注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

元妻と子供に会いたい

回答21 + お礼1 HIT数 9666 あ+ あ-

通行人
14/06/20 22:04(更新日時)

元妻と子供に会いたいです。
離婚して8年、子供は小5になっています。
8年間、子供を忘れた事はなく、毎年子供の誕生日にはプレゼントを元妻の実家宛に送ってきました。
今年も来月、11歳の誕生日を迎えます
プレゼントと共に元妻宛に手紙を同封して、会いたいと伝えるのはダメでしょうか。
離婚原因は自分が家庭を大事にしなかったからです。10代での出来婚で未熟すぎました。今は心底反省しています。
最後はゴタゴタで、養育費などの事もちゃんと決めないまま離婚してしまいました。養育費もちゃんと払いたいと思ってます。
本当は復縁したいですが、無理だと思うので会わせてもらって、養育費もちゃんと払いたいです。
アドバイスお願いします

No.2106983 14/06/18 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/18 16:27
案内人さん1 

今の正直な気持ちを手紙に書いて、プレゼントに添えて送るといいと思います。
すぐにいい反応は来ないかもしれないですが、いずれは、心開いてくれるかもしれません。

No.2 14/06/18 16:33
通行人2 

手紙にその主旨を書いて相手の反応を見るのがよいと思います。養育費の件は、断らないとおもいますが。一度、話し合いが必要のようですね。

No.3 14/06/18 16:40
通行人3 ( ♀ )

その思いを一度だけなら
伝えてもいいとは思います。

困ると言われれば、
諦めるしかありません。

気持ちが伝わるといいですね。

No.4 14/06/18 18:01
働く主婦さん4 

奥さんの気持ちを考えたら、主さんの勝手な思いをずらずらと書かれても、今更!って思う気持ちもあると思います。が、主さんの気持ちを伝えてみるだけ伝えてみてもいいのかなって思う。

No.5 14/06/18 18:46
通行人 ( ♀ YdxDCd )

気持ちを伝えていいと思います。
伝えるべきだと思います。まぎれもなく、子供の父親はあなたなんですから。私の父もあなたみたいな父親だったらもっと幸せだったかもしれないな…と思いました。うまくいくといいですね。

No.6 14/06/18 21:48
お兄さん6 

現実的な話になりますが、元妻が既に再婚や新たな彼氏なる人物いたら、諦めた方が無難です。
しかし、それらがなかったら、主さんは誠実に想いを元妻に話、様子をみたらどうですか?
もし、元妻が、いい返事をくれたら、主さん、真夜中のハイウェイをすっ飛んで元妻のいるとこへ…。

No.7 14/06/19 00:57
悩める人7 ( ♀ )

皆さんと同じく気持ちを伝える事は良いのかもしれませんね。

お子さんは、女の子?男の子?


元嫁に再婚などをしている可能性は?


気持ちが許せないまま8年が経っていたとしたら、今更!養育費は必要ない!だから子供に会わせたくないとなる場合もあるかと思います。


若くてもキチンと家庭を持って頑張ってる人がいますからね~


主さんの今になり、養育費・子供に会いたい・復縁?自分勝手な気もするんですけど、あくまでも私の意見なので!


少しでも上手くいくと良いですね。

No.8 14/06/19 07:02
経験者さん8 ( ♂ )

8年間、元奥さんとは、全く連絡していないんですか?また、すでに他の男いるのでは?それでも元奥さんと復縁したいですか?

No.9 14/06/19 13:24
通行人9 ( ♀ )

気持ちは手紙などで伝えるべきと思いますが、期待しない方が良いでしょう。

私は元妻の立場です。
子供が1歳半の時に離婚になり6年が経ちます。
元旦那が家庭を捨て失踪し離婚になりました。
子供にとって、一緒に過ごしてあげたい時、そばにいてあげたい時、がむしゃらに働いて寂しい思いをさせてしまったこともありました。

旦那として、父親として側にいて欲しい時に助けてくれなかった…大切な時期は過ぎてしまったかもしれません。

もし、良い返事がもらえなくても、できる限り養育費は払った方が誠意は伝わります。

No.10 14/06/19 13:50
通行人10 ( 20代 ♂ )

すでに新しい家庭があるならソッとしとくのがいいし
とりあえずは相手の実家に手紙を送って橋渡ししてもらってはいかが
養育費を今まで払ってなかったなら離婚してから今までの分を出すくらいの気持ちも見せたり

No.11 14/06/19 15:06
オドルト・フトラー ( 40代 ♂ 3pXMCd )

その主さんの、今の真っ正直な気持ちを奥様に
もう一度0からやり直させてほしい
お願いします。
と手紙に書いてみてはどうでしょう

それでダメなら諦め着くでしょ

それと奥様は再婚などしてないんですか?
その辺りリサーチしてますか?

No.12 14/06/19 16:07
通行人12 ( ♀ )

私なら逢いたくないし逢わせたくないです。

No.13 14/06/19 16:16
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

レスする前に、最低限これだけは知る必要がある。

*元嫁は再婚してないのか?

*主は名実ともに独身か?


8年の月日は、相当に長い。

切れた糸を探るにしても、途方もなく長い!

No.14 14/06/19 16:57
通行人14 

8年も経って今さら会いたくないゎ 困るよ

No.15 14/06/19 17:01
通行人15 

誕生日プレゼントを送れたなら、

養育費も現金書留でおくれましたよね。

8年もの間、1度も養育費をはらってないのに、誕生日プレゼントて、安上がりですね。

あなたは、年をとり、相手もいなく、一人が寂しくなっただけだと思います。


子供を忘れたことがないというわりに、誠意が感じられません。

No.16 14/06/19 17:07
通行人16 

主は今、一時的に人恋しくて過去を美化してそんなこと言ってるだけなんじゃないかと思ってしまうんだけど…
一生何があっても嫁子供を守る覚悟があって言ってるのか…
正直、振り回すだけなら中途半端に気持ち伝えたり子供に近づいたりしないでほしいなぁ

伝えるにしても、心からの反省の気持ちと懺悔、何かあったら力になるという気持ちだけでいいと思う
戻りたいなんて今更だよ…

No.17 14/06/19 17:29
お礼

皆さんありがとうございます

8年間、一度も会っていません
連絡も取ってないです
元妻は離婚してすぐに携帯変えて、番号アドレスなど、自分は知りません
自分も4年位前に番号変えましたのでお互いに連絡先は知らないです。
共通の友達がいるので、たまに元妻の話を聞きますが、元妻は再婚してないそうです。
今まで本当はずっと会いたかったし、連絡も取りたかったんですが、自分のせいで離婚したので、自分が連絡したら迷惑になると思い、我慢してきました。
でも一生我慢出来るのかと考えたら、我慢出来ないと思い、気持ちだけでも伝えたいと思ったんです
ダメならダメで、しかたないです
自分が悪いし、自業自得で、元妻と子供を振り回したくはないし、生活を壊したくないので、その時は諦めて引き下がります
因みに自分も再婚していませんし、今後、再婚するつもりもありません
手紙だけでも迷惑になるでしょうか。
会わせてもらえなくても一目でいいから子供の元気な姿を見たいです

No.18 14/06/19 18:24
通行人12 ( ♀ )

辛口で書くけど、たぶん子供は主を父親だと認めないと思うよ。
2~3歳なら まだ良いけど、もう11歳でしょう?
年齢的に色々な事に過敏になる歳だもの…
主の少年時代を思い出してごらんよ。

今まで好き勝手に生きて来た男が いきなり「パパだよ」って言ったら嫌うでしょう?

No.19 14/06/19 20:22
お姉さん19 ( ♀ )

どんな結果になっても良いなら、主さんの好きにすれば良いと思います。
人生での反省なら、した方が良い。
子供さんに会う前に、奥さんと先に会い、許しが出たら、子供さんと会えば?

No.20 14/06/19 22:37
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

お互い独身なら会ってみてもいいんじゃねえの。

もちろん相手次第だけどさ。

8年の月日を乗り越え、元の鞘に納まったら。
それこそ劇的じゃんよ。

外野はいろいろ言うけど、問題は当人同士だかんね。

まあ、主がどこまで誠意を見せられるかだろうな。

元々は好きで結婚した二人なんだろうしね。

No.21 14/06/20 07:24
通行人21 

無理!自業自得!てか今さらって感じ。

No.22 14/06/20 22:04
通行人15 

たまたま、奥さんが一人でいるだけで、
貴方を思ってとかないよ。


共通の友人がいるなら、向こうは貴方と、連絡することできたのですから。

揉めに揉めて、携帯番を変えたのは、
貴方とは、2度と会いたくないから、
顔も見たくないからです。


離婚の理由が理由ですから、復縁はないと思います、小さい子供を抱えて8年間一人で頑張ってきたんです、その苦労をさせた貴方を許すことなどできませんよ。


貴方は、いいとこどりです。
子供がいるのに、家庭を大事にしなかったくせに、月日が経ち、年をとって、
傍に誰もいないからて、元女房と子供に会いたいだなんて、自分勝手すぎます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧