注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

野球

回答6 + お礼0 HIT数 2263 あ+ あ-

働く主婦さん
14/06/22 13:49(更新日時)

小学四年の息子が野球がやりたいと言うのですがスポーツ少年団に入ると土曜日、日曜日が仕事があるため当番があると出来ません。 月謝制の野球クラブってありますか? 愛知県春日井市で良い野球クラブがありましたら教えて下さい

タグ

No.2108052 14/06/21 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/21 15:56
通行人1 

スポーツ関連は土日当番なくても、練習試合や色々あります。


無理なもなは無理と最初から野球などやらせない事です。

なんでも子供のいう事をきかないといけない事はありません。

No.2 14/06/21 16:36
通行人2 

大体、主な活動が土日なんですよ。お茶当番などもありますからね。土日、仕事ならちょっと厳しいと思いますね。基本、親が付き添う事が多いかと。

No.3 14/06/21 21:39
通行人3 ( 30代 ♀ )

月謝制の習い事としてのチームなら、引率や運営はコーチ陣が一手に引き受けてくれますから、土日に試合があっても親がいけなくても困ることはありませんものね。
春日井市の状況は分かりませんが、やはり都市部ほどチームの選択肢も多いと思います。
親なら最大限、子供の希望をかなえてあげたいと奔走する主さんの姿勢も、親として当たり前のことですもんね。

ただ・・・・。
そういうチームは場所が遠くて現地までの送迎はやはり親の責任であったり、遠方なだけに、まだ小さい小学生にはチームメイトとの接点やつながりが作りにくく、チームとしてまとまりにくい、などの側面も。

親の参加が必須、親が土日に仕事があると子供がやりたいスポーツができない、なんて本末転倒、少年スポーツ団の大きな欠点です。

まずはお近くのチームをとことん探してみてください。
働く親に理解のあるチームが見つかるかもしれません。
ただ主さんも、これだけは出来る、というもの(平日休むの日の会議の参加とか)は持っていた方が良いかもしれません。


私も経験者です。
やはり私も時々ですが週末に仕事が入ってお手伝いに行けないことをなじられたり、家の車が5人乗りなことを「役に立たない」(送迎車として使えない)と言われたこともありました。
子供をスポ少に入れるなら車は7人乗りか8人乗りが当たり前、だと。
そのために退部に追い込まれかけたこともありました。子供自身はやりたくても、です。

No.4 14/06/21 21:46
通行人4 ( ♀ )

同じく愛知県名古屋市内ですが、子供が野球チームに入ってました。
とにかく土日祝日は親も休めないです。
お茶当番、移動、試合、練習試合での移動やら、、、
本当に大変でした。
私も仕事していたので、土曜日にお茶当番が当たると、出勤前にグランドにお茶セット(荷物大量)を届け、お茶出しができないので仲良い人に頼んだりしてました。
中学は部活で野球部に入部したのでホッとしたのも束の間、下の子が野球チームへ、、、子供には申し訳なかったけど途中で退団しました。
よーく考えてから入った方がいいですよ。

No.5 14/06/21 21:50
通行人4 ( ♀ )

再です。
クラスとか同じ学校に通ってる子で、野球チームに所属してる子がいるはずです。お子さんなら知ってると思うので、聞いてみたらどうでしょうか?

No.6 14/06/22 13:49
クリプシー ( QbVyw )

全国規模の月謝せいの野球チームがありますよ。

お茶番もなければ、練習も送り迎え必要だけど付き添う必要はありません。

ただし、ボールが軟式ではなく柔らかいボールを使いますから、本気で野球をさせたい人には向かない。
まぁ、本気で野球させたいならこんな質問はしませんよね(笑)

コーチが丁寧に教えてくれるし、挨拶とかには厳しいから、躾の面でもよいかな?

金額は月謝以外にユニフォーム代やら、合宿代とかはかかる。

まぁ、とにかく親の負担は非常に少ない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧