(笑)の嵐メール

回答9 + お礼1 HIT数 999 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/06/23 07:34(更新日時)

とある友人からのメール。

「妊娠しました(笑)」

数日後
「流産しました(笑)」

数週間後
「妊娠しました(笑)」

その数日後
「切迫流産の恐れがあるので近々入院して手術します(笑)」


もういい加減呆れてきました。

最近は何にでも(笑)をつけるんでしょうか?

私よりかなり年下の子なので分かりませんが、(笑)はいつでもどこでも取り敢えず付けるようになっているんですか??

私には内容的に特段笑えないのですが…

以前、彼女が最初に妊娠して流産した時にも(笑)に違和感を感じてこちらで相談しました。

(笑)と書いていても彼女はきっと凄く辛いはず、という意見を多く頂いたので彼女に労りの返事をしたりしました。

でもこんなに無意味に(笑)(笑)ばかり使われるといい加減腹が立つ時もあります。

流して読みさえすればいいと言われたらそれまでなんですが…

No.2107137 14/06/18 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/19 00:10
おばかさん1 

(笑)ばっかりつける人、いますね。
私は「全然笑えないんだけど」って返信してやりましたけど。

No.2 14/06/19 01:51
通行人2 

今まで誰かに指摘されなかったのでしょうかね、
それ、おかしいよって誰かに言われそうですけど
何も笑えない内容につけるのは止めて欲しいですよね😠

No.3 14/06/19 02:45
通行人3 

本人は辛い時も(笑)くらいで流して欲しい、と思って着けているのでしょうか?
それは一度本人に話してみては?(^^;
「ここは(笑)って入れるところじゃないよ。どういうつもり?」
って。。。

No.4 14/06/19 02:45
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

私もよく(笑)を付けますが、妊娠や流産、また次の子が切迫の危機にある時に(笑)なんか付けません!!
だいたい、そんな初期に妊娠報告なんかしませんよ💦しかも、1度流産してまた次の子を流産しかけている時に・・・。
本当に驚きました。

No.5 14/06/19 02:47
通行人5 

なんてゆんだろ、

多分その人はあなたに心配をかけたくないからわざと(笑)をつけてるんやないかな?
自分の感情を知られたくないんじゃない?

No.6 14/06/19 05:09
通行人6 

前もスレたてた?
だったらもう自分で直接言えばいいじゃん。かなり年下なら尚更さ。
(笑)の使い方間違ってない?私は笑えない、ってさ。

No.7 14/06/19 11:09
お礼

皆さんありがとうございます。

それでもやはり傷ついているのを隠したい気持ちからつけている場合もあるのでしょうか?

思い切って本人に(笑)の意味を聞きたいですがそれが引っ掛かって聞けないでいます。

何ヵ月後にはきっと
「産まれました(笑)」と連絡があると思います…

No.8 14/06/19 23:17
通行人8 

クセなんでしょうね。
まー、この場合は本人は辛いのを笑ってごまかしてるように感じます(>。<)
逆に、笑えないからって怒った言い方はキツいと思いますよ。
無理に笑わなくていいよ(>_<)辛かったね!
とかでいんじゃないですか?

No.9 14/06/19 23:24
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

「生きるの疲れました。もう死にます(笑)」

よりまし。

No.10 14/06/23 07:34
通行人10 

マジで(笑)って返せばいいのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧