注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

どうすれば

回答4 + お礼0 HIT数 614 あ+ あ-

悩める人
14/06/17 01:25(更新日時)

私は、おととい引っ越しが決まりました。
私は中3です。

一年の一学期に転入してきて県も全然違って、嫌われてはないんですけど、いつも一人でした。
それをパパに相談すると心配してくれて、会社の人に言ってくれたそうです。

でも、中3の今一番楽しくて、これからいろいろな行事があり、とても楽しみなんです。
私とママは行きたくないんです。
妹は前の学校に戻れるから嬉しがってるんですけど。。。・

せめて、卒業だけは絶対にしたいです。

引っ越さないですむ方法や、なんかぱぱを説得できそうな理由はありませんか??

あと、こういう相談に答えてくれそうな電話の相談者とか知ってたら教えてください

タグ

No.2106292 14/06/16 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/16 20:07
通行人1 ( 30代 ♀ )

単身赴任という可能性はないのかママに聞いてみる?

No.2 14/06/16 20:19
案内人さん2 

そんな頻繁に転校なんて、しかも、一番大変な中学の時に!
ご両親は主さんのことを一番に考えてあげるべきですね。
9か月くらい、単身赴任してもらえたらいいのに。

No.3 14/06/16 20:29
専業主婦さん3 ( ♀ )

私が中2のとき、父の転勤がありました。
学年途中だったため、まず父だけで赴任し、母と私と弟は終業式が終わってから引っ越しました。

そういう方法も、あると思います。
お父さんお母さんに、相談してみてください。

それから、ここのような公の場所では「パパ、ママ」ではなく
「父、母」と書きましょうね。

No.4 14/06/17 01:25
通行人4 

卒業だけは、という主さんの気持ちはもっともですし、それをそのままお父さんに
伝えたらいいですよ、きっと真剣に今後のことを考えてくれると思います👌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧