注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

言葉が遅いと旦那がうるさい

回答10 + お礼1 HIT数 2921 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
14/06/28 14:39(更新日時)

1歳11ヶ月の男の子です 旦那が毎日 「この子はなんで言葉が遅いんだ」とうるさいです。先日の健診では問題なしだと言われて それも伝えたのに 近所の⭕⭕さんとこの女の子はこのくらいの時期には普通にペラペラ喋ってたとか うるさいんです その女の子の年齢が息子と同じくらいだったかも疑問ですが なにせうるさいんです 「おちちゃった、マンマ、マンマンまん(アンパンマン)お茶 行こか、よいしょ、あーと(ありがとう)、ちょうちょ ワンワン」など 単文はまだですが 単語は増えてきてるのに…これくらいの年齢でペラペラ喋るんですか

タグ

No.2110112 14/06/27 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/27 08:17
通行人1 ( ♀ )

単なる個人差なので心配ないと思います。一般的にも男の子は言葉が遅いと言われますよ。

親が話しかける言葉が理解できて ちゃんと反応しているなら大丈夫 その内話し始めますよ。徐々に言葉が増えてくれば ご主人も納得出来ないでしょうか?

実は 4才の孫がいますが言葉が超遅いです。でも こちらの言うことは理解できているし 言葉も少しづつ増えているので心配していません。検診でも注意されていません。

主さんも 明るい表情でお子さんに話しかけてあげて下さいね。

No.2 14/06/27 08:19
通行人2 

女の子は男の子に比べてしゃべるのは早いらしいですよ。その代わり、歩くのは男の子が早いとか。
それに、もちろん、個人差もありますから。誰でも、時期がくれば大丈夫です。小学生になっても赤ちゃんの時と同じ子なんていませんから。

No.3 14/06/27 08:26
経験者さん3 

ウチの子(4歳♀ 3人目)で 同じ頃を確認してみました。「息子さんと同レベル」
・おはな きれいねぇー
・おかいもの いこっかー

そんな感じでしたヨ😄

No.4 14/06/27 08:33
通行人4 

女の子がしゃべる👄の早い様な傾向は聞いた事ありますね。

でも女の子でも2歳くらいまで話さなかった子供さんとかもいたと思います。
個人差ですね結局。

No.5 14/06/27 09:28
通行人5 ( ♀ )

旦那さんに、今度検診に行ってもらったらいいと思いますよ。

自分で、納得するまで話聞いて来いや❗
って感じでね😁


他の子と比べるのは、もってのほか❗

No.6 14/06/27 10:02
通行人6 

一歳でそんなペラペラ喋る子供なんていないのでは?主さんのお子さんは普通ですよ。

No.7 14/06/27 20:42
お礼

ありがとうございます すっきりしました 気長に待ちます 主人がまた言ってきたら 普通だといってやります

No.8 14/06/27 21:43
通行人8 ( ♀ )

男の子は遅いですよ、うちは長男も次男も幼稚園入る頃までこんなんで大丈夫なのかと心配したぐらいです。
旦那さんに文句言うんじゃなくて上手くのせてくださいな。
「子供はお父さんの低い声が安心するんだって、お父さんの声のほうがよく頭に入っていくかもよ?いっぱい話しかけてあげて!」とかね。

No.9 14/06/28 08:30
通行人9 

こちらから言ってる事が理解出来てれば心配ないですよ。うちの息子なんかは2つ半まで単語でした。男は、おしゃべりより無口が良い。

No.10 14/06/28 11:53
匿名 ( ♀ bKBzw )

他の方のレス読んでないので、同じような内容だったらすみません。

男の子は一般的に言葉は遅いと言われます。それに兄弟がいるのといないのとでも多少違うと思います。

旦那さん、息子さんといっぱいかかわってますか?もしあまり遊んであげたりしてないなら、いっぱい遊んであげて言葉かけもしてあげて!と言ったらどうでしょう?

言葉は出始めるとドンドン出てきますし。

No.11 14/06/28 14:39
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちの一歳半男児は、けっこうしゃべります。お姉ちゃんがいるからでしょうね。主さんのとこは第一子ですか?上に子どもがいると、下は早いです。旦那さんの知り合いもそうなんじゃないですか?
ちなみに、いないいないばぁ~!足、痛い!パパ、行っちゃったね~、お茶いれてー、おねーちゃんバカ!ママ、だっこしてー、ニャーこわぁい!など言いますね..

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧