注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

誰にも相談できない

回答5 + お礼5 HIT数 1600 あ+ あ-

お助け人
14/06/24 14:09(更新日時)

いま自分がうつ病なのか何なのか悩んでます。
この二週間は通院と食料調達以外は外出していません。
不眠が何ヶ月も続いていて、夜中から朝方に二、三度は必ず目が覚めます。そのまま眠れないことも。
寝付きも良くなく、布団入っても一時間〜それ以上寝返りばかりして目を瞑ってもダメです。
食欲は普通です。
でも元気なときに好きだったものが食べたいと思わなくなったりしています。

事情を知らない友人に遊びを誘われても、外に出たいと思わないので断り続けています。
毎日布団の中か、ソファーでボーっとすることばかりです。
働かなきゃいけないのはわかってますが、憂鬱です。仕事は接客業なのでこんな状態では笑顔も声も出せません。
三週間ちかく生理が止まらず、婦人科で色々検査したら、体調不良やストレスで周期が乱れたのだという結果でした。

心療内科も受診し、軽い鬱傾向と診断され漢方薬を処方されました。

仕事で上司からのパワハラもあり、正直限界を感じております。これは逃げなのでしょうか?
すいません、辛口な返答はお控えいただきますよう、お願いします。甘ったれで本当にすいません。

No.2108350 14/06/22 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/22 11:32
経験者さん1 

生理不順になったり、憂鬱感、人に会いたくない、こういう傾向はやはり診断とおり、鬱傾向にあると思います。
私もそうでした。今も治療中です。今は休みなさいという体の反応なのではと思いますが・・

No.2 14/06/22 11:34
通行人2 

鬱の症状にあてはまるものが多く見受けられます。
それに今不眠があるようならかかりつけの医師に相談することです。
不眠が続くと自律神経がおかしくなったり慢性化すると様々な不快な症状
などもでてくるようになってしまいます。

仕事の上司のパワハラなども
原因にあると思うので他の人に相談や一度まとまった休みをとって良くなるまで
療養を考えたほうがいいかもしれません。

No.3 14/06/22 12:00
お礼

>> 1 生理不順になったり、憂鬱感、人に会いたくない、こういう傾向はやはり診断とおり、鬱傾向にあると思います。 私もそうでした。今も治療中です。今… 治療中にも関わらずコメントくださり、ありがとうございます。
心療内科の先生には軽い鬱と診断されたので、もう少し頑張らないといけないかなと思いましたが体も心も動きません。
職場にはその旨を伝え、診断書を病院から出していただくよう次回の受診の際に、言ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

No.4 14/06/22 12:10
お礼

コメントくださり、ありがとうございます。
心療内科ではパワハラのことは言えませんでした。心療内科行っても緊張やら、先生によって言えない先生もいて…。不眠のことは話したのですが漢方薬を一日三回を一週間分だけの処方でした。
生理は婦人科の薬でやっと止まりました。二週間外出しなかっただけで外に出ると動悸や目眩がします。人と話すだけで緊張で汗がすごいです。とくに脇。
これ以上の症状が出ては私生活に差し障りができるので、そうなる前にまた受診したいと思います。
本当にありがとうございました。

No.5 14/06/22 12:16
悩める人5 

これはもう軽いうつというより、普通のうつ状態ではないか?…と感じました。

医師にはなるべく正確に症状を伝えて、正しい診察結果を得られるようにして欲しいです。

どうか、🙏お大事に。

No.6 14/06/22 12:22
通行人6 ( ♀ )

逃げじゃないよ。心身ともに疲れているんだよ。
休んで下さい。今無理して頑張っても空回りします。焦らないで遠回りしてもまだ大丈夫だよ。逆に遠回りしたほうが 先が開けるよ。

No.7 14/06/22 12:56
お礼

>> 5 これはもう軽いうつというより、普通のうつ状態ではないか?…と感じました。 医師にはなるべく正確に症状を伝えて、正しい診察結果を得られる… コメントくださり、ありがとうございます。
うつ病に関して知識が乏しく、自分で色々調べて自分に当てはまるか何箇所でチェック項目診断もしましたが、結果は重度だったり軽度だったりマチマチでした。
アドバイスいただけて光栄です。
来週、受診予約してるので詳しく先生に話したいと思います。
最近、歯ぎしりも酷いみたいで、歯が噛むとき痛いです。
ありがとうございました。

No.8 14/06/22 13:13
お礼

>> 6 逃げじゃないよ。心身ともに疲れているんだよ。 休んで下さい。今無理して頑張っても空回りします。焦らないで遠回りしてもまだ大丈夫だよ。逆に遠… コメントくださり、ありがとうございます。
涙でそうです。正直、仕事辛くて体重も減りました。まだ仕事行っていたけど、でもかなり病んでいたとき、ミスを連発してしまい涙が止まりませんでした。おっしゃる通りに頑張ろうとした結果が空回り。同じミスをその一日に三度も…
今は誰とも話したくないし、会いたくありません。
でもまた誰かに会って話したいと思えるようにはなりたいと思います。
本当にありがとうございました。

No.9 14/06/22 13:41
経験者さん9 ( ♀ )

分かります。主さんと、まったく同じです。

職場でパワハラはないですが、苦手な人がいます。

婦人科と心療内科に行きました。一週間ほど仕事を休み、これ以上休めないと思って、薬をのみながら復帰しました。

無理なさらないでください。身体がブレーキかけています。

私も仕事以外は、ずっと寝ていたいです。

No.10 14/06/24 14:09
お礼

>> 9 コメントくださり、ありがとうございます。
うちも仕事内容ハードな上に、出来て当たり前。出来ないとボロくそに罵られます。
本当に神経が擦り減っていくのがわかりました。
復帰されたとのことで、薬でカバー出来ればいいですが…限界まで頑張り過ぎないようにしてくださいね。お大事に。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧