注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

うちの旦那

回答11 + お礼0 HIT数 2707 あ+ あ-

働く主婦さん
14/06/20 22:47(更新日時)

旦那からは毎月決まった生活費だけをもらい、食費、子供のオムツや、高熱水費、携帯代、日用品代を払っています。
恥ずかしながら給料はいくらもらっているかは知りませんし旦那も言いたくないようです。
児童手当てのお金も旦那の通帳に入っていくのですが、子供が産まれて2年目になってから「児童手当ては今までの生活費に含まれてるから」と言われました。
なんか逃げの言葉のように聞こえました。
とにかくお金に関して厳しい旦那なので私も買いたいものをいちいち旦那の顔色見て買うのも鬱陶しいしパートに出ました。子供の保育料は私の口座から引き落としになっています。

タグ

No.2107524 14/06/20 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/20 00:14
通行人1 

主さんが奥さんなら旦那がいくらもらってるのかきちんと聞かなきゃね

そういう大事なことは結婚する前に普通は知ってることだと思いますよ

主さんなんだか大変ですね

No.2 14/06/20 00:14
働く主婦さん2 ( ♀ )

パート頑張って下さいね

No.3 14/06/20 00:32
サラリーマンさん3 

愛され結婚じゃない場合によく聞くケース。
夫婦でいる意味まで解らない扱いに見える。
貴女が何だか可哀想でならない。

No.4 14/06/20 00:47
通行人4 ( ♀ )

私はパート代で食費と自分にかかる出費を捻出して旦那からは、ほとんどもらいませんでした。

お恥ずかしい話し、私に経済観念が無かったので旦那が管理してました。

結局、旦那からしてみれば私のパート代は丸っと浮く訳で気付いたらパート代×数十年分の貯金が残りました。

私が管理してたら、こうはならなかっただろうと思うので、まぁ頑張って良かったかなと…

No.5 14/06/20 01:33
通行人5 ( ♂ )

顔色をうかがい気にしてるのは主さんの方だけなのでは?
旦那さんはそれほどではないのかもしれませんよ

話し合いはしてますか?

私も金銭の管理をしてますが、結婚して暫くは主さんのように顔色をうかがって気にしていたみたいです。
その話を聞いた時に
「もっと早く言ってくれればよかったのに」
その言葉でほぼ解決しましたよ
専業主婦で養ってもらっている感覚は必要だと思うけど、余暇的な無駄も必要ですよね

まぁ仕事を始められたなら頑張って下さい。
話し合いはした方がいいですよ

No.6 14/06/20 07:55
通行人6 

そんな生活あと数十年続けられますか?
今、幸せですか?
答えに詰まるなら、話し合って下さい。

No.7 14/06/20 20:41
通行人7 

自分で使いたい金は自分で稼ぐこと

当然のことです。

No.8 14/06/20 22:07
通行人8 ( ♀ )

むむムゴイ(;_;)
ちゃんと家族の為に残してくれてたらいいですね。

No.9 14/06/20 22:14
通行人9 

そんな旦那ややわ~

よく生活成り立ちますね⁉

No.10 14/06/20 22:37
経験者さん10 

私の元旦那みたいなご主人ですよね?要は子供がいようが
自分大好き主義なんじゃないです?妻に自身の収入すらも
内緒にしたがるって、家族っていえるんでしょうか?もしかしたらジャイアン的な考え方とか?話し合いは..出来そうないですよね?ただ主さん自身、ストレスになりませんか?何か病みそう(;_;)

No.11 14/06/20 22:47
専業主婦さん11 

やだね~
実際いるんだね
でも、芸能人も多いよねぇ
愛し合って結婚したのに、そこだけは別。
なんて寂しいね
うちはカードも私が持ってるから
全て管理。
お金の話なんて主人から話された事ないと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧