注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

元親友との接し方

回答5 + お礼1 HIT数 936 あ+ あ-

しゃち( 17 ♀ hkjNCd )
14/06/21 21:25(更新日時)

学校の友達とうまくいってません。
高校3年生です。
去年同じクラスの子Rと親友になりました。
去年は私とRとその友達と3人でとても仲良くやっていたのですが
今年になってクラスが分かれ、私だけ8組、2人は9組になってしまいました。
でもついこの間までお互いのクラスを頻繁に行き来し、同じクラスの子たち以上に仲良くしていました。

私はその頃、私が頻繁に9組に行くことを8組でよく一緒にいる子が好ましく思っていないのではないか、ととても心配に思っていました。
実際9組にいた方が楽しかったしRといると本当の自分を表現できました。
しかし8組というグループに入ってるからにはクラスのなかでうまくやっていくことは私にとってこなすべき課題でもあったのです。
そしてある時、その8組でよく一緒にいる子が私がRに無理やり連れていかれてると勝手に解釈してることを知りました。
私はそんな見当違いな考えがおかしくて、またこの勝手な解釈をしてるおかげで今まで悩んでたことを悩まなくてよくなると思い喜びました。
だからわたしはすぐにRにこの話をしました。
私がこれからもRと一緒にいられることを伝えたかったのです。

しかしRは意味を取り違えたのだと思います。
Rは自分達が悪者のようになっている状態を気にせず自分の立場が良くなったことを喜んだと思ったのでしょう。
私はただ 実際は全然違うのにね、なに変なことを考えてるんだろうね、でもこれで気兼ねなくRと一緒にいられるよ、と言いたかったのに…

Rはその後不機嫌になったのだと思います。
その直後すこしだけ私を避けるそぶりをしました。
その時点で私は危険信号を感じました。
Rは裏でたくさん人の悪口を言います。
ピークに達すると人を無視して避けます。
いつも一緒にいる子の悪口を散々きいてきました。
それがいつか自分に向けられるのではないかと私は内心怯えていてついにその時が来たのだと感じました。

それからのことを今から書きます。
私は無視されるのが嫌でRに話しかけるのが怖くなって自分からは話しかけていません。
Rはときどき私以外の悪口を言いに私の元へ来ます。
Rと今一緒にいる子の私への接し方がよそよそしくなりました。
私はこのことを誰にも相談できませんでした。
Rと過ごした楽しい日々は忘れられないし、Rの悪口を言いたくない自分がいます。Rと同じ酷いことをしたくないとも思います。Rと再び親友になりたいとは思いませんが、Rを失った悲しみは大きくて、胸が苦しいです。
勘違いを訂正したい気持ちもあります。
でも弁解しているようにみえる自分はとても恥ずかしいです。
Rなんか友達になる価値もないと考えようとしても、Rのいない生活は悲しすぎてこのままでは嫌です。
Rは甘え上手で、たくさん悪口を言うくせに周りに友達がいて自分が惨めになります。
Rを失って心に穴が空いたようです。
これからRとどうやっていけばいいのかわかりません。

No.2107893 14/06/21 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/21 01:41
お師匠さん1 

主さんがほんとうにRさんと友達として付き合っていきたいと思ってるなら、
正直にそのこと伝えるといいですよ。もちろん勇気がいるけど。このままじゃ関係が悪いまま。

No.2 14/06/21 05:15
通行人2 

Rは意味を取り違えていないと思うけど。
自分が悪者にされたら、誰だって嫌だし八組の子に訂正もしないで喜ぶ姿も腹立つし、何よりも言わなくてもいいことを話す無神経さにカチンときたんだと思う。
八組は八組で仲良くしなよ。
よそのクラスの生徒が居着くと変だよ

No.3 14/06/21 10:30
OLさん3 

主さんはRと元に戻りたいのでしょうか?それとももう戻らなくてもいいと思ってるのでしょうか?お互い今の距離感のままでいいのでは?少なくともRは主さんと元に戻りたいとは思ってないでしょうし。

No.4 14/06/21 20:46
通行人4 

矛盾している気がします。
私が同じ状況であれば同じ内容になる気もします。

ただ、主さんにも非があったという事お分かりですよね。
なぜわざわざRさんにそんなこと言ったのでしょうか。
先ず、主さんが伝えたかったのは自分の心配事が勘違いで、これからは気兼ねなく一緒にいられるね!ということですね。

それが良くわかりません。
私がRさんなら。本当に極端ですが、
あなたが私を無理やり釣れだしているって噂されてるよ!でもこれで、私が悪者扱いされる心配はなくなったから、私はこれからあなたと何も気にせず付き合えるよ!
という風にとれなくもないですね。

文章を見ると、主さんはRさんを失うことが怖いというより今まで作り上げた無難な自分をRさんの陰口により崩壊することが怖い。本当にRさんを純粋に友達として失うのが怖いんでしょうか。

文の節々から、なんだか、それだと自分に不都合になりますという言葉に似た印象を受けました。

でもそれはこんな性悪な私だったら、ということを前提の考察に過ぎませんから、本当にRさんを好きなら死物狂いで弁解すべきです。
恥ずかしいことはありません。自分が悪かったと思う節が思い当たるならば、それは主さんが落ち着いて、ごめんね、と謝りましょう。
悪口いわれてるかな?とかRさんが不機嫌になった確証なんて探るよりとにかく謝るほうが世渡り上手です。
ひとつ言うならば悪口なんて誰でも言われます。
言われることは嫌だけれど、逃れることなんて無理です。
ですが対策としては主さんが誰の悪口も言わなければなくなると思います。

あまり気負いし過ぎずに!

No.5 14/06/21 21:08
お礼

だいぶ頭もすっきりして謝ってみました。
ありがとうございました。

No.6 14/06/21 21:25
通行人2 

何にたいして謝ったかちゃんと伝えないと逆撫でするだけだから気を付けてね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧