注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

一切動かない旦那

回答12 + お礼4 HIT数 3188 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/06/18 23:58(更新日時)

我が家は共働きです。

子供二人で小4と年長。

旦那は派遣社員、私はフルパートで、旦那も私も残業は月平均10時間程度、土日休みで、大体労働条件は同じです。

家事、育児は全て私です。

そこまではまだいいんです。

でもどうしても許せない事があります。

旦那は家ではトイレと風呂以外は一切動かず、私や子供達に「◯◯取れ」とか命令してきます。

子供が宿題していても、ご飯食べていても、私がご飯作っていても、後片付けしていてもです。

自分が一番暇な状況でも人を使います。

タバコ取れ、爪楊枝取れ、リモコン取れ、酒持って来い、テレビ消せ、布団敷け、など、とことん人を使います。

明日、ゴミの日なので、夕食後にゴミを出しに行く予定で、いつもよりゴミが多かったため、夕食前に小4の長男に「後でゴミ出し手伝ってね」とお願いしてありました。

いざ、ゴミを出しに行こうとしたら、雨が結構降っていたので、長男に「雨降ってるから、やっぱりママ一人で行ってくるね」と言いました。

すると旦那が「は?何言ってんの?雨くらい何なの?お前、どんだけ甘やかすの?」と言ってきました。

どの口がそんな事言ってんの!?状態ですよね?

だったら自分が捨ててきてくれればいいんじゃない!?って感じでしたし、もう我慢も限界で、ブチ切れました。

その後も普通に◯◯取れとか言ってきましたが、「甘えるな」と言い、無視しました。

それでも旦那は自分で動こうとせず、子供達を使う。

何なんでしょうか。

こんな事までしてあげなきゃいけないんでしょうか?

女性の方、皆様の旦那様はどうですか?

男性の方は、うちの旦那みたいに奥様やお子さんに命令しますか?

本当にイライラします。

私は旦那のママでもないし、使用人でもないです(−_−#)

No.2106778 14/06/18 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/18 00:36
働く主婦さん1 

家は旦那が稼ぎ頭です。
私はフルのパートですが、
旦那の年収は私の3倍です。
そんな旦那は
朝のゴミだし
お風呂掃除
洗濯
をしてくれます。

助かります。

No.2 14/06/18 00:38
通行人2 

主さんがそれを許してきた結果が今なんじゃないでしょうか。
主さん頑張りすぎていたのでは?
そしてそんな主の姿を見て育ってきた子供も尽くすのが当たり前になってしまったのではないでしょう?

うちの旦那は朝仕事に出る時ついでにごみを持って行ってくれます。
それくらいですが重い時などかなり助かります^^

No.4 14/06/18 01:47
通行人4 

そもそも共働きなのでしたら家事は夫婦で半分こしてもいいと思いますよ
これからは自分のことは自分で、と突き放してやったらどうでしょう😨

No.5 14/06/18 01:58
専業主婦さん5 

我が家は色々やってくれます。
仕事帰りに食材の買い物も頼むし、ご飯作るの面倒な時は勝手に作って食べてくれます(申し訳ないので滅多にしませんが…)。
休日は主人がご飯作ってくれます。私は一日中座ってる場所からトイレ以外動かなかった日もありました(笑)主さんのご主人と一緒ですね(笑)
私の仕事がなくなっちゃうからと、風邪や病気の時以外、掃除と洗濯はしてくれませんね(笑)

正直派遣の癖にとか思いませんか?私だったら思ってしまいます、それだけ偉そうにされると…。お子さんはお父さんをちゃんと尊敬出来てるんでしょうか。

No.6 14/06/18 08:29
経験者さん6 

旦那さん、派遣社員だから日々職場ではコキ使われてたり肩身が狭いんじゃないですか?
だから家庭で王様になりたいんじゃないかと思いました。

うちは、結婚時は旦那は非正規でその負い目からか、家事はよくやってくれてました。今は正規なので収入は私の2倍になり帰宅も遅くなりましたが、できる限り家事はやるという姿勢は変わらないです。

あなたの旦那さんは会社での鬱憤を晴らしてる可哀想な人なのか、基本的な人間性が腐ってるのか、分かりませんが、安月給共働きなのに家事をしない旦那の話は良く聞きますよ。
特に珍しくもないでしょう。

No.7 14/06/18 08:50
おばかさん7 ( ♀ )

主さん、ご主人に下らない事で命令されても一切聞かなくていいと思いますし、今回主さんがキレたのは当然だと思いますよ?

○○持ってこいなんてふざけるな~!!ですよね?


ところで、うちの旦那は私に何か頼む時は、
「ごめんね、○○してくれる?」
「○○をお願いね?」
みたいな感じで私がしたら、必ず
「ありがとう(^^)」
休日は私が頼んだ事をいつも快く引き受けてくれます。

No.8 14/06/18 10:12
働く主婦さん8 

うちも一緒です。一切動きません。 でも たまに気がむくときはお料理してくれます。

気がむくまでが長いですが。
主さん もっと堂々としてていいんじゃないですか?

No.9 14/06/18 18:59
通行人9 

最悪な旦那さんですね!

内弁慶 とか…?

No.10 14/06/18 19:11
通行人10 ( ♂ )

そんなばか旦那ほっとけば?

何か作業してる最中なら
「今手が離せない」
と言って、
「自分でやれよ!」
と言いましょう!


俺の衣類は俺が洗濯してるし、タバコ🚬は俺の部屋でしか吸わない。

布団も俺が敷いて、朝起きたら自分で仕舞ってる。

ゴミ出しも俺のゴミは俺が出しに行きます。

因みに収入は妻の10倍はあるかな?(俺の年収800万、妻80万)

No.11 14/06/18 19:17
経験者さん11 

前の旦那が正に、そんな感じでした。ご主人、ご実家にいた頃どうだったのでしょう?本当に何もしてこなかったのかしら?でもそんな息子を育てたのは、紛れもなくお姑さんですからね^_^;今の時代、男でも家の事させてるお母さんいるんじゃない?何とか上手く言って滅茶苦茶褒めてでも、してもらっては?子供達、お父さんの背中ちゃんと見てますよ。いいお手本になってもらいましょう?今時亭主関白なんて流行りませんから^_^;

No.12 14/06/18 22:49
お礼

>> 1 家は旦那が稼ぎ頭です。 私はフルのパートですが、 旦那の年収は私の3倍です。 そんな旦那は 朝のゴミだし お風呂掃除 洗濯 を… ありがとうございます!

凄く羨ましいです。

うちの旦那に1さんの旦那さんの爪の垢煎じて飲ませたいくらいです。

今日もあれ取れ、これ取れ言ってましたが、私が拒否したらまた子供達に命令していました。

本当に呆れます。

正直冷めまくりです。

No.13 14/06/18 22:56
お礼

>> 2 主さんがそれを許してきた結果が今なんじゃないでしょうか。 主さん頑張りすぎていたのでは? そしてそんな主の姿を見て育ってきた子供も尽くす… ありがとうございます!

拒否したら機嫌悪くなるので仕方なく我慢してきた部分はありますね。

ただ、私は専業主婦だった期間もありましたし、旦那も去年春までは正社員で拘束時間も長かったので、まだ仕方ないなと思えたのですが、去年春からはほぼ同じ労働条件で、私の場合は家事育児も。

そうなると旦那より負担が重くなり、いちいちうるせーな!自分でやれよ!という気持ちが強くなりましたね(-。-;

子供達も好き好んで尽くしている訳ではなく、「自分で取ってよ」と言うと、「いいから早く取れよ!!」と段々旦那がイライラし始めるので、仕方なく言うこと聞いてる感じです。

可哀想ですよね。

本当、どうにかならないでしょうか(T_T)

No.14 14/06/18 23:03
お礼

>> 4 そもそも共働きなのでしたら家事は夫婦で半分こしてもいいと思いますよ これからは自分のことは自分で、と突き放してやったらどうでしょう😨 ありがとうございます!

家事は全く出来ない、教えても覚える気が更々ないので、時間の無駄でイライラするだけなので諦めました。

もう仕事一筋で頑張ってくれればいいやと割り切りましたが、予想外に仕事を辞め、派遣になり´д` ;

自分の事くらい自分でしろ!!ってしつこく言い続けようと思います。

No.15 14/06/18 23:12
お礼

>> 5 我が家は色々やってくれます。 仕事帰りに食材の買い物も頼むし、ご飯作るの面倒な時は勝手に作って食べてくれます(申し訳ないので滅多にしません… ありがとうございます!

いい旦那様ですね。

本当に羨ましい。

うちの旦那は私が体調悪くても掃除、洗濯なんてしてくれません。

ご飯買いにコンビニ行くくらいです。

どうしようもない人ですよね。

正直、派遣の癖にって思います。

労働時間だって私と同じなんだから、動けるはずですよね。

ただの怠けだとしか思えません。

子供達は、長男は間違いなく旦那を尊敬してませんね....。

お父さんみたいな大人にはなりたくないと言っていました。

次男はまだ小さいので、どうでしょうね。

でもあんな旦那&父親にはなってほしくないので、思いやりがあって、家事も出来る男に育てて行きます!

因みに長男は、毎日お風呂掃除してくれています(^^)

No.16 14/06/18 23:58
通行人16 ( ♀ )

むかつく旦那さんですね!してあげるから図にのるんですよ!自分でできることは自分でしてもらいましょ。子供に命令しそうになったら、旦那さんより先に、「○○ちゃん、ちょっとこっち来て~」とか言って、旦那さんから子供さんを遠ざけましょ。もうほんと、主さんのストレスが溜まるのが分かるわぁ~何とか態度を改めてくれたらいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧