お義母さん

回答10 + お礼9 HIT数 2812 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/23 21:00(更新日時)

以前、お義母さんが遊びにくる時に
連絡無くてイライラするって
トピ上げたんですが…

また愚痴らせてください( ; ; )

赤ちゃんがいるので赤ちゃんに
会いに来るのですが
やっぱり当日の電話は当たり前
なんで前もって本当言えないかな。
前は時間を聞かなかったために
待ってる時間でもイライラしてたので
何時に来るか聞いてみたら…

分からない!全然決めてないし
何時になるか分からない!
だから着く時に電話するから!

なにそれ。
なんで人ん家来るのに何時とか
分からないの?
相手の事考えたら常識的に
何時ぐらいとかっていうでしょ?
私が間違ってるのかな。

赤ちゃんに会いに来たから
あなたは寝てるか別にそこにいなくていいわよ!みたいな言い方もされたし。
はいはい。って感じ

もうこなくていいよ…
イライラする。

タグ

No.2107968 14/06/21 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/21 10:28
通行人1 

居留守しちゃえば?
相手が非常識なんだから、こちらもそのくらいしないと!

No.2 14/06/21 11:04
働く主婦さん2 

赤ちゃんは何か月なんでしょうか?赤ちゃん連れて出かけられたり出来る月齢ですか?もし大丈夫なら、敢えて出かけてしまってはどうでしょうか?こちらにも用事がありますので・・・。みたいな。

No.3 14/06/21 11:48
お礼

>> 1 居留守しちゃえば? 相手が非常識なんだから、こちらもそのくらいしないと! その時はそれでいいんですけどね。
あとあと面倒になりそうで…

私が居ないからお義母さんは
旦那に電話する
旦那から私にどこでなにしてるのか
電話が来る。
めんどくさいです。

No.4 14/06/21 11:51
お礼

>> 2 赤ちゃんは何か月なんでしょうか?赤ちゃん連れて出かけられたり出来る月齢ですか?もし大丈夫なら、敢えて出かけてしまってはどうでしょうか?こちら… まだ一ヶ月ぐらいなので
そんなに遠くには連れ出せなくて。

お義母さんは働いてないから
きっと暇なんですよね。

めんどくさいです。

No.5 14/06/21 12:12
経験者さん5 

それすごいよくわかります。ちゃんと連絡してくれないと困るんですよね!!こっちが風邪👿で寝込んでいる時だってあるのに、いきなり来られたって…

No.6 14/06/21 12:55
お礼

>> 5 そうなんですよね。
こっちの都合なんて考えてないから
イライラしますし、
だから余計嫌いになっていくんですよね。

No.7 14/06/21 14:16
通行人7 

だったら先に旦那に、連絡もなく来たり 直前にこられても困るし、初めての育児で精一杯。
睡眠不足だし、しばらくそっとして欲しい。
連絡無し、旦那に確認の電話、旦那から居場所確認されるが続くようなら、赤ちゃん会わせないか実家帰ります。
監視と邪魔されたくありませんって言っちゃうレベル。

No.8 14/06/21 14:57
ピンク ( 40代 ♀ IqYJCd )

私の義両親は、電話なんかしてこないよ。
朝、早く来て、チャイムを出るまで、ピンポンピンポンならすし。
人の用事なんか、お構いなしだからね。

No.9 14/06/21 15:15
お礼

>> 7 だったら先に旦那に、連絡もなく来たり 直前にこられても困るし、初めての育児で精一杯。 睡眠不足だし、しばらくそっとして欲しい。 連絡無し、旦… 本当にそれぐらいのレベルです。

お義母さんは天然なのかなんなのか
知りませんが
平気で傷つく事言ってくるし
本当こないでほしいです。

No.10 14/06/21 16:18
お礼

>> 8 私の義両親は、電話なんかしてこないよ。 朝、早く来て、チャイムを出るまで、ピンポンピンポンならすし。 人の用事なんか、お構いなしだからね… うわ。怖いですね。

本当相手の事考えられないんだなーって
思います。

なんもする事ないから
そうなるんですよね。

No.11 14/06/21 17:44
通行人11 ( 30代 ♀ )

私なら連絡あるだけマシって思っちゃう。たとえ時間がわからなくても。
私の場合は、何の連絡もなしに、義父母が揃って来て、すぐに出られないと何回もインターホンを押す、ドアをバンバン叩く。
いきなり来たくせに、必ず家に上がり、「コーヒーでいいわ。」と。
旦那に連絡ほしいと言っても、そういう風習だから、言っても無理と言われ、何の解決にもらならず。

産後、実家に帰ってる時まで、実家に連絡なしで来られて、私にはどこにも安らぐ場はないのかと泣きそうになりました。

No.12 14/06/21 20:43
通行人12 

愚痴ですか?

No.13 14/06/22 05:04
お礼

>> 11 私なら連絡あるだけマシって思っちゃう。たとえ時間がわからなくても。 私の場合は、何の連絡もなしに、義父母が揃って来て、すぐに出られないと何… 凄い神経してますね。
普通は連絡入れるのに
それもしないし、さらに
自分の家のようにくつろぐとか
もうストレスですね。

実家までこられたら
もう逃げたくなります

No.14 14/06/22 12:22
通行人14 

人の家って…あなたの家でもあるけど旦那さんの名義の家ですよね?
息子夫婦の家に行くのにそんな気遣いを年配の人ができると思いますか?

イライラするのは、自由にできる時間が減るからですか?予定が組めないからですか?

義母が常識なさ過ぎでリラックスして子育てできないからって言って、旦那さんが対処してくれないなら離婚したらどうです?

結婚相手を選ぶ時は相手は勿論、相手の家族を見て決めるのが常識かと思いますが。
相手が好きだから結婚した‼︎って言うなら我慢するのが嫁でしょう。

No.15 14/06/22 15:22
お礼

>> 14 息子だからって許せる事と
許せないことがありますけどね。

何時にくるかも言わない
嫌味を平気で言うのって
常識的に考えておかしいですよ。

自由とかではなく予定が組めないからです。

私もそういう旦那と
結婚したわけですから
お義母さんに文句も言わず
ニコニコしてますよー

No.16 14/06/22 16:47
通行人16 

いくら孫に会いたいからってアポなしは常識ないんじゃないかな?主さんも正直に対応しなくていいよ。こちらも都合ありますって態度とらないと..ストレスはよくないから

No.17 14/06/22 21:23
お礼

>> 16 当時の電話だから
何も言わず来られる方よりも
マシなのかもしれませんが
それでも私は嫌ですね。

お義母さんは何もすることがないから
同じように暇人だと思われてるんですかね。

No.18 14/06/23 01:40
通行人18 ( ♀ )

息子の家だからって、家庭を持ったんだから、よそのお宅ですよね?!
そんなガツガツと遠慮なしに来られちゃたまりません。
電話がかかってきた時に、今日は体調が悪いので無理です!とだけ言って電話を切ってやれ!

No.19 14/06/23 21:00
お礼

>> 18 はい!
私もそう思うんですが
やっぱり息子の家だから
遠慮とかいちいちしてらんないんですかね。

そうですよね。
本当めんどくさいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧