注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夫が猫を飼いたがる

回答56 + お礼54 HIT数 4830 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ eePrc )
14/06/29 02:04(更新日時)

今度ペット可の賃貸に引っ越す者です。
夫が猫を2匹飼いたいと言ってるんですが、書類に保証人のサインと実印がいります。
父とは離れて暮らしていますが、この前ペットは飼わないほうがいいと言われました。
いい説得方法はないでしょうか?

No.2110285 14/06/27 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/27 18:36
お師匠さん1 

事後報告でいいんじゃないですか?
保証人といっても、名前だけでなにも迷惑はかからないし。
ペット飼うのに親に許可がいるんですか?

No.2 14/06/27 18:41
働く主婦さん2 

「猫アレルギーだから、スッゴク残念だけど飼えないの…」は?
主さんは猫嫌いですか?
私ならせっかくペット可だし喜んで賛同しますよ!

No.3 14/06/27 18:42
通行人3 

別に正直に話して気にすることないのでは?保証人にはなってくれるんでしょう?ペット可で飼うのは別に構わないと思いますが、その事で保証人の方に何か不都合でもあるのでしょうか?

No.4 14/06/27 18:42
お礼

早速ありがとうございますm(_ _)m
ペット許可の書類に保証人のサインと実印も押して貰わないといけないんです。

No.5 14/06/27 18:46
お礼

私はどっちでもいいです。
アレルギーとかでもないです。
この前ペットも飼える所だと言ったら、飼わない方がいいと言われました。
離れて暮らしてたら関係ないと思いますが…

No.6 14/06/27 18:48
通行人6 ( ♀ )

とりあえず、飼う飼わないは後にして、引っ越しして生活が落ち着いてから改めてどうするか考えてみてはどうですか?

No.7 14/06/27 18:48
お礼

離れて暮らしているので不都合は無いはずです。
まだ言ってないので言ってみます。
なかなか電話にでないので厄介ですが。

No.8 14/06/27 18:50
通行人8 

何か病気やアレルギーになろうものなら「ほら、家の中で動物を飼ってるから」と親戚は言ってきますよね…

No.9 14/06/27 18:53
お礼

生活が落ち着いてからでも、父は反対すると思います。
夫はできるだけ早く飼いたいと言って困ります。

No.10 14/06/27 18:55
お礼

病気やアレルギーですか…
飼いたがる夫にイラつきます。
毎日猫猫ってうるさい。

No.11 14/06/27 18:58
通行人11 

主さんは飼いたくないんですよね?

私は絶対世話しないし、猫にかかる費用は小遣いから出す

万が一私に世話させる事になるなら、捨てるからとか約束させてはどうですか?

No.12 14/06/27 19:03
お礼

父がなかなか捕まらないのでめんどくさいんです。
今日は仕事から帰ってくる日なのに、携帯もでないです。
さっさとこの件を片づけたいのに…

No.13 14/06/27 19:07
通行人13 

子供はこれからならアレルギーを持って生まれてきたら大変なので、子供がいない場合飼わない方が良いですし、子供がいたらいたでアレルギー検査をきちんと受けてても鼻水など症状が出る場合があるようです。

今は猫も20年以上生きる子が多いのでその事も考えてほしいです。
餌代に予防接種に病気になったらなったでお金ばかりかかりますしね^^;

No.14 14/06/27 19:15
働く主婦さん2 

ごめんなさい。
旦那さんに猫を諦めさせると思ってたんですが、お父さんに承諾してもらう方法ですか?

No.15 14/06/27 19:16
お礼

子供は父とおばさんたちに作らないように言われています。
避妊手術するように言われました。だから子供はしばらくは考えてません。
猫を飼ったらお金がかかることは口が酸っぱくなるほど夫には言いました。
でも、どうしても飼いたいと言って聞かないので、父を説得する方法を考えています。

No.16 14/06/27 19:19
お礼

夫は猫を飼うことをとっても楽しみにしています。
今まで何回も諦めるように言いました。
でも諦めてくれなくて…

No.17 14/06/27 19:34
お礼

みなさんありがとうございますm(_ _)m
今父と電話が繋がって話しました。
結果は不衛生だからと言って反対されました。
夫はとてもがっかりしてます。
書類さえなければよかったのですが。
しかたないけど諦めます。

No.18 14/06/27 22:29
通行人18 

ペットを飼う飼わないをなんで父親にお伺いたてなきゃいけないの?
保証人だから?
毎月支払いあれば、迷惑かけないでしょ?
小学生じゃあるまいし、ペットを飼っていいか父親次第ってなんなんだろうね。
飼いたい旦那がきちんと清潔に保つ用飼えばいいし。
子供が云々って人間のこと?
猫の子猫のこと?
なんか、大事な部分抜けててよくわからないや

No.19 14/06/27 23:35
お礼

ペットを飼うには書類を提出を提出しないといけないんです。
今日書類を取りにいったら、保証人のサインと実印を押すところがありました。だから父が出てくるのです。
避妊手術は私たちのことです。
ややこしくてごめんなさいm(_ _)m

No.20 14/06/27 23:43
通行人18 

えー?!
人間の避妊手術?

No.21 14/06/28 00:12
お礼

レス下さった人の中に、子供がいない場合はまだ飼わない方がいいと言ったかたがいました。
だから、親やおばさんたちに避妊手術するように言われたから、しばらくは子供は作らないと言うようなことを言ったのです。

No.22 14/06/28 00:26
通行人13 

私の書き方がわかりにくかったですね。

知り合いの人(人間)の赤ちゃんができて先人の猫を手放した方がいたもので。
余計なお世話でしょうが、人の赤ちゃんはアレルギーを持って生まれる場合があると書きたかったんです。

No.23 14/06/28 00:27
お兄さん23 ( 30代 ♂ )

はっきり言って猫以前の問題だと思いますけど。
他人に言われて自分や自分たち夫婦のことを決めるっていう態度。
致命的です。

どうにかした方がいいと思いますよ。

No.24 14/06/28 00:33
お礼

通行人13さんありがとうございますm(_ _)m
謝らなくても大丈夫ですよ。
くだらない質問した私が悪いんです。

No.25 14/06/28 00:35
通行人25 

スレ違いですが、主さんの父親やおばさんが、避妊手術を勧める理由って何ですか?
凄く気になります。

No.26 14/06/28 00:36
お礼

お兄さんの言うとおりですね。
私たちはまだまだ未熟な夫婦です。
猫いぜんの問題なのはごもっともなので返す言葉もございません。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m

No.27 14/06/28 00:43
お礼

避妊手術を勧める理由は経済的なことだと思います。
2人で年収が500万ちょっとしかありません。
それとまだ子供だと思われてるんだと思います。
でも、夫は見た目ほど頼りないわけではないです。
私たちはほぼレスでしかも避妊してるので妊娠する可能性はかなり低いです。だけど、ほぼ毎日営みがあると思われてるのでしょう。
子供ができたら困るからそう言うのです。

No.28 14/06/28 00:55
お礼

みなさん、話が逸れたりわかりにくかったりでごめんなさいm(_ _)m
まとめると、ペットを飼うには大屋さんの許可をとって、特約事項の書類を提出しないといけません。
本当は猫はNGなんですけど、敷金を払うことと、傷つけないように対策をすることを話して許可を貰いました。
書類ができたので不動産屋に取りに行ったら、借り主のサインと印鑑の他に、保証人のサインと実印がいると言われたんです。
でも父はペットを飼うことを反対して、書類にサインしてくれないので質問しました。

No.29 14/06/28 01:36
通行人29 

避妊手術って?おろすって事?

No.30 14/06/28 02:01
お兄さん23 ( 30代 ♂ )

猫については旦那さんが保証人なし、保証会社にお金払えばおkな所を探すしかないようですね。
子供をつくるつくらないということもあなたと旦那さんで話して決めるべきです。

お父さんだろうが親戚だろうが、あなたの人生に責任などとってくれませんよ。

No.31 14/06/28 03:52
通行人31 


住まいの方は、最終的な契約はもう終わっているのですか?

どうしても猫が飼いたいなら、保証人のサインが不要なペット可物件を探した方が良いのでは。

ペットを飼う事に保証人のサインが得られないというだけの理由で契約を決めかねてる事を不動産屋に伝えて、本当にどうにもならないのか今一度相談してみるとか。


そこまで猫が飼いたい気持ちが強く、ペット可物件に住んでて、一緒に住んでる嫁さんも反対してるわけではない状況なら、
可愛い子猫に遭遇したが最後、旦那さんは家に連れ帰ってきちゃうと思います…。

No.32 14/06/28 03:58
通行人18 

人間の避妊手術って、パイプカットのことなのかな。
パイプカットしたから妊娠しないわけじゃないんだよ。そんな費用をかけるより、主がピル飲んで避妊具つけて気を付ければいいじゃない。
失礼だけど、いとこ同士か何か?近親だから、家族計画まで口出しされるの?なんで外野の言いなりなんだろ…

No.33 14/06/28 04:33
お礼

契約は終わっています。
猫を飼うのはもう少し先の予定でした。
先週不動産屋に行く用事があったので、ペットを飼うにはどうしたらいいか聞いたところ、大屋さんの許可を得て書類を提出してくださいと言われました。
まさか保証人のサインと実印までいるとは思わなかったです。
父は頑なにダメだと言っているので説得は無理です。
不動産屋に父に反対されたこと、夫が凄く落ち込んで元気がないことを伝え、もう少し敷金を払うから何とかならないですか?と聞いたら、大屋さんに伝えてくれると言ってくれました。
猫を拾ってくることはないと思います。

No.34 14/06/28 04:40
お礼

パイプカットではなく、私に避妊リングをつけたらどうかと去年言われました。
勿論スルーしてますよ。
言われたのは一回だけです。
いとことかではありません。
父がおばさんの言いなりです。
おばさんが避妊手術のことを言ったらしく、父を通じて言ってきました。
夫は怒ってました。
私も他人が口出しすることではないと思っているので、スルーしてます。

No.35 14/06/28 05:03
お礼

お礼が前後してすみませんm(_ _)m
妊娠はしていないのでおろすことではないです。
妊娠したら困るとおばさんたちがかってに思っているらしく、避妊リングをつけるように言っているらしいです。
父を通じて言ってきました。

No.36 14/06/28 05:08
お礼

お兄さんの言うとおり、子供のことなどは夫婦で話し合うべきだと私たちも思っています。
猫のことに関しては、不動産屋に敷金もう少し払うから何とかならないですか?と聞いてみました。
そしたら、大屋さんに聞いてみますと言ってくれました。
退去時に、傷ついていたらお金がかかるらしく、もし支払いをしてくれなかったら困るから保証人のサインもいるらしいです。

No.37 14/06/28 05:17
通行人37 

チンチンって猫飼ってます
毛落ち凄いです
餌の与え方でわがままに育ちます
好き嫌いも大変
たまーに話すから夜怖い
あの餌まずいとか
ひっかくぞとか

No.38 14/06/28 05:25
お礼

夫は昔猫を飼っていたので、猫の習性はわかっているみたいです。
毛落ち等はこまめに掃除して、シャワーも浴びさせると言っているので大丈夫だと思います。
わがままに育たないように、躾も考えてるみたいですよ。

No.39 14/06/28 06:19
お助け人39 

貴女の家庭は貴女とダンナの、家庭なのに何で一々親が指図するの?
親には飼わないって言ってあいて飼えばいいでしょ
ダンナが可哀想すぎるわ
俺なら離婚やな。
親父と暮らせば?

子供の事とかペットやら、ホンマ誰の人生やねん。

親第一にして旦那を蔑ろにする嫁なんか要らんわ。

はよ出て行ってくれ。

No.40 14/06/28 06:33
お礼

はよ出て行ってくれと言われても…夫は離婚したいと言ってないですよ。
書類を提出しないといけないから父が出てきます。
書類に保証人のサインと実印がいらなかったら黙って飼います。
それに父親に言いなりでもないし、一緒には暮らしません。
不動産屋に相談します。

No.41 14/06/28 07:53
通行人25 

猫もお金かかりますよ。大丈夫ですか?

No.42 14/06/28 08:04
お礼

お金がかかることは覚悟してます。
今不動産屋から大屋さんに交渉してもらってます。

No.43 14/06/28 10:01
通行人43 

37さん… チンチラの間違いでは? 久し振りに お腹の皮がよじれました!ありがとう。主さん 横レス失礼しました。あ~お腹痛い😂 猫がいると楽しいですよ。

No.44 14/06/28 10:09
通行人44 

何故飼わないほうがいいと言っているのでしょうか?

No.45 14/06/28 11:48
みんみん ( 40代 ♂ t066w )

そんな書類父親の名前と判子を押しちゃえばいいじゃん。親なんか関係無いだろ

No.46 14/06/28 11:56
お礼

43さん横レス大歓迎です。
ありがとうございますm(_ _)m

No.47 14/06/28 11:59
お礼

44さんありがとうございますm(_ _)m
父は不衛生だからと言ってます。
でも、父も十分不衛生です。
この前実家に用があって帰ったけど、食器洗い機がカビだらけで食中毒になりそうで気持ち悪かったです。

No.48 14/06/28 12:01
お礼

みんみんさんありがとうございますm(_ _)m
実印のある場所がわからないし、筆跡でバレると思います。

No.49 14/06/28 13:20
通行人49 ( 20代 ♀ )

それって必ず父親もしくは親族のサインでなければいけないんですか?

信頼のできる友達とかはダメなんでしょうか?

No.50 14/06/28 13:40
お兄さん23 ( 30代 ♂ )

そのオバサンとかいうの頭おかしいね。
姪に避妊リングつけろとか厚かましいにも程がある。
半基地外。縁を切った方がいい。
父親にもあの人と縁を切れないならお父さんとも縁を切る!って言った方がいいぐらいだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧