実家とも折り合いが悪いが悪くなった

回答7 + お礼4 HIT数 2988 あ+ あ-

mariri( ♀ KARLw )
14/06/23 22:34(更新日時)

昨日は実家に娘と一晩泊まって帰宅するもりでしたが娘が急に帰りたくないと言い出したんです。理由はママに怒られるしたたかれるから、パパも嫌いだし、しょっちゅうけんかばかりして口きかないからと娘が言ったので私は凄く怒られました。父や母から私の話も聞かずバカ、あほと何回も言われ暴言吐かれ、おまえみたいなおんなに預けられない、おまえだけ帰れと言われ一人でかえりました。旦那からはモラハラを受けてて休日はアダルトアニメばかり見て部屋にこもりきりです。娘にも話しかけないし夫婦せいかつもありません。別居か離婚をかんがえてます。いますぐは動けないし子供の学校のこともあるので簡単にはいきません。自分自信も子供の頃から些細なことで怒られてばかりいました。例えば髪をショートにして似合わないっていう理由でバカ、アホと言われました。だいがくのときも社会人になっても結婚して子供がうまれてもおこられてばかりです。私は怒られすぎですか?みなさんは結婚してこどが生まれても実両親と怒られたり喧嘩になりますか?
ショックで明日会社にいけません。明日だけ気持をおちつけたいので休むつもりです。休んだからって娘と仲直りできるわけではないですがこんな暗い顔つきで会社いけません。泣きはらして目が腫れてます。
大馬鹿で母親失格です。
こんな自分消えてしまいたいです。何がいいたいかわからなくてすみません。

タグ

No.2108624 14/06/23 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/23 01:41
働く主婦さん1 

大丈夫ですか?ご家族それぞれが傷ついている感じですね。
今まで受けた仕打ちを、知らず知らずのうちに娘さんにもしていたりしたのかもしれませんね。これを機に、家族の仲が深まるということもあり得ると思います。

No.2 14/06/23 07:53
通行人2 

結婚した娘の子供を取り上げるのが一番間違っていますよね。たたくと言っても、虐待や常態化している訳ではなく、理由あっての躾でしょう?私も悪い時はたたかれていましたし。
夫婦のことは子供の前で見せないのがベストですが、顔合わせてもご主人のほうが無視ですか?
子供のことを考えたら、お子さんは今はお父さん嫌い!といっていても、一応働いて生活費を協力してくれてお子さんに危害加えないなら、片親にしないほうがいいと思います。

No.3 14/06/23 09:01
働く主婦さん3 ( ♀ )

躾で手をあげる事に付いて、何とも言いませんが、しかし、躾で叩くにしても
お嬢さんは、納得していないから
そう言う事を言うんじゃないですか?
又は、躾ではなく、叩いているのか…。

小学5年生なら、普通は話も通じるし
叩く程の事をしたなら、キチンと分からせる為に、話しをするはずですよね?

私も、子供の頃、悪い事をすれば
お尻を叩かれる事もありましたが、なぜ叩かれるのか分かっていましたし
母を大好きでしたので、それを
祖父母に言うなんてありませんでした。

お嬢さんが、祖父母に言うなんて
よっぽどなんじゃないでしょうか?

又、毒親に育てられ、自分自身もそうなってしまったんではないですか?

それから、あなたが、怒られ過ぎかは
分かりません。
しかし、孫が叩かれる、怒られる
と言ったら、母親であるあなたが
怒られるのは間違ってないように思いますけど。

まぁ、話しは聞くべきだと思いますが。

因みに、私
30代主婦ですが、実母と仲良いです。
いい大人ですから、喧嘩になるような事はしませんし。

No.4 14/06/23 09:07
通行人4 

ご両親、口が悪い感じですね。あほばかはちょっと…でも愛情持ってるからの言葉なのかも。あなただけでも娘さんに暴言や手を出さないよう接したほうがよいですね。カァッとなるときあるのもわかりますが。うちも親はいつまでも娘のこと子供だと思ってますよ!

No.5 14/06/23 09:07
お礼

>> 1 大丈夫ですか?ご家族それぞれが傷ついている感じですね。 今まで受けた仕打ちを、知らず知らずのうちに娘さんにもしていたりしたのかもしれません… レスありがとうございます。せめて娘とだけは仲良くしたいのですが娘も旦那に不信感を抱いてます。酒癖が悪い、私のいないときに旦那は娘に私の悪口を言ったり義両親も私の私や両親を呪ってます。藁人形を3つ燃やしてました。
本当です。自叙伝かいいたいくらいです。

No.6 14/06/23 09:11
お礼

>> 2 結婚した娘の子供を取り上げるのが一番間違っていますよね。たたくと言っても、虐待や常態化している訳ではなく、理由あっての躾でしょう?私も悪い時… 旦那がダンマリです。例えば私の両親が来てもしらんぷりです。娘にも言葉かけないし父親らしい会話も交わさないです。何かの病気です。部屋は片付けられない、思いつきで行動する、計画性がない、アダルトサイトを見て深夜まで起きてて風呂にも入らずねることが多いです。すぐ自室にこもるので家庭内別居です。私達(娘と私)はいてもいなくても関係ない態度です。娘は今、精神的に不安定かもしれないです。

No.7 14/06/23 09:19
お礼

>> 3 躾で手をあげる事に付いて、何とも言いませんが、しかし、躾で叩くにしても お嬢さんは、納得していないから そう言う事を言うんじゃないですか… 今回の事態は最悪です。娘は爆発したんです。昨日は実家の両親に暴言吐かれて私は冷静でいられなかったためキチガイ、精神病院に行け、警察に電話するとまで言われました。本当に電話する感じでした。こういう状況じゃ病んでしまいそうです。娘が私を怖がって傍にいたくないなら暫く実家から学校に通わせるのがいいとさえ思いました。暫く離れて暮らすのもいいかと。
私が出ていけばいなくなるのが一番いいのかなと
こういう風に考えてしまうこと事態やばいです。今日は仕事を休みました。
頭痛がするし顔つきも暗いし、クマができてるし作り笑いをしても疲れが顔に出てわかるんです。
今日はズル休みをして罪の意識を感じます。会社には体調不良と電話で伝えました。明日は休んだことを同僚、上司に謝罪します。家庭内の話はここでしか言えません。今回は1つのことがきっかけで夫婦喧嘩、実家での喧嘩に大発展してしまったのです。娘の同級生のことが火種となりました。

No.8 14/06/23 10:13
お礼

>> 4 ご両親、口が悪い感じですね。あほばかはちょっと…でも愛情持ってるからの言葉なのかも。あなただけでも娘さんに暴言や手を出さないよう接したほうが… レスありがとうございます。小さい時からダメ出しばかりされて劣等感のかたまりです。娘にも同じことをしてしまってます。悪いことで怒られた時は両親から叩かれてました。友達の前でビンタされたこともあったし父からは外出先でも人目を気にせずバカヤローと怒鳴られて恥かかされたこともありました。
今は子供が出来たので過去のことは水に流して忘れたいと思ったのですが今でも子供や義両親がらみで喧嘩が絶えないです。

No.9 14/06/23 20:10
通行人9 

会社に行けませんって…
行けませんって言ってる段階で甘えてないですか?
泣きはらした目でも何でも、とにかく仕事を休む理由にはならないでしょ?

まず、仕事行って、きちんと子供に謝って
そこからでしょ

No.10 14/06/23 22:01
通行人10 ( ♀ )

私も親と喧嘩しますよ。

あ~でもない。こ~でもない…
子供の話をもっと聞いてあげなさい。とか(笑)

私は出戻りだし、別に気にしていません。

それより
子供にそういう事を言わせてしまう方が問題。
別居したい離婚したいのに仕事を休んでしまうのもどうかと思います。

子供に言わせてしまったのは旦那さんだけの責任ではない。
主さんにもかなり責任があります。

泣きはらしたって仕事は仕事なんだから、どうにかして仕事行きませんか?
休めるって事は結局甘えなんだと思います。

家庭内の事を言わなかった娘は、自宅に帰る事を拒否していましたよ。
主さんのお子さんは理由を言っているのに主さんは危機感ないみたい。

中学生になったらもっと大変だよ。
主さんが変わらないと、お子さん道を外れますよ。

No.11 14/06/23 22:34
通行人10 ( ♀ )

夫婦間で色々あってもそれは子供には関係ない話

子供はね両親仲良くって思っているもの。
それなのに、両親不仲だし母親である主さんにも怒られるから祖父母に言うんだよ。

子供が言ってる怒られるって意味には
主さんの嫌いな子と友達付き合いをしていて注意された事も入っているんだよ。
つまり主さんに対する反発だよ。

私からしたら、娘さんにはもっと反発しなよ。
そして何もわかっていない主さんにわからせな!!って思う。

子供に教えられてるとわからないんだから、お子さんは可哀想だけど主さんがわかるまで反発しないともっとつらくなると思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧