注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

悪口への対応

回答3 + お礼3 HIT数 746 あ+ あ-

あしたも( ♀ SQxNCd )
14/06/25 18:24(更新日時)

職場に新しく入ったパートの人は煩いです。

パートとして入る前から度々私の会社の仕事を手伝っていた人なので、先輩の様な存在です。

明るくて面白い人なんですけど、仕事中とにかくずっとおしゃべりしてます。内容はテレビ、自分の子供、ゴシップ、色々です。

余裕あるときは、おしゃべりに付き合うし、楽しい事もありますが、仕事に集中したい時は煩く感じます。

基本、不平不満が多い人で、私の掃除の仕方とか、資料の使い方等嫌味を言ってきます。
その辺は、修行みたいなものだと割り切れる様になったので良いのですが。。

その人は、人の悪口を言い始めるとなかなか止まらなくなります。今日も取引先の人の悪口をずっといい続けるので、最初は話を聞いてたけどだんだん不快になってきて、仕事してるふりして話を聞かない様にしてしまいました。もう一人の先輩が付き合ってあげていました。

私のその態度が癇に障ったのか、悪口はどんどんエスカレートして、声は大きく、言葉使いも下品になっていくので、私はそんなつまらない話しをずっと聞かせないで欲しい思い、あからさまに、つまらないという顔をしてしまいました。

前にも同じような事がありました。こんな時、どのような対応をするのが良いのでしょうか?


No.2109393 14/06/25 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/25 05:08
先輩1 ( ♂ )

勤務中は私語をつつしむのが社会人の基本だよ! 自分は暇だからといっても社内では忙しく働いてる人もいるんだから お喋りしまくりは賃金泥棒だろうな!
昔 十人の職場で仕事もしないで、毎日派遣社員の二十歳をつかまえて喋りまくってた三十代の社員がいた😲⁉ 注意したら…『俺はストレス解消のために会社に喋りに来とるんじゃ』だって😲🌀✋✋ 呆れ返ってもうて何も言えなくなった😆
そのあと二十歳の派遣と口喧嘩してたなぁー。 『何でこんなもんも解らんのや』って!!?

カバじゃないの レベルの低い若い人間をつかまえて喋り仲間にしておいて…
ほんまカバが多いよー😱😱

No.2 14/06/25 07:07
通行人2 

このような人の悪口を言う人に下手に相手をしても
聞き入れてくれないだけでなく悪口を主さんに変えてしまう
ことになるのでなるべく距離をおいたり悪口を言い始めたら
他の話題に切り替えるのがおすすめです。

それに人の悪口をいうと嫌われて自然に職場にいられなくなり
辞めていくと思います。🐱

No.3 14/06/25 09:52
経験者さん3 

やっぱり無視しておくのがいいと思いますよ。

こんな相手につきあっても苦労💀するだけで、良い事なんてない気がします。

どうして他人が自分の話に興味があるかないかわからないのだろう。

No.4 14/06/25 18:10
お礼

>> 1 勤務中は私語をつつしむのが社会人の基本だよ! 自分は暇だからといっても社内では忙しく働いてる人もいるんだから お喋りしまくりは賃金泥棒だろう… No.1さん、回答ありがとうございます。
私も職場では仕事に集中するべきだと思っているので、何でそんなにおしゃべりなんだろう?とパートの人の事を理解してあげられません。
この様な人にちゃんと付き合って、コミュニケーションとる事も仕事の内なのかもしれませんね。
難しいです。
今日は、上手く出来ませんでした。

No.5 14/06/25 18:16
お礼

>> 2 このような人の悪口を言う人に下手に相手をしても 聞き入れてくれないだけでなく悪口を主さんに変えてしまう ことになるのでなるべく距離をおい… No.2さん、もうすでに悪口は言われてると思います。とても少ない人数の職場です。
今パートの人と先輩、私の3人チームで仕事してますが、2対1にぱっくり別れてしまいます。

二人とは仕事の種類も違うので自然と結託してしまうんだと思いますが。
おしゃべりについていけない私も悪い気がしてきたので、ちょっと頑張ってみます。ありがとうございます。

No.6 14/06/25 18:24
お礼

>> 3 やっぱり無視しておくのがいいと思いますよ。 こんな相手につきあっても苦労💀するだけで、良い事なんてない気がします。 どうして他人… No.3さん、ありがとうございます。
今日も、会話には参加しなかったんですが、先輩とパートの人に無視される空気になってしまいました。これは、不味いと思いました。
もう少し、私も態度を改めるべきなのかもしれません。
考え過ぎなんでしょうかね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧