注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

好きでもない人と結婚

回答13 + お礼3 HIT数 3634 あ+ あ-

まりあんぬ( 19 ♀ 4vFNCd )
14/06/27 16:23(更新日時)

妊娠4カ月、14w5dです。

妊娠してからマタニティーブルーになり、たえずイライラして急に泣いたり発狂したりと大変な思いをしてるなかで、彼氏とふたりでいるのが苦痛になり里帰りをしました。その際気持ちが完全に冷めてしまい別れ話を切り出しました。子供のことを考えるとそんな簡単には別れられないというのもあり、ちゃんと話し合いの場を設けようということで話し合いをしました。冷めた気持ちは変わらないのですが、周りからの説得やマタニティーブルーというのをきいてから、気持ちが少し楽になり子供のために一緒になろうと腹をくくり、彼氏も結婚したいとのことで挨拶なども済ませ残りは入籍だけとなりました。前ほど情緒不安定ではないのですが、やはり喧嘩がたえません。両親共々周りから言われるのは、お前がわがまますぎるとのことです。確かにあたしはまだ19歳でやりたいこともできず我慢我慢が辛いと愚痴をこぼすこともありますが、お腹の子供のことを考えたらそんなのどうってこともないし、しっかり守って元気なあかちゃんを産みたいとおもってます。ただ、好きでもないひとと結婚してこれから先うまいことやっていけるのかと思ってしまいます。ママは、パパがママよりあたしたち子供のことを一番に考えてくれるひとだったから一緒になった。結婚して一緒にいるようになったら自然と好きになるし、子供を一番に考えてるなら自分なんか後回しにできるでしょ。と言います。あたしもそう思うので一緒になると決めましたが、最近また喧嘩がたえないので自信をなくしてきているのも事実です。このように同じような体験をされた方されてる方はいらっしゃるのでしょうか。あたしの考えが間違っているのでしょうか。教えてください。

No.2109803 14/06/26 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/26 10:22
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

子供が、子供を産むんだね😔

やりたい事を我慢?
甘えてるね…

母親の自覚が無い。


自分の娘ならビンタだよ…。


何が、原因でケンカになるの?

No.2 14/06/26 10:34
お礼

今は本当に些細なことで喧嘩します。あたしはお酒が大嫌いで酔っ払いも嫌いです。ギャンブル好きの人も嫌い金にだらしない人なんてもってのほかです。彼氏は元々ギャンブル好きですが付き合い始めと同時にやめました。ただ、妊娠がわかってからはお酒も煙草もやめてくれたのですが、あたしが別れたいと言って一ヶ月程里帰りをしていた際に煙草もお酒も元に戻っていました。煙草は今からでもやめるといいますが実際やめてないし、お酒をやめてと言っても無理の一点張りです。好きじゃないからこそムカつくのもあるしマタニティーブルーも入り些細なことで本当にイライラするんです。自分でも馬鹿だなと思うのですが実際イライラしてるときはそれを我慢できません。あたしはお前がいなくても一人で育てるつもり!と一喝してしまうこともあります。一生懸命支えてくれている彼氏に申し訳ない気持ちが一番ですが、いくら子供のためでも好きでもない人と結婚することは間違っていないのでしょうか?それが本当に子供のためになるのでしょうか?産んでからもマタニティーブルーになるというのをきいてからというもの、子供のまえで喧嘩してしまったらどうしようなどの不安もあり最近また気持ちが情緒不安定になってしまっています。

No.3 14/06/26 10:51
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

あの~大丈夫ですか?
好きでもない人と結婚するからにはそれ以上に我慢できる何かがないとすぐ別れちゃいますよ…(例えば高収入男性である。妻が高齢になってからやっと結婚した相手である。など)
主さんは美奈子(ビッグダディの元嫁)とか今井メロ(元スノボーの人)と同じ人生になる予感がする。

No.4 14/06/26 11:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

好きでもないひとと結婚と仰いますが、セックスして子作りした段階では「このひとと一生一緒に!」というぐらい好きだったんですよね?
だから彼にもきっといいところいっぱいあると思うし、むかし好きだったところとか思い返しても・・・
全然だめですか?^^;

好きな気持ちがない結婚、私の友人がそうですが・・・
友人は夫をATMとしてみているし(開業医です)、夫側では妻を飾り物として見ています。(友人はスタイルもよく美人で、夫より15歳年下です)
お互い別に恋人がいますが不干渉。
好きじゃない同士の結婚ってこれぐらい条件が揃っていれば成立するんだと思います。

No.5 14/06/26 11:18
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

彼も、主さんと同じ歳?
主さんが、我慢しているんだしね…
彼も、我慢して欲しいって事だね…😥

彼も、父親の自覚が無いんだろうね。

No.6 14/06/26 11:30
お礼

昔好きだった気持ちや、周りから言われて気づく彼の良いところを思い返して、なんとか頑張っているところです。自他共に言われることが、彼はあたしにはもったいないと。どうしてそこまで彼の評判がいいのかもわかりませんし、表面上しかみてないくせに!とイライラしてしまいます。正直、彼には父親という自覚はないと思っています。まだお腹がおっきくなってるわけでもないし、ましてや元々はちゃらんぽらんしてた人です。妊娠してから真面目になろうとなにしようとあたしにとっては時すでに遅しでした。でも不思議です。今までに彼との子供を望んだ時期はたくさんあったのにも関わらず、もう無理かもと思った時期に限って子供を授かりました。なにかを繋ぎ止めるように授かった命、今まで彼と望んだ時期に授かれなかったぶん愛しさが増してく毎日です。子供のことを思えばなんでも我慢できます。しかし彼は4つ上にも関わらずまだまだ子供でめんどくさいところが多々あります。ママいわく、男はいつまでたっても子供。とのことですがあたしからしたら男なんだから男らしく支えてよとおもってしまいます。あたしの勝手なのでしょうか

No.7 14/06/27 05:55
サラリーマンさん7 ( 30代 ♂ )

主さんが幼稚。

ギャンブルもさせとけば?
好きなタバコ、お酒も自分が嫌いだからやめさせるの?

旦那が、主さんの好きな事を何個も何個も否定し続けたら主さんは、不満にならないの?

結婚しないでシングルでやってみたら?
ママに助けてもらうような子育てする赤ちゃんみたいな人だから、すぐ弱音吐くんじゃないの?

みっともないわ。

No.8 14/06/27 06:57
先輩8 ( 30代 ♀ )

私から見たら、あなただって結構我儘ですよ…

経済的な基礎がないだけでなく、考え方がグラグラしているのに、人ひとり世に生み出すって、ある意味罪ですよ

結婚していないのに、避妊しなかったみたいだし

産めば何とかなるんじゃなく、皆、苦心して「何とかしている」んです。
~ブルー、みたいな横文字に逃げちゃいけない。

彼ばかり責めているようだけど、ひとりでもやっていけるようしっかりしなさいよ、就職(バイトじゃない仕事)も、したことないんじゃないのかな。

あと
未成年でも、家庭を持てば大人と見倣されるので、パパとかママとかいう言い方も、もう卒業しましょう。

No.9 14/06/27 07:06
通行人9 ( 30代 ♀ )

「パパ」とか「ママ」とか「あたし」とか…………
読み手(こちら側)をイラッとさせてレスが多くつくように計算してやっているのかな?
まさか本気でその言葉遣いで良いと思っている訳じゃないですよね?

妊娠したからって、相手の男と結婚しなきゃいけない、なんていう決まりはありませんよ?
女が経済的に自立していてキチンとした仕事を持っていれば、シングルマザーという選択肢もあるのにね…………残念でしたね。

ごめんね、はっきり言っていい?
まわりが彼との結婚を薦めるのは、ぶっちゃけ、貴女が“お荷物”だからじゃない?
下手にこっち側に頼ってこられても困るから、とりあえず彼氏とまとまってほしい、みたいな…………。
貴女は(スレを見る限り)精神的にも経済的にも、あまりにもコドモだから…………。

No.10 14/06/27 07:57
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

私は29で産みましたが、19の時彼氏がいましたが今の旦那と出会ってすぐに20才でつき合うようになって、長い間なかなか子供が出来なかったから、もっと早く産みたかった気持ちがありました。
長い時間居ると誰でも好きな気持ちが薄れてきてしまいます。
どんなイケメンでもです!
だからせっかく子供を早く授かったのだから2人で赤ちゃんのこと大切に、両親にも協力してもらいながら楽しい家庭を作ってください!

母親次第で家庭はいくらでもかえられますよ!
赤ちゃんはママを選んでやってくる。一度検索してみてください!

No.11 14/06/27 07:57
通行人9 ( 30代 ♀ )

追記。
私もギャンブルやる男とタバコを吸う男は大嫌い。
だけどさ…………
そういう男が嫌いなら、セックスしないよ、普通…………。
なんで『嫌いなタイプの男』とヤっちゃうかね…………。

No.12 14/06/27 08:18
お礼

レスありがとうございます。

やっぱりあたしが子供なんですかね。男が酒好きなのは当たり前とかギャンブル好きが悪くないとかあたしはそうは思いません。仕事も転々として経済能力ないからあたしが今まで支えていたんです。妊娠してすぐ切迫早流産の恐れで薬を処方され絶対安静になり仕事をすぐやめましたが、そこで初めて固定の仕事につき安定したのが彼氏です。今は地元に帰ってきたばかりで仕事も1から探さなければいけない状況で住む場所も身内に頼っているのに酒煙草ってやめれないもんなんですか?やめれるやめれるって言うくらいならやめてほしいもんです。好きが薄れてしまったから余計気に障るんでしょうが、口でしか言えない彼氏のほうがあたしからしたら情けないです。結局、言葉より行動を信じるべきでしたね

No.13 14/06/27 08:38
通行人13 ( 40代 ♀ )

どっちにしても親に助けてもらいながらの子育てでしょ?結婚しても長続きしないと思うよ。
ギャンブル煙草お酒はそう簡単にはやめられないと思います。長い目で見ないとね。主さんには嫌悪感ばかりでそれが出来ないでしょ?愛してないから出来ないのよ、もし、結婚するとしたら、その件に関してはルールを作って割りきるしかないかも。
だって彼は要求ばかりされて、愛情も感じられずこれから子供優先の生活になるなんて、ますますストレスたまって煙草も吸いたくなると思うよ。
子供が子供を作るからこんな事になるんだね。
結婚したとしても、シングルになったとしても覚悟がいる事だね。子供のためにがんばって下さい。

No.14 14/06/27 09:37
通行人14 ( 30代 ♀ )

好きでもない男とセックスして妊娠することが信じられない

No.15 14/06/27 11:04
働く主婦さん15 ( 30代 ♀ )

まだ若いにしろ主にも、責任はあるよ

妊娠したのは、どうして出来たか?分かるでしょ。

やることやって出来たのだから、相手だけを責める前に主もしっかりしないと。
パパとかママとか言ってらんないよ
結局、親に泣きつかなきゃ生活も子育ても出来ないでしょ?

そんな駄目な男だと思っても中絶する事も出来ず、ズルズル親に甘えてる実状を考えたらお互い様。

主がまだ二十歳前だろうが、彼が年上だろうが、主がお腹の子供の母親には変わりはないのだがらシッカリしなよ

No.16 14/06/27 16:23
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

主さんは危ない吊り橋を選んで今から乗ろうとしてるんだよ。
落ちるのは目に見えてる。
落ちないように頑張っていくしかないだろうけど…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧