婚約相手のご両親との挨拶

回答5 + お礼0 HIT数 910 あ+ あ-

TDO( 54 ♂ 9ioJCd )
14/06/24 14:23(更新日時)

お世話になります。

私の息子が今度結婚致します、それを前に一度両家で会ってほしいとの事で今度食事をする事になりました。
私は人付き合いが苦手でどのように相手のご両親と接してよいかわかりません。
どなたかお教え願えませんでしょうか?

No.2108990 14/06/24 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/24 03:24
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

仕事で初対面の取引先と接するのと同じようで良いのじゃないでしょうか?

No.2 14/06/24 05:23
経験者さん2 ( ♀ )

私の場合は先ず彼が両親を紹介し、次に私も両親を紹介しました。
彼のお父さんが自己紹介され、勤務先を言われました、妻は長年飲食店勤務してます、などから始まり、次はうちの親の自己紹介、彼の仕事のこと、私は退職するか、結納やら仲人はどうされますか?
などはなしつつ、食事をしました。
もし、会話が途切れたら、ところで新婚旅行はどこか決めてますか?など聞いた
り、昔を思い出し、私たちはハワイやらグァムが多かったなど話せばどうですか?

No.3 14/06/24 10:49
働く主婦さん3 

うちは結構ラフな感じで顔合わせをしたのですが、その時は息子が私たち親の紹介をしてくれて、相手の自己紹介があって、あとは食事しながら軽く雑談しましたよ。相手のご家族についてとか、仕事についてとか、もし家が近いのであれば付き合いも頻繁になる可能性もあるので、休日とか何をしてるのですか?ってうちの旦那が相手のお父さんに聞いたりしてました。

No.4 14/06/24 11:33
通行人4 

息子さんとよく話し合っておいて、先に紹介してもらいましょう。
その後は、向こうの自己紹介があって、息子さんやご主人さんに舵取りしてもらえば大丈夫。ニッコリ微笑んでいてください。

No.5 14/06/24 14:23
通行人5 

楽しみの様な?やはり誰でも不安なものですよね。

基本的には、
着席してから改めてのご挨拶をする事と、お相手に合わせる事かと思います。

どの様な運びか?ですが、駅やホテルのロビー等で待ち合わせてからの場合、
息子さんから、父親ですと紹介されたら、本来はこの場でのご挨拶は簡単に、
という事ですので、
『初めまして(父親(の○○)でございます、)宜しくお願い致します』等々?

その後着席したら、
*ご挨拶:『(改めましてご挨拶させて頂きます。)
      父親の○○○○と申します。 
      この度はご良縁を頂き、ありがとうございます』等々?

*自己紹介等:皆様仰る様にお仕事等を含めて、お相手に合わせ成り行きで?

*お結納や結婚式の話し等:まずはお相手の意向を聞く事が先?

*ご挨拶:『末永く宜しくお願いします』等?

あまり堅苦しくもなく、この様な感じで如何かと思いますが、主さんのお言葉
でと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧