注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

過去の過ちにけじめをつけたいです

回答5 + お礼0 HIT数 3253 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
14/06/23 12:44(更新日時)

現在高校生の女子です。
自分の過去について悩んでいます。書くには余りにもみっともないことなので書けませんが、決して消えることのない、そして明るみに出れば人生を狂わすような重い過ちを私は以前、犯しました。その過ちに対してどうやってけじめをつけ、どうやって落とし前をつけようか、わかりません。内容も書けないので具体的な答えは要りません。ただ、皆様が、消えることのない大きな過去の失敗をどう乗り越えてきたのか教えていただきたいです。

No.2108614 14/06/23 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/23 01:11
OLさん1 

失敗を忘れないことかな。

No.2 14/06/23 01:28
悩める人2 

過去は消せないから、自分でそれだけ後悔してるなら、同じ過ちを二度と繰り返さないことじゃないかな?
忘れて出直すことです。前向きにね。

No.3 14/06/23 01:35
経験者さん3 

私も決して思い出したくない過ち・過去があります。懺悔の意味も込めて、それ以降繰り返していないし、親切にすることにしたり、人の気持ちが分かる人になろうと努力中です

No.4 14/06/23 06:03
通行人4 ( 50代 ♂ )

私が若い頃に犯した事、それも具体的には書けませんが、30年以上過ぎた今でも忘れていません。
そして、一人を除き、誰にも話していません。
その一人は私の妻です。
一緒に生きる、その為には言わずにいられなかったし、たぶん話す事で自分も楽になりたかったのかも知れません。


犯した事を心に刻み、生きて行くしかありません。
時間が少しだけ思いを軽くしてくれると思います。

No.5 14/06/23 12:44
通行人5 

素知らぬふりして生きるのも人生
悔い改め懺悔で社会奉仕して償うのも人生
宗教関連に身を置き戒めて生きるのも人生
自らの命をもって償うのも人生

どれが正しか否か誰もわからん
人間はそんなに強くはないし、完成もしていない

ただ、自分の気持ちを吐露すれば、少しは楽になるかもしれない
藁をもすがりたいなら、キリスト教の懺悔室、告解でググってみて知識を得てもよいのではなかろうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧