事以外の付き合いはありません。Facebookは友達検索をしていたらたまたま見つけただけです。
変に勘違いされたのは本当に腹が立ちますが,今更弁解する気もないので,何も知らないふりをして,気持ちを切り替えて,また仕事頑張ろうという気になれました!

本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧