注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

コミュ症

回答3 + お礼0 HIT数 1609 あ+ あ-

悩める人
14/06/19 15:14(更新日時)

人と たのしく話せません。
私は大学一年生の女ですが、声が気持ち悪いうえにとおりにくく、静かなところではまだしも雑音の中では会話困難です。

さらに、私は話のネタも無く、すぐに沈黙してしまいます。

かといって聞き役になるに徹するも、相手が話していて、この子なんかへんだ、とかつまらないなら話したくない、不快だと思うのかわかりませんが、おしゃべりな人でさえ黙らせてしまいます。

私は会話を終わらせ盛り下げる天才です(自虐)

こんなんだから、大学で一緒にいる(ほんとは空気として余分に存在してるだけだけど)人はいても楽しく話せるような友達もできず、つらいです。

こういう、所謂コミュ症と呼ばれる人間はきっとどこの場でもひとりはいますよね。

私は自分がそうであると信じたくありませんが、きっとそうです。

見た目は、多分特別気持ち悪いだとか根暗っぽいとかは無いと思うし普通、だと思います。

だけど、私と3分も話せばみんな私から離れて変な目でみてくることだと思います。

私は、そういうのに敏感で、人の目とかすごい気にしちゃいます。高校の友達には、大学で仲良い人できたよ、とか言ってます。

私はただ、普通になりたいだけです

周りの人みたいに、普通に笑いながら会話して、普通に昼休みを楽しく過ごし、休日はどこかに出かけたりとか、


それが出来ません

タグ

No.2107333 14/06/19 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 14/06/19 15:14
通行人3 

それは、主さんが自分でそういう方向に持っていっているのもあります。あまり、細かいことは考えないで普通に接していれば問題ないと思います。

No.2 14/06/19 15:06
経験者さん2 

大学ぐらいになると一人で行動している人って多いですよ😥
絵にかいたような!?TVドラマみたいなキャンパスライフ✨に憧れているのですか?
私は無理してまで他人に合わせたいとも思わないし、自分らしく生きていければいいと思ってます。

No.1 14/06/19 15:05
お姉さん1 

小学、中学、高校の時はどんな生徒さんだったんですか?
その当時から、話しにくさは感じていたんですか?きっかけがあると思うんですが。
友達になにか質問すると、会話が弾みますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧